シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【小売業】どう考えても時間内に仕事が終わらない【30代前半】

      2014/12/22

職種:小売業
年齢:30代前半

私が仕事を辞めたいと思った理由は単純に、また物理的に考えても時間内に仕事が終わらないということです。残業は多少することができますが、最近はそうしたことに対する監査も以前に比べて格段に厳しくなりましたので、わずかな時間しかできなくなりました。

それにもかかわらず、職場にはうつ病になってしまったり、病気で長期欠員がでたりと完全に崩壊じょうたいで、人員も長らく補給されずに何年間もその状態が続きました。

それにもかかわらず、いる人間に対する仕事は当然ながら増えていく一方で次から次へと色々な仕事を任されていくことになり、同僚たちとの関係もぎすぎすしたものになっていきました。

時間さえあれば、色々とやらなくてはならない仕事をひとつづつこなして、人間関係も円満に築いていくことができますが、売り上げも悪く時間も全然足りないとなると、必然的に職場環境の空気も次第に悪くなり、完全に関係が崩壊しかけていきました。

もうそうなってしまうと、いない人間の悪口を言うような状態になり、改善して行かなかければどうにもならない業務体制にもかかわらず、誰一人として的確に指示をする人間がいなくなってしまいます。

もちろんその中にはマネージャーが存在しているので、本来ならばそうした問題に真っ先に取り組んで、何ができて何ができないのか?ということを真剣に考慮したうえで仕事の仕方を工夫していかなければならないのですが、もともとそうした問題に首を突っ込むつもりはないといった態度が、私の同僚たちと真っ向からぶつかってしまい、何故だかマネージャー職でもない私がそうした人たちの間に立って上手く立ち振る舞いをしなければならない状態へと次第になっていきました。

たしかに、そのマネージャーにも問題はあったと思いますが、話を伺っていると確かにうなずけることがあったのは事実です。しかし、あとから考え見ると、私にしたような話を全員にしているとなると、やはり仲間うちでもめ事にもなりかねないやり方であることは確かなので、そうなってしまいますと、一人ひとりが分裂してしまうような状態で仕事をし始めてしまい、作業効率としては格段に落ちていき、簡単に言いますと誰もが最低限のパフォーマンスしかしないようになっていき、そうなればもちろん店としての魅力もほとんどなくなっていくでしょう。

生鮮食品を扱っている仕事ですので、過酷であることは間違いないのですが、やはりそのなかでも人間関係こそが唯一の救いの道なので、それが狂ってしまうとこうしたことを考えてしまいがちになるのでしょう。

 - 辞めた理由

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】宴会でも部屋のみでもお酒を注ぎに回り、少しは飲めと嫌いなビールを飲まされ私は何の為にこの会社に入ったのだろうか【30代後半】

職種:一般事務 年齢:30台後半 学生時代、内定をもらった時は本当に嬉しく希望に …

no image
【工場】他の課の人間からここへの異動が恐ろしいと言われている【30代後半】

職種:工場 年齢:30代後半 現在の仕事は工場での生産です。この職についてから、 …

no image
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】

職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …

no image
【運送業】なんと1個50円です。100個配達して5000円です。こりゃあもう溜まりません。【20代前半】

職種:軽運送業 年齢:20代前半 私は6年に軽運送業を開業いたしました。始めた当 …

no image
【グラフィックデザイナー】残業もあたりまえ、タクシー帰りも週4になったころ、体にも限界が出始め、そろそろ潮時かなと思い始めました【20代後半】

職種:グラフィックデザイナー 年齢:20代後半 成長期であった小さな会社に就職し …

no image
【人事】おまえのような人間は、育成していく立場にはいるべきではない【20代後半】

職種:人事部 人材育成の研修担当 年齢:20代後半 上司が嫌いでした。これにつき …

no image
【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】

職種:医療 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ …

no image
【プロモーション】心から感動してその声を伝えようと真剣になったりすることが大事なのですが【30代前半】

職種:芸術家のプロモーション関係 年齢:30代前半 私が前の会社の仕事を辞めたい …

no image
【福祉】機嫌の良い時と悪い時で言うことが違う【20代後半】

職種:デイサービス生活相談員(福祉系) 年齢:20代後半 私は20代後半の頃に、 …

no image
【工場】家に帰ると泣くことが出来ないので家では作り笑いをしながら過ごす日々でした【30代前半】

職種:食品工場 年齢:30代前半 5年前になるのですが、年末の忙しい時期に食品工 …