シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【メーカー】日々節約して生活している自分が馬鹿らしく思う【20代後半】

      2014/12/22

職種:食品メーカー品質管理職
年齢:20代後半

私は今の仕事を続けて5年が経過しました。正直今も前からもずっと辞めたいと思っています。まず辞めたいと思う理由が休みが少ないという事です。

あらかじめ少な目の98日の年間休日という事は知っていましたが、それでも有給も取れないのです。取ってもいいけれどとれる雰囲気じゃないし周りで実際に取った人もいなくて取ろうと思っても有給も取れません。

そして年末年始もメーカーなので予定よりも休みが少なくなって代わりに代休があっても連休が崩れるし旅行にも行けません。これは予想していなかったものでした。

そして残業代が出ないという事です。残業しなければいいじゃないかというかもしれませんが、残業しないと次の人に仕事が溜まっていって誰がやってくれるのって感じです。

上司というか会社のお偉いさんもたまに私の部署を見に来て早く帰れよ的に優しく言ってくれますが、じゃあ人間増やしてよって思うんです。人数が足りてない状態で仕事を回しているので嫌でも残業しないといけないんです。

要するにうちの会社はブラック企業というところなのです。最初はもちろんそんな会社だとは思っていなかったです。給料も思った以上いアップしないし、20代後半で手取りが19万ってどこのアルバイトだよって思うくらいです。

他の友達とかは25万くらい貰っているんだろうなって思うと日々節約して生活している自分が馬鹿らしく思うときもあります。残業代が出ないし、まさかのボーナスなんて何か月分もないです正直一か月分ほどです。

それが夏と冬なのですがもらえるだけ有難いと思いなさいよっていう会社の雰囲気もどうかと思います。普段残業代0円で働いているのにボーナス上げたんだからって感じの会社側に腹が立ちます。残業代をしっかり払ってくれたらボーナス代なんて目じゃないくらいだと思うんです。

いつか辞めたときは絶対にどこかに訴えてこの会社のブラックさを表に出したいって思うほどです。建物自体もそんなにきれいじゃないし、フロアに女子トイレが一つしかないのもどうかと思うんです。なんか一昔前の男性優先な感じがまだする会社なんです。

どうせ女はすぐに会社を辞めて結婚するって感じに思っているらしく、新入社員も男性の方を圧倒的に入れます。それなのに女の子は大事だぞって感じの雰囲気だけさせて実際に何かしてくれるのかというとそうでもないんです。本当に頼むから仕事量に見合った人間を用意して仕事をさせてほしいです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】

職種:建築設備設計エンジニア 年齢:40代後半 「何時も夜遅くまで灯りが点いてい …

no image
【事務】お客様にまで私を貶めるような発言をしなくてもいいじゃないか【20代後半】

職種:事務職 年齢:20代後半 私は仕事を辞めようと思ったことは何回もあります。 …

no image
【製造業】あんなにガラッと人が変わる方がいるんだな【20代後半】

職種:製造業 年齢:20代後半 製造業の営業事務として20代前半から後半にかけて …

no image
【金融】ガチガチに緊張しているうえに見張られている感覚が一日中続くので気持ちもへろへろに【20代前半】

業種:金融業 年齢:20代前半 新卒で入社した会社は地域密着型の金融業でした。何 …

no image
【事務】自分がボーっとしている間にも友人達は仕事をこなし確実にキャリアアップをしている【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 地元(東海地方)の食品卸会社で事務員をしていました …

no image
【製造業】4勤2休の勤務形態が辛く感じた【30代前半】

職種:製造業 年齢:30代前半 数年前に勤めていた会社を辞めたいと思った理由はい …

no image
【製造業】現状を理解していない罵声は常日頃から【20代後半】

年齢:20代後半 職種:製造業 私は20代前半から今の会社で働いています。職種は …

no image
【事務】かなりモンスター扱いされてる方だそうで、市役所関係では有名な方だった【30代前半】

職種:接客事務 年齢:30代前半 地元の公民館に勤めに行ったときのことです。耐え …

no image
【商社】自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない【30代前半】

職種:貿易商社 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思う一番の理由は会社の雰囲 …

no image
【保険】私が車を運転している最中に助手席から私の普段の仕事ぶりに対する非難をしてくる【30代前半】

職種:保険調査 年齢:30代前半 私が過去に保険調査職に就いていた時、辞めたいと …