【アパレル】どれだけ営業が回っても売れず、小売りでセールにかけても全く売れず、大量に在庫を残すことになっても自分は知らん顔【30代前半】
2015/10/19
職種:アパレルブランド
年齢:30代前半
私が今まで会社にいて嫌なことやつらいことで「辞めたい」と思ったことは山ほどある。今現在でも勤めていて辞めたいと思うことは日常茶飯事です。というのも会社(アパレルブランド)の社長がワンマンで思いついたことをすぐに実行に移すのです。
その思いつきが会社にとってプラスになることであれば喜んで賛同するのだが、大概が突拍子もない到底利益に結びつかない事ばかり。それだけならまだしも、この思い付きで実行したことを後になって社長は「誰がこんなことやった」と自分が思いついてやらせたことを完全に忘れ、すべてを社員の責任にする。
たまりかねて反論しようものなら、「嫌ならよそへ行け」とパワハラ。いつも仕方なく後始末をやらされている。社長の思い付きで企画され市場に全くそぐわない商品が生産された時も、最初、社長は意気揚々と「これは売れる!」と大絶賛するのだが、どれだけ営業が回っても売れず、小売りでセールにかけても全く売れず、大量に在庫を残すことになっても自分は知らん顔。
挙句、「在庫が多すぎる」と一括。不良在庫で抱えているほとんどが社長が自ら企画したものばかりなのに…。更にうちの会社は基本日祝しか休みがない。
他のブラック企業に比べれば休みがあるだけマシなのだろうが、入社時は週休二日と聞かされて入社し、働き出してから「いまは土曜の休みはない」と告げられた。
それでは話が違うと辞めることが出来たなら、いいのだが入社して早々、転職するわけにもいかず、ズルズルとそのまま在籍している。社長は「売上が上がればもっとええ暮らしをさせたる」と大きな口をたたくのだが、月の予算を達成し続けても特にこれといった報酬はなし。
5年間ボーナスも出ていない。売り上げを達成しても評価されず、「では何をすれば評価されるのか?」と疑問に思ってしまう。更には日曜にイベント出展で休日出勤させられても振替休日はなく、手当も出ない。
僕らのことを使い捨てのような感覚で働かせている。そのうえ、社長はドケチでせこい。経営者ならば誉め言葉なのだろうが、ケチのレベルが狡いし理不尽だ。会社にとって必要なものを申請しているのに必要ないと突っぱねる。
最たるもので、会社にティッシュはなく皆、街頭でもらったポケットティッシュを使っているなどとにかく狡い。そんな会社で働いているので「辞めたい」と思うことは頻繁にある。
しかしながら、転職しようにも家庭があったりなかなか踏ん切りをつけるのも難しく皆、この会社で頑張っている。いつか社長に反旗をひるがえすほどではないにしても、一太刀食らわせる何かがやってこないかと日々、耐えている。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【出版】わずか入社半年のペーペーに管理業務を任せるという体質に疑問を感じ、この頃からうっすらと退職を考えるように【20代前半】
職種:出版社 年齢:20代前半 地元で出版・広告関係の仕事に就きたいと就職活動を …
-
-
【営業】仕事を頑張って成果を出しても、サボっている人と大した差が出ない【20代後半】
職種:通信業・営業 年齢:20代後半 私が現在勤めている通信業の会社を辞めたいと …
-
-
【飲食店】初めての飲食業で自分には向いてなかったんだと改めて感じました【40代前半】
職種:飲食店 年齢:40代前半 子供を出産してから10年くらいのブランクがあり、 …
-
-
【医療事務】毎日毎日同じような仕事を延々とやって、看護師さんや医師に言われたことをそのまま行います【20代前半】
職種:医療事務 年齢:20代前半 私が仕事をやめたいと思った理由は3つあります。 …
-
-
【デザイナー】仕事に対するダメ出し、効率の悪い仕事の強要でノイローゼに【30代後半】
職種:看板広告デザイン 年齢:30代後半 もともと絵を描いたり、アイディアを出す …
-
-
【不動産】いじめの標的になっていた私は、一層苦痛に満ちた毎日を送っていました【50代前半】
職種:不動産業 年齢:50代前半 1年程前に、20年以上勤めた会社を早期退職しま …
-
-
【人材派遣】休日もスタッフからの電話が入ると対応しなくてはならないし、毎日地獄でした【40代後半】
職種:派遣コーディネーター 年齢:40代後半 私はかつて派遣コーディネーターでし …
-
-
【歯科助手】私より先に妊娠するのはどうなんですか?【20代前半】
年齢:20代前半 職種:歯科助手兼受付 私は19歳から個人の歯科医院で、歯科助手 …
-
-
【生活相談員】職員のことを考えていない、給料が安い、休みが少ない【20代前半】
職種:生活相談員 年齢:20代前半 私は大学で福祉の勉強をして、高齢者の施設に生 …
-
-
【ネイリスト】周りの友人が朝から5時までの勤務だったり、土日や年末年始、お盆が休みなのが羨ましくてたまりません【20代後半】
職種:ネイリスト 年齢:20代後半 以前勤めていた会社は、大型ショッピングセンタ …