【看護師】条件とは違って夜間まで残業することが多々あるが残業手当が付くこともなく【30代後半】
2015/07/12
職種:看護師
年齢:30代後半
総合病院勤務から、家庭の事情(結婚と同居の祖母の介護)で退職し、その後自宅近くの特別養護老人ホーム内診療室勤務となりました。基本は平日の朝9:00~17:00勤務ということで、夜勤もないですし、週末も休めるので勤めだしたのですが、実際働き出すとはじめの条件とは違い、17:00以降の残業が多かったです。
基本的には体調不良の入居者さんの看護や予防接種、入浴前の体調チェックだったのですが、実際やっていることは介護スタッフの手が足りないので、入浴解除の手伝いをすることもありましたし、投薬管理のついでに利用者さんの口腔ケアを頼まれることも多かったです。
初めの面接での条件にはなかった併設のデイサービスでの利用者さんの体調管理や入浴のサポートも担当させられることもありましたし、常駐のはずの医師が高齢を理由にいない時間が多く、診療所内の様々な業務を担当させられていました。
スタッフの人出がとにかく足りない施設で、特に冬場でスタッフも風邪やインフルエンザで欠勤することが多い時期は、診療所には医師か看護師が常にいなければいけない決まりでしたが、訪問入浴に回されることも多々ありました。
入所者さんやデイサービスの利用者さんに投薬の処方箋を出すと、点数がつくため、施設の利益目的で処方箋が出されることが多々ありましたが、本当に体調が悪く医療設備が整った病院へ利用者さんを入院させたくても点数がつかなくなったりするので、ギリギリまで施設管理で観ていることも多かったです。
新しいスタッフの見学や入所希望の方の見学時には、予め申し込みをして見学日を決めているので、見学に合わせてスタッフの人数を調整したり、印象を良くするようにしている所が誰のための施設なのかな?とずっと引っかかっていました。
私は施設内の診療所勤務という形だったため、施設運営には意見しても部外者扱いで全く聞き入れてもらえなかったですし、形上私の上司に当たる医師は高齢でやる気がなく、トラブルが起こらなければ構わないという態度でした。
入所者さんは頼る人は職員しかいないですし、家族さんは繕ったいい麺しか見ていなくて、感謝される方が多く、本当の姿は違うのに・・・と、良心が痛んでいたことと、条件とは違って夜間まで残業することが多々あるが残業手当が付くこともなく、こんな状態で勤務を続けることはとてもできないと思い退職することを決意しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エンジニア】もっともっと他の分野の仕事もしてみたい、いろんな知識と経験を得たい【20代前半】
職種:ソフトウェアエンジニア 年齢:20代前半 辞める前の私は、仕事にはやりがい …
-
-
【小売業】管理監督者になると残業がつかなくなるため、みなし残業は40時間ではすまされない【30代前半】
職種:小売業 年齢:30代前半 私の会社はいわゆるブラック企業である社員はタイム …
-
-
【介護】この業界狭いから大体は顔見知りなんだ。気をつけろよ【30代後半】
職種:介護職 年齢:30代後半 前職の有料老人ホームを辞めた理由です。27歳で介 …
-
-
【販売員】嘘の報告は一万円、遅刻は5千円というように決められて誓約書も書かされました【20代後半】
職種:販売、事務 年齢:20代後半 百貨店やショッピングモールに出店して販売する …
-
-
【営業】仕事を頑張って成果を出しても、サボっている人と大した差が出ない【20代後半】
職種:通信業・営業 年齢:20代後半 私が現在勤めている通信業の会社を辞めたいと …
-
-
【保険】家族まで巻き込まれ、だんだん保険の仕事が嫌になってきました【20代前半】
職種:保険営業 年齢:20代前半 新卒で保険会社に入社しました。入社前の面接では …
-
-
【流通業】こんなことをして売り上げ上がりますか?もういい加減自分達の考えで行動しましょう【40代前半】
職種:流通業 年齢:40代前半 22年ほど勤めた量販店でした。入社以来売り上げ、 …
-
-
【福祉】やりすぎだとは思っていたけど、助けられなくてごめんなさい【20代前半】
職種:福祉施設 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思ったきっかけは、上司のい …
-
-
【歯科助手】どうせ結婚したらすぐにやめるんだから金の無駄だ【20代後半】
職種:歯科助手・受付 年齢:20代後半 元々美容関連の仕事をしていたのですが、年 …
-
-
【小売業】ある日を境に私に対してターゲットにしたように悪態をついてくる人が現れたのです【20代前半】
職種:小売業 年齢:20代前半 以前に家電関係の小売店に勤めていたのですが、根本 …