【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】
2014/12/22
職種:製造業
年齢:40代前半
私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせてください。
◇職務内容
大手印刷会社の傘下にある企業で、製造・ライン作業に従事しておりました。職務内容は、パンフレットや顧客への送付物、社内データ等の印刷・加工作業です。私の立場は非正規従業員で10年以上勤務しておりました。
◇職場の状況と辞職への経緯
製造・ライン作業員なので、私は専門性の高いマシンに携わり仕事をしております。職場では時々電話連絡が入りますが、電話応対は作業員の職務ではありません。またほとんどの作業員は積極的に受話器を取ろうとはしません。(内容がわからない場合が多いのです)
そんな時、私はたまたま電話に出ました。「取引業者が来社されました」との業務連絡でした。私は直属の上司にその旨をお伝えしました。ところが取引業者はいつもと違う出入り口へ到着したらしく、上司とすれ違いが生じてしまいました。
この直後に、全員の前で上司から「ちゃんと、やれ」と私は叱責されました。直属の上司は10歳以上年下です。その場は謝りましたが、理不尽です。私は管理職の方に経緯をお話しさせていただきました。
すると別の件でも、当人は注意を受けていたことがわかりました。つまり八つ当たりをされたのです。このことは、従業員全員が分かりましたが、会社側は私に対して十分な説明や謝罪をしてくれませんでした。この時、どうしても大きな隔たりを感じ、私は格差社会を実感しました。この経緯が仕事を辞めたいと思った理由です。
それからは管理職の方と顔を合わせるのが辛くなりました。彼らも私の前ではバツが悪そうでした。職場の空気も私に対してよそよそしいものに変わりました。私はモチベーションが下がり、仕事に集中できなくなりました。次第に健康状態も悪化し退職にいたりました。
◇最後に…
ご紹介しましたことは、離職者はもちろん会社にとってもマイナスだと思います。少しの時間をとり説明と謝罪を受ければ、双方が上手に納まったことと思います。離職者は納得のいかない退職となり、失業という深刻な事態を招きます。
一方企業にとっては、人材の育ちにくい社風を作り上げてしまいます。「非を認める、謝罪する」立場に関係なく素直な心掛けがあればできることです。むしろ問題をオープンにし、その場で解決した方がわだかまりを残しません。その後の会社に対する信頼度も上がるのではないでしょうか?
お仕事をなさる皆様のご参考になることを願っております。ご一読ありがとうございました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エンジニア】いっそのことむしろ最初からいないでくれたほうが仕事の進行はスムーズだったと思います【20代後半】
職種:ITエンジニア 年齢:20代後半 私は情報系の大学院を卒業後ある程度大きな …
-
-
【プログラマー】一日3時間もの時間をドブに捨てるように過ごしながら働き続けることが、自分が本当に望んでいる人生なのか【30代後半】
職種:プログラマ 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った原因はいくつかありまし …
-
-
【事務】無断欠勤に1ヶ月の休業。それでも給与が同じ【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由の第一は同僚です。 …
-
-
【製造業】現状を理解していない罵声は常日頃から【20代後半】
年齢:20代後半 職種:製造業 私は20代前半から今の会社で働いています。職種は …
-
-
【英会話】前月達成出来なかった売り上げが、翌月に繰り越しされるシステム【30代後半】
職種:英会話スクールのマネージャー 年齢:30代後半 私が英会話スクールのマネー …
-
-
【アパレル】飲みに行かないとコミュニケーションはとれない物なのでしょうか?【40台前半】
年齢:40台前半 職種:アパレル企画、パタンナー 10年以上勤めていた会社でした …
-
-
【印刷】簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます【40代後半】
職種:印刷工 年齢:40代後半 印刷はシルク印刷です。工場内には横にながく6台の …
-
-
【医療】おばさんスタッフも多いためあっちで誰かの悪口、こっちで誰かの悪口【20代後半】
職種:医療系専門職 年齢:20代後半 地域のクリニックに勤務する専門職です。町医 …
-
-
【住宅メーカー】まるで女性社員をキャバ嬢か何かと勘違いしているような振る舞い【20代後半】
職種:ハウスメーカーの経理 年齢:20代後半 私が以前勤めていたハウスメーカーを …
-
-
【製造業】イライラを部下にぶつける最低な人間【40代前半】
年齢:40代前半 職種:製造業 高校生などの学生ですら就職先がない、そんなご時世 …