シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【教師】教育実習生を酔わせてラブホテルに連れ込んだ学年副主任もいました【20代後半】

      2015/02/15

職種:中学校教員
年齢:20代後半

塾講師から転職し、中学校の教員をしていました。私が教員になって一番衝撃だったのが、学校の先生は「変な人」ばかりだということ。世間知らずの、井の中の蛙だけで構成されている組織のように思いました。民間企業から転職し教員となった私にとって、学校の先生は社会人としても、」教育者としても、人間としても、異次元の生物そのものでした。

大抵の教員は大学卒業後すぐに「先生」と呼ばれるようになり、生まれてから学校という空間でしか生きてきていないのだから、ある程度世間知らずなのは仕方がないのかもしれませんが…あまりに度が過ぎていました。

職員室では、常に生徒や保護者の悪口合戦。それも聞くに堪えないようなひどい内容。人格やその後の子どもの将来も平気でワイワイ笑いながら否定します。

生徒が少しでも問題を起こすと、勝手に「発達障害」認定。自分を医者か何かと勘違いしているのでしょうか。あなたたちの方がよっぽど病気です。残業が美徳。仕事と全く関係の無い世間話をしていようが、スマホをいじっていようが、夜遅くまで職員室にいる奴が偉い。愚の骨頂。

教員間、教員と保護者の不倫は日常茶飯事。教育実習生を酔わせてラブホテルに連れ込んだ学年副主任(既婚男性)もいました。周囲も知っているのに、一切お咎めなし。

前職の塾講師時代は、教育の仕事が初めてだったこともあり、思うように生徒との関係性が築けず悩んでいました。しかし、そんな時は先輩の先生方がフォローしてくださり、相談にも逐一のってくださいました。授業の仕方も丁寧にレクチャーしてくださいました。生徒との関係性が築けるようになると、自分のことのように一緒に喜んでくださいました。

でも学校現場では、真逆。生徒から好かれると、先輩に僻まれ陰湿なイジメの嵐。本当に精神年齢の低い人たちばかりでした。生徒の笑顔を糧に、必死でがんばっていましたが、こんなところにいたら自分もそのうちこうなってしまうのかと、夜も眠れない日々を過ごしました。

世間ではモンスターペアレンツ、モンスターペアレンツと保護者を責め立てる風潮にありますが、こんな人間達に自分の大切な子どもを預けていたら、不安にもなるでしょうね。

以上のような職場環境が背景にあり、自分を見失わない為に辞職を決意しました。生徒は可愛く、仕事の内容もやりがいがあった為に非常に残念ですが、「子どもの笑顔の為にがんばろう」という綺麗事だけでは務まらない仕事であることを痛感しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. すけっと より:

    30代塾講師、10年経験者です。
    他業種のアルバイトも多々経験しています。

    お疲れ様です。人間関係を相手にする仕事の悩みとして、ごもっともな現実的体験談でした。
    いま、体調はどうですか?気を抜いて休める時間を持てていますか?

    私は10代の頃、恋人が居ましたが、部活の顧問の男性(公立中学教師)に卒業後、彼女を寝取られ、彼女からはその性行為の内容を電話で聞かされたり、人間関係の裏を電話で聞かされたりして、大変な人間不信になった痛い経験があります。
    それから、私は学校の先生であろうと、大人であろうと、人間を立場や肩書きで見ないような青年になってゆきました。
    それで、元々教育には関心があったのですが、そういう経験もあったせいか、公立学校の教員には絶対になりたくないと思うようになり、塾講師になりました。

    塾業界はその塾、その塾によって全然雰囲気が異なりますが、勿論のこと、そのような不祥事というものもあります。
    ましてや、経営というビジネスの部分もあり、そういうお金や評価がらみのブラックなこともあります。

    人間相手の仕事というものには、そういう部分がつきものですね。
    それを承知した上で続けられるなら、続けられてもいいでしょうし、受け入れられないなら、それも答えでしょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【金融】結婚した途端、周りの人の態度が変わった。「どうせすぐ妊娠して子供産んで辞めるんでしょ。」【30代前半】

職種:金融機関 年齢:30代前半 金融機関で10年間正社員として勤務しましたが、 …

no image
【医療事務】人数ギリギリしか入れてくれないので仕事量が増えてしかも残業もサ-ビス残業ばかり【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 ある薬局に勤めたときのことなのですが、沢山の面 …

no image
【広告代理店】給与は試用期間時のままの据え置き【30代前半】

職種:広告代理業 年齢:30代前半 ある転職サイトの求人を読んで、「定時帰社を推 …

no image
【IT】仕事の遅いパートのおばさんが、私忙しいからという理由で堂々と放棄した仕事も誰もしないので、私が全部する毎日【20代後半】

業種:ITベンチャー 年齢:20代後半 新卒採用が初めてだというIT系ベンチャー …

no image
【制作】あっという間にバランスが崩れ、一か月に一人ずつ去っていく状況に陥りました【30代後半】

職種:クリエイティブ 年齢:30代後半 クリエイティブ分野に長く勤めてきました。 …

no image
【ネットカフェ】おまえは客を何時間待たせるんだ!とスタッフを怒鳴りつけました【30代前半】

職種:インターネットカフェ店員 年齢:30代前半 私が勤めていたのは複合インター …

no image
【デザイナー】仕事相手に「寝てください!」と心配されるほど【30代前半】

年齢:30代前半 職種:グラフィックデザイナー デザイン系専門学校を卒業し、20 …

no image
【接客】お休みをとる時も機嫌がいい時に言わないとグチグチ言われるので機嫌を伺っています【20代後半】

職種:接客業 年齢:20代後半 最初にこの仕事だ!と決めて入社した当初は分からな …

no image
【通販】この会社の人間は1人1人のレベルが低すぎる様に思います【30代前半】

職種:インターネット販売 年齢:30代前半 とにかく店長が何もしない!社長は店舗 …

no image
【法務】この会社の部門間の連携が悪く、上司同士が仲が悪いことも苦痛でした【40代前半】

職種:法務 年齢:40代前半 昨年転職をしました。前職は、1年半ほどしか在籍しま …