【事務】必要最低限のあいさつしかしないようになりました【20代前半】
2014/12/22
職種:事務
年齢:20代前半
前に働いていた職場の現場のトップのような人が、私にはとても独善的に思えて、職種そのものを変えようかと思ったことがあります。近い業界からとはいえ、全くの素人と言えるぐらい何もしらない状態で私の働く業界へ移動になって、突然現場のトップを任されたので、その人自身のプレッシャーもあったと思います。
ですが、とにかく威圧的で、みんなでなんとか体制を作ろうとしている時にもその人の気分次第で進んだり進まなかったりすることが多かったです。だんだん、下の者だけで意見をまとめてからその人にお伺いを立てるようになりましたが、それすら気に食わなかったみたいで、お昼の休憩時間なのにみんなで外へ食事に行くことも禁止、お弁当などを買ってきて空いている部屋を使ってランチミーティングをしていても何かと邪魔をしてきました。
当時、私たちのまとめ役のような仕事をしていた人には私たちが帰った後、突然怒鳴り出したこともあったそうです。女性ばかりの職場に男性がその人1人だったのもあるのかもしれませんが、女性差別ともとれるような発言も多々ありました。
私もどちらかというと短気なので、あまりにもひどい言動に頭に来てしまい、本当に必要最低限のあいさつしかしないようになりました。それまで、その業界で働いてきてそこまでひどいことになったことがありませんでしたし、一緒に働いている同僚から「あなたが彼の機嫌をとっていればもっと上手くいっていた」と言われたのも腑に落ちなくて、10代の頃からの夢だった職業でしたが職種そのものを変えようかと思いました。
それから、結局その現場は2年足らずでなくなってしまい、そこで働いていた人たちもバラバラになりました。ですが、現場が解体する前に、あまりのひどい言動に本社へ苦情をつけた同僚がいて、結局その人は地方に飛ばされたあと、会社を辞めたそうです。
私は結局職種を変えずに、違うところで働いています。その時同僚だった人たちとは、一時期会ったり連絡を取ったりすることはなくなってしまったんですが、最近偶然にもそのうちの1人と同じ職場になり、また久しぶりに会って食事にみんなで行こうということになりました。
仕事内容や仕事相手とのトラブルはほとんどありませんし、あっても小さいことなのですが、やはり職場で一緒に働く人、その上の人に対して違和感を感じたり食い違いがあったりすると仕事を辞めたいと思うことが多いです。一番大事なのは仕事内容よりも職場の関係なのかもしれません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【福祉】やりすぎだとは思っていたけど、助けられなくてごめんなさい【20代前半】
職種:福祉施設 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思ったきっかけは、上司のい …
-
-
【販売】田舎の百貨店の販売員のイメージは慣れ慣れしいおばさん【30代前半】
職種:百貨店販売員 年齢:30代前半 毎日毎日、働きにきているのか、同じフロアの …
-
-
【アパレル】スタッフの自主性なんて全く必要がないほど、マニュアルでいろいろなことが決まっていました【20代後半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 とにかくやることが多かった、というのがま …
-
-
【サービス業】備品が紛失すれば私のせい、納期などの遅れも全部私の管理ミスになっていきました【20代後半】
職種:サービス業 年齢:20代後半 長年働いていたアパレルの会社を辞め、家の近所 …
-
-
【アパレル】毎月の美容代の出費がとても多くてお給料の半分は美容代へと消えていました【20代後半】
職種:アパレル 年齢:20代後半 髪型やお化粧などのオシャレに制限がなく、オシャ …
-
-
【小売業】なにをはき違えているのか偉そうな態度を取るのが責任者の立ち振る舞いと思っていました【30代後半】
職種:小売業 年齢:30代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由はひとつではなく、 …
-
-
【交通機関】慢性的な人員不足で休日出勤は当たり前、断れば協調性がないと指導をうけ評価が下げられる【20代後半】
職種:交通従業員 年齢:20代後半 私は2007年に高校を卒業とともに就職しまし …
-
-
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】
職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …
-
-
【コンビニ】残業はお前たち自身のリーダーシップがないせいなのだから残業代は当然でない【20代後半】
職種:コンビニエンスストア副店長 年齢:20代後半 私は、個人オーナーが経営する …
-
-
【デザイナー】第一印象から変な会社っていうのはやっぱり変です【20代後半】
職種:デザイナー 年齢:20代後半 まず自分はデザイン関係の学校に行っており、求 …