シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】会社の会長は、うつ病というのは甘えた人間が主張している病気で病気ではないと言い切る人でした【20代後半】

      2016/02/17

職種:営業事務
年齢:20代後半

前職を退職した理由は、簡単に言うと、会社の体質が全く自分にあわなかったからです。当時私が勤めていた会社は中小企業で、男女比率からいうと圧倒的に男性が多い職場でした。

時代の流れに乗ろうと思ったのか、その会社は私が入社した年あたりから積極的に女性を採用するようになりました。おそらく男女比率を改善したかったのだと思います。

常に、ウチの会社は男女平等です、と言いつづけている会社でした。実際は、男女平等とうたい給料は女性が男性よりも低く、女性に男性と同じ責任の仕事をさせるためのいい表現だったんです。

もちろん、男性と同じ責任のある仕事をさせてもらうことでいい経験ができたことは否定しません。ですが、あまりの不平等とストレスで会社で働くことができなくなり退職してしまいました。

その会社の会長は、うつ病というのは甘えた人間が主張している病気で病気ではないと言い切る人でした。気力でうつ病は何とかなると思い込んでいる人だったんです。

会長は忍耐力が足りない、などと言いたかったのでしょうが、私の母親が当時うつ病だったこともあり、会社を束ねる立場の人がそういった発言をするということも我慢ができませんでした。

その会社はその会長が設立した会社で、全てが会長の言いなり、よく言えば会長の強力なリーダーシップのもとに会社は運営されていたんです。会長に上手く取り入ることができなければその会社で将来はない、というくらいの状況でした。

自分の頭で考えて自発的に行動することは許されず、いつも上からの許可を待ってから行動することを要求されていました。もちろん、自分の頭で考えずにいつも誰かの指示に従って仕事をするのが好きな人にとっては最高の職場です。ですが、私にとっては本当に苦痛でした。

この会社に入社したのは自分の判断ミスでした。ですが、入社する前には私にはその会社をきっちりと調査するだけの能力がなかったのです。なので、私はその会社を完全に責めることはできません。

また、自分には全く合わない会社でしたが、その会社にいた間学んだことも多くありました。最終的に退職しましたが、悪いことばかりではありませんでした。

私のような自発的に何か仕事をしたいという人間がいる一方で、自分では何も判断したくないという仕事の仕方を好む人もいることは確かです。その会社は恐らく、そういった人たちのために存在する会社だったんです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】一分一秒休む間もなく次々仕事が積み重ねられ【20代後半】

職種:ITソフトウェア外資系企業、営業アシスタント兼内勤営業 年齢:20代後半 …

no image
【飲食】さすがにアルバイトレベルのスタッフに暴力はふるいませんが、嫌味や暴言は時々ありました【30代後半】

職種:飲食業 年齢:30代後半 調理関係の仕事が向いているのではないかとすすめら …

no image
【研究職】私がいなくなっただけで会社が回らなくなるってことはないですから多分大丈夫ですよ【30代前半】

職種:メーカーの研究開発職 年齢:30代前半 仕事自体は楽しかったのですが、部署 …

no image
【事務】仕事を焼け付かせた後輩の方が多く給料をもらっていたこと【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、業務の偏りがひ …

no image
【飲食店】両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいます【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 大学を卒業後、頭のよい大学ではありませんでしたの …

no image
【アパレル】社員も自社の服を購入しなければならないような雰囲気【20代前半】

年齢:20代前半 職種:アパレル 新卒でその会社に入社した。事務職を受験していた …

no image
【映像制作】出資者に責められたり、社長の夜逃げのような荷物の運び出しを手伝わされたり【30代後半】

職種:映像制作・放送運営業会 年齢:30代後半の女性 現在の仕事を辞めたいと思っ …

no image
【メーカー】私の年俸は約束した金額の8割になっていました【40代前半】

職種:メーカーの管理職(事業部長) 年齢:40代前半 これは私がある企業に転職を …

no image
【留学斡旋】小さい会社と大きな会社のメリット、デメリットはあるものなのだなと強く実感しました【20代前半】

職種:留学斡旋業界 年齢:20代前半 社員総数は6名の大変こじんまりとした留学斡 …

no image
【警備員】代わりが見つかるまでと言われ3ヶ月・・・我慢の限界でした【30代前半】

職種:警備業 年齢:30代前半 入社して3日目で辞めたいと思いました。それまでは …