【サービス業】両方から板ばさみに合う事になり精神的にとても辛くなって来ました【20代前半】
2015/05/18
職種:サービス業
年齢:20代前半
まだ実家に住んでそこから通っていた頃の話です。10代の頃からかれこれ3~4年続けていたチェーン系の酒の小売店で働いていました。入った当初は、とても親切で仕事熱心、スタッフからの人望も厚い人が店長をされていました。
その人の雰囲気に魅力を感じて入社した訳なんですが、3~4年経ったある日、チェーン内のお店全体で人事異動があり店長のフルシャッフルが起こったのです。
次に私達のお店にやって来る店長は比較的近くにあるお店で店長をされていた人で、何度か商品を届けにお店にも来られていた人だったのであの人か!とすぐにわかりました。
これまでに数回、しかも荷物を届けに来られる時に少し挨拶をするだけではありましたが、若い人で嫌な感じはしていませんでした、私も若かったので、年が近い人が来た方が話しも合うんじゃないかと思い特に何も考えていませんでした。
ところが、長年働いているスタッフさん達は一様に不満顔でした。理由を聞くと、その次に来る店長さんは元々この店で働いていた人らしく、そこから店長として昇格して別のお店に異動していった人でした。
なのでその人の性格や態度を知っているスタッフさん達は皆さん揃って文句を言っていました。私は一緒に働いた事もないうちから人の話しを聞くだけで判断してはいけないと思い、新しい店長が来てからも気持ちはフラットの状態で接して今まで通りに仕事をしていました。
年も近く、明るい性格の人で最初のうちは特にやりずらさは感じていませんでした。みんな大げさなんじゃないかなーと思うくらいで、これなら今までと変わらずに楽しく仕事やって行けそうだなと安心していました。
ところが次第に。。。実は長年働いているスタッフさんの中に、お局的存在のパートさんがいたんですが。彼女からすると、新しく来た店長は元々自分が仕事を教えてその下で指示を出したりしていた存在。
しかも前の店長の時からそうだったんですが、実質そのパートさんがお店のルールなど決めて舵取りをするような感じで。前の店長の時はその辺をバランス良くやりくりしてくれてたんですが、新しく来た店長は、自分が店長だから自分のやり方にするんだというメッセージを強く出すタイプの人で。
そういうのもあって次第にパートさんと店長の間で溝が広がり始めたんです。私はどちらにつくでも無かったんですが、そうなると両方から板ばさみに合う事になり精神的にとても辛くなって来ました。
元々他人の文句を影でこそこそ言うのが嫌いな性格なので、両方からそれぞれ互いの愚痴を言われ文句を言われ、とてもではないですが楽しく仕事が出来る状態では無くなってしまいました。
結果的にパートの方が家庭の事情という理由で仕事を辞めたんですが、この時は本当に仕事を辞めたいと思いました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【本屋】何度も万引きする人がいて常習犯が多い【20代前半】
職種:本屋 年齢:20代前半 本屋で正社員として勤めていた時に、仕事を辞めたいと …
-
-
【看護師】別に患者さんが増えても給料は据え置きだし、仕事が増えるだけだし実際来てもらわなくてもいいのに【30代前半】
職種:看護師 年齢:30代前半 私は休みやプライベートを充実させる為に総合病院か …
-
-
【事務】従業員が自分の生活を犠牲にして、会社のために働かざるをえない状況でした【40代後半】
職種:営業事務 年齢:40代後半 営業事務ということで入社しましたが、実際に入社 …
-
-
【病院】管理栄養士イコールなんでも屋さんみたいな状態になっていました【20代前半】
職種:病院 年齢:20代前半 私の最初の就職先は透析をメインにしているクリニック …
-
-
【事務】部下だから言い返せないのをいいことに、言いたい放題で本当に仕事でも関わるのが嫌でした【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 今まで数社で働いたことがありますが、本当に会社に …
-
-
【コールセンター】誰にでもできる仕事ができないからこそすごく苦痛を感じます【20代前半】
年齢:20代前半 職種:コールセンター(電話交換手) 以前、ある百貨店の電話交換 …
-
-
【証券】勤続年数が増えるごとに上がっていくノルマの数字に、夜寝ているときでさえうなされる【20代前半】
職種:証券会社 営業 年齢:20代前半 そもそも、学生時代に募集ボードに貼り出さ …
-
-
【不動産】十数年勤続してきても一向に役職に就けない【30代後半】
職種:不動産業(事務) 年齢:30代後半 大学を卒業後、ある国家資格を取得した後 …
-
-
【ネットカフェ】おまえは客を何時間待たせるんだ!とスタッフを怒鳴りつけました【30代前半】
職種:インターネットカフェ店員 年齢:30代前半 私が勤めていたのは複合インター …
-
-
【事務】顔を見るのが嫌でその人がシフトでお休みする時だけが楽しみになりました【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 最初は職場の雰囲気もよくアットホームな感じの職場 …