【販売】責任者からはかなり引き留められましたが、新人が定着しない職場に未来はないですよね【20代後半】
2015/06/30
職種:販売業
年齢:20代後半
配属になった売り場は、売り場責任者の男性と私以外、全員が50代以上の女性で、雇用形態はパートでした。その中で一番経歴が長いAさんが実質権限を握っていて、責任者の指示よりもこの人の考えがまかり通る状態。
責任者もAさんには意見できないため、指示系統が混乱している職場でした。また、Aさんは大変な気分屋さんで、機嫌の悪い日はあいさつすら返してくれず、そういう日は売り場の雰囲気もどんよりとしています。
好き嫌いも激しい人で、嫌いな人のことはあからさまに無視したり、聞こえよがしに悪口を言ったりと、少女漫画の悪役のようでした。
私は「娘に似ている」という理由で大変可愛がってもらったのですが、そうすると逆に、私が他の人と話すことを良しとしません。私に他の人の悪口を言い、自分とだけ親しくするよう仕向けるのです。もうそれだけでもしんどく、やめたくて仕方がなかったのですが、決定的になったのは新人いじめとシフトの件です。
販売業なので、基本的に土日や祝日は休み希望を出せないルールでした。よっぽどのときは責任者に相談して、という形です。そのうえで休みが平等にばらけるよう、連勤になりすぎないよう調整してシフトを組むのですが、Aさんだけは土曜祝日は必ず休み
。それを当たり前のように要求するAさんにも、希望を飲む責任者にもうんざりしました。最低限の人数で回しているため、しわ寄せは私たち他のスタッフにくるのです。
ことなかれ主義の責任者が、改善策として土日祝日にのみ出勤できる学生バイトを募集しました。数人が採用となったのですが、その新人をあれこれと理由をつけAさんがいびったり、また気に入られた子もAさんに振り回されることに嫌気がさしたりで、次々と辞めていきました。
私も何度かAさんに話をしてみましたが、驚いたことに本当に悪気がなく、天然でこのような行動をとっているんです。悪意があるなら改めてもらえる可能性もあるんでしょうけれど、なにが悪いかわかっていない以上、改善は見込めないなとあきらめの心境に至りました。
そして五人目の新人さんの退職の意思を聞いた時点ですべてがいやになり、退職を決意しました。責任者からはかなり引き留められましたが、新人が定着しない職場に未来はないですよね。
私が辞めることになったとき、表向きの理由は結婚するからということにしましたが、Aさん以外はみんな本当の理由をわかっていましたし、違う売り場の人さえ感づいているようでした。
慰めてくれた人も何人もいます。先日この前職場に立ち寄ったところ、Aさんはまだ働いていましたが、他は知らない顔ぶればかりでした。やっぱり定着しないのだと思います。早めにやめて正解でした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【出版】元の上司を無視して新しい上司と仕事を続けないといけなくなった【30代前半】
年齢:30代前半 職種:出版プロダクション編集助手 辞書の編集プロダクションに勤 …
-
-
【美容】シャツにシワがついていただけで給料から15,000円引かれた【30代前半】
職種:美容業 年齢:30代前半 仕事の勤務時間や給料での不満はあまりなかったので …
-
-
【電話営業】歓迎されることはほとんどありませんでした【30代前半】
職種:電話営業 年齢:30代前半 私は前の会社で電話営業の仕事をしていました。そ …
-
-
【看護師】小児科への異動希望をずっと申請していましたがなかなか希望が通らず、もやもやしながら仕事をしていました【20代後半】
職種:看護師 年齢:20代後半 私は大学病院の病棟で働いていました。看護師はシフ …
-
-
【通訳】出来ることと出来ないことの一線が引かれていなければただのメイドになってしまう【40代前半】
職種:医療通訳 年齢:40代前半 医療通訳と言う仕事はある程度の専門職ではあるも …
-
-
【事務】この上司、自分が指示したことがうまくいかなかった時のことを考えて逃げている卑怯な人なのです【40代前半】
職種:事務 年齢:40代前半 私は昨年退職しましたが、仕事を辞めたかった理由は、 …
-
-
【医療】なんで妊娠なんかしたんだ!ふざけるな!【20代後半】
職種:医療関係 年齢:20代後半 私が以前の職場を辞めたいと思った理由は、いわゆ …
-
-
【商社】常に「会議のために会議をする」「会議のために仕事をする」状態となりました【30代後半】
職種:商社 年齢:30代後半 私は大学卒業後、大阪の中堅商社の営業職として就職し …
-
-
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】
職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …
-
-
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】
職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …