【アパレル】やりがいをもって仕事に取り組む自分が違うのか?売れなくっても本当はかまわない?【20代後半】
2015/08/06
職種:アパレル 販売員
年齢:20代後半
辞めたいと思う理由は様々でしたが、一番は同じショップスタッフとの意識の差が言えるかと思います。 ショップの販売員は予算と呼ばれる売り上げ目標が店舗、個人それぞれに割り当てられます。
昔はその店舗予算に達成させるべく定員による買い上げもよくありました。個人予算を達成できていれば買い上げをしなくてもいいかというとそういうこともなく、上から順に買うのが通例でした。
もちろん店員はむりな買い上げで自腹を斬りたくないのもあって、必死に売り上げが伸ばせるよう努力するのですが、、そうでない店舗もあります。 売上が予算達成できなくてもかまわない。買い上げもしない。
たとえテナント撤退になってもそれは会社のせいであって自分たちに非はない。 そんなやる気のない店舗では当然覇気もなく、まったりと営業時間が過ぎていくのみ。
当時は仕事に燃えていたので、他のスタッフからはきっとうざい存在だったかと思います。上司に相談もしましたが、異動もかなわず。 人が変わらないなら自分が とも思い自分なりに努力はしてみましたが、他のスタッフの売り上げは横ばいのままでしたから予算には到底追いつけませんでした。 一人でただあがいただけでした。
ミーティング内容は、これからも仲良く店舗運営頑張りましょう~ という薄い内容で、この店もうだめだ。と自分の中で勝手に見切りをつけてしまいました。 人に育ててもらって、少しずつ売り上げも取れるようになったら、人に甘やかされて辞めたくなりました。
スタッフは首にでもならない限り、店頭にいればお給料が支払われますもの。やりがいをもって仕事に取り組む自分が違うのか?売れなくっても本当はかまわない?と思ったこともありましたが、結局は異動してきたスタッフと私が合わなかったんだと思います。
のんびり仕事をする業界ではないので、当時のスタッフには申し訳なかったですがやめました。その後は念願のプレタポルテのショップへ入社でき、接客のマナーからそれこそ一から教わることができました。接客するお客様の客層もがらりと変わり、自分のためにもいい選択ができたと思っています。
何をするにもそうかもしれませんが、人との出会いや関わり方で人生っていかようにもなれる。自分を甘やかすための仕事なんてまっぴらごめんです。しんどい時に、あと少し頑張ってみようと思えるかどうかが重要な項目かも知れません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食店】給料をもらってもガソリン代が実費になり、毎月のようにマイナスが出てしまって・・・【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った事は今までに多々ありますが …
-
-
【食品】男性社員と打ち合わせしているだけでもヒソヒソしてくる風当りが冷たい女性社員達【20代前半】
職種:食品開発研究職 年齢:20代前半 数年前の話しです。元々その会社の社長・常 …
-
-
【ホテル】奥さんは何も知らないのだろうか。男性はみんな不倫をするものなのだろうか。【20代後半】
職種:ホテル業 年齢:20代後半 高校を卒業してからホテルの専門学校に入学し、ホ …
-
-
【看護師】この様な使い捨ての雇用体制を聞いてこの病院にはさっさと辞めようと決意しました【40代前半】
職種:看護師 年齢:40代前半 勤務しているクリニックですが面接時には早出、日勤 …
-
-
【飲食店】ショーケースに並べるケーキの配置や飾り方について言うことが毎回違っていたりしました【20代前半】
職種:洋菓子製造 年齢:20代前半 当時私は、とある街のケーキ屋に勤めていました …
-
-
【販売】常にカメラで監視され、立ちっぱなしで疲れて椅子に座ろうものなら、速攻電話がかかってきます【40代後半】
職種:ジュエリーリサイクルショップ 年齢:40代後半 40歳になって子供の手が離 …
-
-
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】
職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …
-
-
【公共施設】へらへらとセクハラし合ってふざけていて、全員頭がおかしいんじゃないかとしか思えなかった【20代後半】
職種:公共施設職員 年齢:20代後半 一年ほど働きましたが、嫌なことしかありませ …
-
-
【メーカー】本当はあまり話さず仕事に没頭していたかったので、異動した後はかなり苦痛でした【20代後半】
職種:自動車部品メーカー 正社員 年齢:20代後半 専門学校を卒業してからすぐに …
-
-
【製造業】外人グループの中でも特別な一人にだけは時給を上げたりして高待遇の扱いをしていて【50代前半】
職種:製造業 年齢:50代前半 今の会社で働くようになって13年が経ちました。福 …