【事務】その男性が嫌いなのでその嫌いな男性と話しているあなたが腹が立つ【30代前半】
2015/09/03
職種:事務職
年齢:30代前半
私が仕事を辞めたいと思った理由は「人間関係」です。その会社は勤務歴はもう8年になっており、仕事も慣れている事からなんとか辞めずに行っている状態ですがそれでも「辞めたい」という気持ちはなくなる事はありません。
その人間関係ですが最初の5年間は人間関係も良く毎日楽しく仕事をしていました。職場の男女比率は8対2で圧倒的に男性が多く女性が少ないので女性特有のややこしい問題はありませんでした。
それがある人が入ってきたことで変わってしまいました。最初その人とは仲良くやっていたのですが、私とある男性が仲が良かったのが気に入らなかったようでそれから関係は悪化していきました。
しかしその男性は私がペアで仕事をしていた人で、喋らないというわけにはいきません。何回かその女性と関係を修正すべく話し合いをしましたが、何回話しても私は悪くなく「その男性が嫌いなのでその嫌いな男性と話しているあなたが腹が立つ」という趣旨の事を一方的に言われるだけでした。
なんとか割り切って仕事をしようと思うのですが、仕事をするうえでその女性とは必ず言葉をかわさないといけなく、その度に露骨に嫌な顔をされたり、書類や物を投げるように渡されたりするので本当に嫌で嫌で仕方がありません。
周りの人も「どうしてあの人はあなたに対してあんな態度なの?」と聞かれますが、もういい年をした大人なのでそんな理由を周りに告げるのも余計に関係がこじれそうなので黙っています。
また仕事のパートナーであり、関係がこじれた原因である男性ですが、私達は別に恋仲なわけでもなく本当に仕事上の良きパートナーなだけなのですが、私がその女性との事を気にして少し避けるようになった事をおかしいと思ったようで「なぜ避けているのか」と聞かれたりもしました。
その際は特に何も言わなかったのですが今もおそらくいきなりヨソヨソしくなったことを不審に思っていると思います。それでも仕事上はペアで行っているので仕事は割り切ってしていますが、なんだか関係のない私がなぜ嫌がらせを受け、お互いに気を使っているのかと思うと本当にしんどくなります。
その女性に気を使う事なくこちらも同じ態度をとれば良いのかもしれませんが、仕事をスムーズに進めるうえでこれ以上ややこしくしたくないというのがあり今に至っています。
またそんな人と更に関係をこじらせてまた違う人を巻き込みたくもないので今の仕事を続けるうちは我慢していこうと思っています。けれど今は転職を考えて新しく仕事を探しながら今の仕事を続けています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【アパレル】休みの日も、会社から支給された携帯電話は鳴りっぱなしで、気が休まる暇もなかった【20代後半】
職種:呉服業界 年齢:20代後半 過去に京都の老舗呉服店に勤務していました。大学 …
-
-
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】
職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …
-
-
【飲食店】シフト希望が提出されていないため、新しいシフトを組むことができず、やむなく店長自身がシフトに入る【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私は以前、某定食チェーン店で働いておりました。当 …
-
-
【飲食店】技術を1度みて覚えろと言われても同じように綺麗な仕上げにするのは難しいです【20代前半】
職種:パティシエ 年齢:20代前半 専門学校を出て初めて勤めたお店は2店舗を経営 …
-
-
【エンジニア】私が育児のための短時間勤務を取っていることに対して過剰に反応してくるので面倒【30代前半】
職種:家電メーカーエンジニア 年齢:30代前半 育児休暇から復帰後、直属の上司と …
-
-
【プログラマー】6ヶ月間継続して、残業時間が100時間以上の状態が続く結果になりました【30代前半】
職種:プログラマー 年齢:30代前半 この仕事は、ある商社の営業管理システム開発 …
-
-
【製造業】4勤2休の勤務形態が辛く感じた【30代前半】
職種:製造業 年齢:30代前半 数年前に勤めていた会社を辞めたいと思った理由はい …
-
-
【事務】仕事の内容よりも人間関係がややこしくて仕事が続かない場合が多いのよ【20代後半】
職種:司法書士事務所 年齢:20代後半 以前司法書士事務所に勤めていたのですが、 …
-
-
【税理士】先生と先輩のやり方の違いの口論は結構毎日のように続いています【40代前半】
職種:税理士事務所補助 年齢:40代前半 税理士事務所の事務の仕事をしています。 …
-
-
【ホテル】そんなところに座っていないで営業にでも行け!【30代前半】
年齢:30代前半(男性) 職種:サービス業(ホテル業) 過去に勤めていた会社での …