【教師】上司にお酌しないことを咎められた【20代後半】
2014/12/22
職種:公立学校教員
職種:20代後半
何が一番いやだったかというと、自分の時間というものがなかったことでした。とにかく、ムダだと思われるような会議が多く、そういったことに時間を持っていかれるのでした。また、行事があるたびに宴会があり、それに出席しないといけないのも苦痛でした。
給料は自分の年齢にしてはよい方だったと思われます。しかし、犠牲にしていることが多すぎるとも思ったのでした。わたしは、比較的仕事を早く進めて早めに帰る方でした。しかし、早く帰る人間に対して、周りの目は冷めたかったのでした。
だらだらとしていつまでも職場に残っている人間のほうが周りからはよく思われるのでした。こういったことも、もう耐えられないと感じたのでした。また、わたしは、趣味として、地元の吹奏楽団に所属していました。
しかし、こういったことに対しても、周りの目は冷たかったのでした。はっきりと、「余裕があるね。」と嫌味をいわれたこともあるのでした。要するに、むかしの滅私奉公というものがそのまままかり通っているような雰囲気でした。
職場には、結婚して子どもや夫がいるような女性も大勢いました。しかし、そういった人たちは、子どもの世話や家事については、自分や夫の母に丸投げというのが普通になっていました。早く仕事をこなして、早く家へ帰ろうとしている人はほとんどいないのでした。家に帰りたくないから、いつまでも職場に残っているような雰囲気の人もいるのでした。
自分もいずれ結婚するだろうけど、こんなところでは、家庭との両立はできないなあと思ったのでした。本当に仕事がたくさんあって、残業するのならば仕方ないけれど、周りに合わせながら残っているというのは、いいことではないと思ったのでした。
行事のたびにおこなわれる宴会では、当然、お酌などもしなければいけませんでした。決定的だったのは、こういった場で上司にお酌しないことを咎められた時でした。オフの時間を大切にしたい自分にとって、こういったことに参加させられるだけでも嫌なのに、こんなことまでいわれたのではたまったものではありませんでした。
結局、結婚してからしばらくは共働きを続けましたが、家族を犠牲にしてまで働く必要はないと思い、やめてしまいました。結婚してからは、ほとんど定時に帰ることができるように心がけていたんですが、そんな自分に対して、周りの目は冷たかったのでした。今思ってみると、だいぶ時代遅れな風潮があったと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【電気技術者】残っている人が少なくなればなるほど抜けにくくなる【20代前半】
年齢:20代前半 職種:電気技術者 私がかつて勤めていた化学関係の会社を本当に辞 …
-
-
【運送業】正社員が休みを取るために自分たちは働いているような感覚でした【20代後半】
職種:運送、配達業、 年齢:20代後半 もともと全く興味の無い職種でしたが、短期 …
-
-
【金融】不眠症が続き、心療内科にも通い始め、入眠剤、抗うつ剤なども頂くようになってしまいました【20代後半】
職種:金融、営業職 年齢:20代後半 私は20代後半の頃まで、金融関係の会社の営 …
-
-
【SE】ミッションの重さと責任感で何とかやり終えましたが、そこで完全に燃え尽きてしまいました【50代前半】
職種:ソフトウェア開発 年齢:50代前半 私が現在勤めている会社を辞めたいと思っ …
-
-
【人材派遣】休日もスタッフからの電話が入ると対応しなくてはならないし、毎日地獄でした【40代後半】
職種:派遣コーディネーター 年齢:40代後半 私はかつて派遣コーディネーターでし …
-
-
【税理士】先生と先輩のやり方の違いの口論は結構毎日のように続いています【40代前半】
職種:税理士事務所補助 年齢:40代前半 税理士事務所の事務の仕事をしています。 …
-
-
【デザイナー】会社で働いている女性社員の志気をひたすら下げるだけ【20代後半】
職種:デザイン事務所 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思い始めたのは、勤務年数 …
-
-
【フォークリフトオペレーター】物づくりをしているという実感もないですし、毎日同じような日常の繰り返し【40代前半】
職種:フォークリフトオペレーター 年齢:40代前半 現在、私は、フリーランスでグ …
-
-
【コールセンター】私のことが嫌いだった!気に入らなかった!と泣かれました【20代前半】
職種:電話受付 年齢:20代前半 居酒屋チェーンの予約受付センターに勤務していま …
-
-
【医療事務】勤務条件も残業代なし、ボーナスなし、有給休暇なし、といった劣悪な環境【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 わたしは短大を卒業後、一般事務の正社員として6 …