【小売業】通勤の行き帰りで待ち伏せされてしまうことに【20代前半】
2014/12/22
職種:小売業
年齢:20代前半
私が過去に勤めていた会社は人間関係が最悪だったので、入社してから数日経った頃にはすでに辞めたいと思っていました。まず上司がいばっているだけで、何も仕事をしないことに驚きました。部下を馬鹿にしているというか、完全に見下している態度にも腹が立ちます。
些細なミスに対しても青筋を立てて怒り、毎日怒鳴り散らしている姿が怖くもありました。「お前らのせいで俺の評価が落ちたらどうしてくれるんだ?」が口癖。こんな上司の元でずっと働いていくなんて無理かなとすぐに思いました。
その上司は定時になるとさっさと帰るばかりか、お気に入りの社員以外には残業を命じていたんです。私もどう考えても翌日やれば大丈夫と思える仕事を、残業してまでその日中に終わらせるよう何度も命令されました。しっかり仕事をしても褒められることはなく、評価もされていなかった様なので本当に虚しさばかりが募ります。
職場の同僚達の人間関係もどうかと思いました。お互いに支え合う様なチームワークは、全く皆無と言っていいほどだったのです。報・連・相という概念すら無い様で、仕事に支障をきたしてしまっていました。
むしろ自分のミスを相手に押し付けたりする同僚の姿ばかり見ていた気がします。実際私も身に覚えのないミスを責任転嫁され、取引先の会社まで謝りにいかされたことがあります。
もちろん自分のミスではないことは上司には説明もしましたが聞き入れられず、却って「ミスしたくせに言い訳するなんて…」といった感じで怒られる始末です。
陰で仕事ができる人達の悪口ばかり言っている人が多かったですし、職場の雰囲気は常にピリピリした感じが漂っていて最悪でした。困った時に助けてくれる人がほんの一握りしかいなかったので、社会人になったばかりだった私には辛かった記憶しかありません。
そんな職場なので優しく接すると勘違いしてしまう人がいました。私より後に入った異性の後輩に仕事を丁寧に教えてあげたり、職場に不安や不満を感じる気持ちがよく分かるので励ましてあげていたんです。
すると何故か私のことを好きになってしまったと告白されました。気持ちは嬉しいですけどそういうつもりで接したわけではなく、「申し訳ないけど付き合えない」と丁重に断った私。
それから相手はストーカーの様になってしまい、通勤の行き帰りで待ち伏せされてしまうことに。職場の誰にも相談できずストレスだけが蓄積してくる日々に、とうとう限界を感じてしまった私は他の会社へと転職しました。
給料だけはそこそこ良かったですし、ようやく入社できた会社だったのでできれば続けたかったです。ただ人間関係が良くない職場で続けていくには、かなりの忍耐と割り切りが必要だと感じました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】仲良くしていたMさんという女性がなぜか急に私を避けるようになった【30代前半】
職種:事務員 年齢:30代前半 私は20代の頃に勤めていた職場でとても嫌な思いを …
-
-
【医療】なんで妊娠なんかしたんだ!ふざけるな!【20代後半】
職種:医療関係 年齢:20代後半 私が以前の職場を辞めたいと思った理由は、いわゆ …
-
-
【飲食店】嫌な客がきても店長はいつも事務所に引っ込んでることが多く、対応は自分がやったりしてました【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 過去に営業5時からの飲食店で勤めてたことがありま …
-
-
【販売員】化粧もせず、夏などは部屋着かと思うような格好で出社して接客もしていました【30代前半】
職種:貸衣装店店員 年齢:30代前半 貸衣裳店での仕事は衣装の手入れや管理、お客 …
-
-
【アパレル】先輩の荷物は後輩が代わって持つ、ドアは後輩が開ける、カラオケでは先輩に合わせた歌を歌う【20代前半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業して18歳の時に、新卒でアパレ …
-
-
【経理】数字に疎い経営者を相手にするのは骨が折れました【20代後半】
年齢:20代後半 職種:経理事務 経理として仕事を辞めたいと思った時は、経理でし …
-
-
【営業】ノー残業デーなんてなく毎日名刺の整理やメールでの営業に追われる日々でした【20代前半】
職種:派遣会社の営業 年齢:20代前半 私は以前建築関係に特化した派遣会社の営業 …
-
-
【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】
職種:飲食店 正社員 年齢:20代前半 私は通っていた大学を中途退学し、就職先を …
-
-
【営業】この会社にいたら結婚できない。できてもすぐにぶち壊される!【20代後半】
職種:営業 年齢:20代後半 街の情報誌の営業をしていました。まずは激務で、休み …
-
-
【営業】そのポジションに応募していた他の同僚がすでに昇進が決まっていました【20代後半】
職種:インターネット関連 営業(セールス) 年齢:20代後半 過去にケーブルテレ …