シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【書店】レジに多くのお客様が並んでいるにもかかわらず、休憩室にこもって行政書士の試験勉強に没頭していた【20代前半】

      2016/02/29

職種:書店
年齢:20代前半

専門学校を卒業してからは書店の社員として働き始めることになりますが、わずか5ヶ月で退職してしまいました。労働環境が過酷だったというわけではなく、さらにはセクハラやパワハラが皆無の職場です。

これらの情報だけを見れば、私の忍耐不足が指摘されても仕方がないと思います。しかし、私が退職を決意した原因は新人の多くのやる気を削ぐ環境が整っていたことです。

入社してから配属されたのは、左遷先として有名な店舗でした。人間関係などのトラブルを起こした従業員が最終的に行き着く場所として認知されており、私を除いたほぼ全ての仕事仲間の士気が下がったままの状態です。

どうしてそのような店舗に私が配属されたのかと言えば、新人のうちから左遷先の実態を知ることによって向上心を持ち続けるための教育が目的でした。これは新入社員歓迎会で人事担当者が口を滑らせて発覚したことなので、信ぴょう性は高いと思われます。

一癖も二癖もある従業員ばかりが働いている店舗であることは、働き始めて1ヶ月もしないうちに自覚しました。ある従業員はレジに多くのお客様が並んでいるにもかかわらず、休憩室にこもって行政書士の試験勉強に没頭していたのです。

休憩室には一台のテレビが置かれており、レジ付近に設置された防犯カメラの映像が映し出されています。レジが混んでいる事実を把握しながらも私利私欲のために勉強していたので、私は怒りに震えました。

他にも、お手洗いに行くと言い残して帰宅したり制服を脱いで立ち読みする従業員まで存在しており、実際の左遷先はドラマなどに登場するものより強烈なのだと実感しました。

こうした光景は日常茶飯事であり、私が社長ならすぐに解雇してやりたい気持ちでいっぱいだったことを覚えています。ところが、最近では従業員を解雇しにくい事情があるのだと行政書士試験の合格を目指す従業員は言っていました。

法律家を目指している人なので、あながち間違いではないと思います。しかし、何かがおかしいと感じた私は日ごろから思っていた感情をぶつけることにしたのです。証拠さえ揃えば、解雇の正当性が認められるのではないかということです。

実際にはいくらでも言い訳を考えることが可能なので、万が一のことがあれば不当解雇されたと言い張れば問題はないと返されてしまいました。

左遷されて仕事へのモチベーションが低下したとはいえ、労働者として正しくない行為に手を染める人たちと一分一秒でも働きたくないと強く思うようになりました。そこで、翌月末を退職日に設定してもらい業界を去ることを決めました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 匿名 より:

    そこの職場が問題ある人の集まりであると、分かっているなら、退職せずに異動待ちすればいいのでは?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】会社にきてメールを開けることさえ嫌になるほど【30代後半】

年齢:30代後半 職種:営業 日本でも海外でも旅行業の会社に所属していました。日 …

no image
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】

職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …

no image
【事務】マタニティライフなんてとてもじゃないけど楽しむ余裕はありませんでした【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 会社に勤め始めて7年目に結婚し、8年目で妊娠しま …

no image
【セラピスト】会社はそのガソリン代すら負担せず、稼いだお金が往復のガソリン代できえてしまいます【20代後半】

職種:自閉症児のためのセラピスト 年齢:20代後半 今まさに仕事をやめようと思っ …

no image
【接客】まさか犯罪者かのように疑われるとは誰も思っていませんでした【40代後半】

職種:小売店の接客兼事務(簡単な伝票処理や小口現金の扱い、レジ精算など) 年齢: …

no image
【警備員】これが警備会社か、所詮信頼など表の看板だけなんだな【20代前半】

職種:警備員及び事務職  年齢:20代前半 私は、昔から仕事をするなら人の役に立 …

no image
【マッサージ】お客様にセクハラされることもたくさんありました【20代後半】

職種:マッサージ 年齢:20代後半 その頃は毎日イヤでイヤでつらかったです。辞め …

no image
【不動産】常に経営者は怒鳴っているのです。お客様の耳にもその怒号が聞こえてしまいます。【30代前半】

職種:不動産営業 年齢:30代前半 不動産営業の仕事をしていた時のことを書かせて …

no image
【小売業】通勤の行き帰りで待ち伏せされてしまうことに【20代前半】

職種:小売業 年齢:20代前半 私が過去に勤めていた会社は人間関係が最悪だったの …

no image
【販売】月曜日は、予備校でどうしても日中外せない授業があるんです【20代前半】

職種:雑貨店 年齢:20代前半 学生時代、たまたま客として入ったお店がとても雰囲 …