【塾講師】自分が仕事ができないからといって嘘をでっちあげるなんて見苦しいです。だから生徒がついていかないんですよ。【30代前半】
2015/02/22
職種:塾講師
年齢:30代前半
うちの塾では生徒が講師を指名することができるので、人気のある講師ほど忙しくなります。学生アルバイトが過半数なので、経験も知識も豊富な社会人は生徒からの信頼も厚くなります。
私もその中の一人で、自分で言うのもなんですがずっと指名数一位を保っていました。もちろんそれだけ質の高い授業をしていたからです。ところで教室のトップには正社員がなります。厳しい業界で社員がどんどん辞めて行くので、まれに一年目の社員が年度の途中から教室長として配属されてきたりします。
すると当然ながら講師陣よりぺーぺーの人間がトップに立つことになります。これは塾業界ではありふれた矛盾です。それでもその人が有能だったり努力家だったりすれば教室はうまくまわるのですが、中にはひどい人もいます。
その男はまさに典型的な勘違い人間でした。トップとしても講師としても実力がないのに、やたらとエラそうなんです。小さい人間ほど自分を大きく見せたがるもので、男は講師や生徒に常に上から目線。肝心の授業自体もお粗末で、あっという間にみんなから敬遠されていきました。
県内の超人気教室だったのに、評判もガタ落ち。「そもそもお前入社試験によく受かったな、面接した人出て来いよ!」と言いたくなるような無能ぶりでした。
保護者の方との面談でも「あなたじゃなく○○先生(私です)と直接お話ししたいんですが。」などと言われることが増えるにつれ、あろうことか、生徒や保護者からの信頼の厚かった私を敵視し出したんです。報告事項があって話しかけるたび、嫉妬心丸出しに嫌味を言ってきます。
無視すれば無視したでネットリ睨んでくるし、切り返すと今度はムキになって自分がいかに優秀かをアピール…毎日毎日目の敵にされ、心底うんざりしました。30歳を過ぎたら転職しようと思っていたこともあり、辞める決意が固まり始めました。
そんな中、決定的なことがおこりました。口外する前から私が辞めるという噂が流れ、生徒たちが「○○先生が辞めるなら私この塾辞める。」などと騒ぎ出したのです。教室長であるその男にそう言う生徒が殺到し、私は止めたにもかかわらず、ミーティングで講師全員の前で名指しで批判されたのです。
「○○先生、いくら人気があるからって生徒を引き抜いて辞める計画とは汚いですよ。皆さんは○○先生の真似はしないように。」と。ああもうこの人とは働けないと悟った私は、最初で最後の反撃に出ました。
「事実とは異なるので、名誉棄損です。社長に訴えます。そして本当に辞めます。」まさかの事態だったのか、勝ち誇っていた男の顔が歪みました。
「自分が仕事ができないからといって嘘をでっちあげるなんて、見苦しいです。だから生徒がついていかないんですよ。」そうして一か月後、十年勤めた塾をすっぱり辞めました。パワハラに泣き寝入りだけはしないほうが良いです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【営業】はっきり言ってプライベートというものがまったくない【20代前半】
年齢:20代前半 職種:営業 務めている会社は転勤が多く1年~2年くらいの期間で …
-
-
【建築】なぜ私だけがこんな辛い思いをして、通勤しなければならないのか【50代前半】
職種:建築物総合管理業 年齢:50代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、今年の3 …
-
-
【塾講師】周囲の講師はきちんと昇給があったので、正当に評価されていないように感じました【20代後半】
職種:時間講師 年齢:20代後半 オンラインで小・中・高・卒生対象の個別指導時間 …
-
-
【ホテル】こんな労働基準法を鼻で笑うような会社に心身ともに疲れ果ててしまった【20代前半】
職種:ビジネスホテルフロント 年齢:20代前半 私が以前務めていたホテルは山手線 …
-
-
【エンジニア】私もかつて精神的に参ってしまい心療内科に2年間通院するにまでなったことがあります【30代後半】
職種 社内システムの開発運用 年齢 30代後半 仕事を辞めたいと思ったことはこれ …
-
-
【新聞配達員】彼女も彼氏もできませんし、不規則な生活から体調を壊してしまう可能性もありますから【20代前半】
職種:新聞配達員 年齢:20代前半 自分は学生の頃から新聞販売店で働いていますが …
-
-
【福祉】やりすぎだとは思っていたけど、助けられなくてごめんなさい【20代前半】
職種:福祉施設 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思ったきっかけは、上司のい …
-
-
【アパレル】出世だけの為に浮かれて決断した為、他人を傷つけ、自分も辞めたくなるという情けない結果に【20代前半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 私は20歳から大手デパートの中にあるアパ …
-
-
【技術者】診断書は部署の上司でとまり会社の上層部に届く事もなく三日後には出張の現場作業をいれられました【30代後半】
職種:専門技術職 年齢:30代後半 はじめまして、私は38歳男性です。18歳で入 …
-
-
【WEBデザイナー】全く関係のない仕事ばかりをやらされた【20代前半】
職種:WEBデザイナー 年齢:20代前半 まず、その会社に入って驚かされた事が、 …
Comment
男性講師、30代です。
ご事情察します。私もおよそ10年間、講師業を続けて参りましたが、状況は異なるにせよ、似たような想いで一杯です。
私の場合は人気講師ではなく逆に不人気講師でしたが、学力最底辺の生徒を扱って6年が経ちました。
上に立つ人間が、自分の上司が誠実でなければ、中々仕事というのは難しいものですね。
こうして、誠実な人が職場から居なくなり、職場には不誠実な輩が沢山溢れてしまうのです。
こういう塾、教室は年々腐ってゆきます。結果は出るかもしれませんが、長くは続く無いでしょう。
ご自分の反省、反論を踏まえ、新しい道を歩まれることを願います。
あなたも塾講師なんて職業の時点で無能だよ