シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【介護】他の看護師さんたちは有休を使うこともできてないのに、貴方は使うの?【20代後半】

      2015/07/14

職種:介護士(ホームヘルパー2級の資格あり)
年齢:20代後半

私の、現在の仕事を退職しようと思っている理由をお話しします。第二次就職氷河期にあたり、自分が希望していた職種に就くことができず、人の役にたてたらいいかなと思い、ヘルパーの資格を取り、病院や施設で働いていました。

しかし、現状は生半可なものではありませんでした。施設の利用者では認知症で話がまともに通じず、暴力をふるう人、施設を脱走しようとする人、病院も患者は、末期がんの患者さんのメンタルケアに、こちらも精神的に参っていたり。

大きな病院に勤めていたので、長年働いている看護師やベテラン看護助手の人からキツイ態度で指導を受けていました。

勿論、善意で厳しいながらも指導して下さった方もいます。しかし中には、業務報告を無視したり、自分一人に責任を押し付けたり、その場で悪口を言う人もいました。

その上、医療・介護業界というのはほとんどが三交代制(早出、日勤、遅出、夜勤なのだから四交代と呼ぶのが正しいのでは?といまだに疑問に思っています)で体内時計が崩れていきました。

そんなことがあり、職場に行けば過呼吸で倒れることがしばしばあったり、不眠・幻聴・めまい・ホルモンバランスの崩れのような症状が重なり、神経内科に通っては薬を貰う日々でした。

母親一人で育ててもらったので、生活の為と思って働いてきましたが、さすがに母親が可哀想と思ったのか生活費のことは気にせず辞めて、少し休んだらいいと言ってくれました。

しかし、新卒ではなく、ホームヘルパーの資格しかない自分に一般企業での転職は、ブラック企業に入っているような企業でしか内定をもらうことができず、結局現在の中堅の総合病院に再び介護士として働くことを決めました。現在の職場に決めた理由としては、日勤と夜勤の二交代でいいということもあってにゅしょくを決意しました。

しかし入ってみれば、早出もやってほしいと言われたり、ただ残業をしたり、土日勤務では、30分も休憩を取れる暇もなく、行くのが憂鬱です。

一番思うのは何より人員不足により本当に忙しいです。本当に、猫の手も借りたいほどです。患者も施設に負けないくらいの認知度の高い高齢者が8割、あとは末期がんの患者ばかりでほとんどが職員が介助しなければいけない状態です。

どんなに忙しくても、どの施設や病院に転職しても忙しいのだがらと我慢してきました。ですが、日勤と夜勤の二交代でいいからと言われてここに入職したのに、早出の強制。このままヘルパーをしていては身体を壊すだけだからと思い、医療事務の資格を取るために有休を使わせてほしいと言ったら、「他の看護師さんたちは有休を使うこともできてないのに、貴方は使うの?」と結局有休の使用は認めてもらえませんでした。

そして、入職して半年経って知りましたが、病院の多額の借金。なぜ、互助会からお金を借りるのでしょうか?そんな為に互助会のお金はあるわけではないのに。

体調も以前ほど倒れたりはしていませんが、めまいや不眠、胸痛に悩まされる日々で、そろそろ限界を感じています。以前より職場のスタッフは意地悪をする人はいないし、風通しのいいほうだと思っていましたが、最近限界を感じます。

こんなことを繰り返していても自分のためにならないと思うので、腰を据えて働けるようなデスクワークの資格を取って、ヘルパーの仕事自体を辞めようと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【学童保育】勤務時間内には、気の合わない人とも、仕事をスムーズに進める方法を一番に考えて行動するべき【20代前半】

職種:学童保育 年齢:20代前半 私は新卒の年に、仕事を辞めたいと思うようになり …

no image
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】

職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …

no image
【広告代理店】多額の広告料金を全額負担にされることに納得いきませんでした【30代前半】

職種:広告代理店営業 年齢:30代前半 上海で現地採用で2年ほど勤務しました。中 …

no image
【コールセンター】精神的に病むかもしれないという危機感が芽生えて【30代前半】

職種:コールセンター 年齢:30代前半 コールセンターのSV候補として入社し、半 …

no image
【眼鏡屋】ドロドロの人間関係の中で決定的なのが店長とパートの不倫関係【20代後半】

職種:眼鏡店 年齢:20代後半 東京都内で数店舗の経営をしている、小規模の眼鏡店 …

no image
【事務】いつも目の届かない場所で仕事をしている私たちへの評価が低いのもある意味では仕方なかった【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 色々ありましたが、社長と直属の上司との確執に巻き …

no image
【事務】それほどまでにコミュニケーションを要求してくる職場が大嫌いになりました【20代前半】

職種:受付事務 年齢:20代前半 私がこの仕事を辞めた理由は、職場の人間関係に非 …

no image
【アパレル】飲みに行かないとコミュニケーションはとれない物なのでしょうか?【40台前半】

年齢:40台前半 職種:アパレル企画、パタンナー 10年以上勤めていた会社でした …

no image
【製造業】とうとうその方は、手術をしないと治らない体となりました【50代前半】

職種:小物造り 年齢:50代前半 お仕事の経験のある方は、辞めたいと思ったことは …

no image
【オペレーター】暇な人たちがストレス解消のためにやっている【20代前半】

職種:オペレーター 年齢:20代前半 私は20代前半の頃、大手企業のクレーム処理 …