【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】
2014/12/22
職種:物流事務
年齢:20代前半
大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内定をもらったのが、倉庫の事務職でした。法人の機密文書を預かっているような倉庫での仕事で、なかなか珍しいものでしたのでいいかなと思っていたのです。この仕事を辞めたいと思った理由はいくつかあります。
まず一つ目は、同期が一切おらず基本的な業務がほとんど私に回ってくるためです。電話対応は私と先輩の二人が主に受付で行うことになっていましたが、たった3ヶ月先に入ったかなり年上の先輩社員に押し付けられることが多かったです。
どのように対応したらいいのか聞いても、明確な回答をしてくれないので本当に困りました。また事ある毎に彼女は私に不当な言いがかりをつけたり、注意をする時も感情任せな嫌味を言ってくるので一緒に働いていて不快でした。
これと同じように、やはり職場の人と人間関係が上手く構築できなかったことも辞めたいと思った要因の一つです。同期が一人もいないというのは最初のうちはいいなと思っていたのですが、仕事を続けていて悩みが増えていくうちに段々そうは思えなくなってしまっていました。
日頃のストレスを誰にも相談することができませんし、ましてや先輩や上司には自分の弱みなど絶対に見せたくありません。気がつけばいつも忙しい中で一人で戦っていた私は、知らず知らずのうちにかなり神経をすり減らしていました。
上司は基本的にはいい人ですし注意の仕方も大抵は正当性がありました。しかしたまに個室に呼び出されて、業務をする上での私の欠点を指摘されることが何度かありました。
それは私のコミュニケーションに対する姿勢のことで、日々改善のために努力をしていることだったのですがそれでも努力が全く認められていなかったのです。最初の頃と比較して明らかに職場の人と自ら関わりを持つようになったのに、それでもダメ出しをされるのは納得がいきませんでした。
もうひとつの要因は、職場が自宅からとても離れていたことです。私は埼玉の中央部に住んでいますが、職場は千葉よりの東京でした。電車とバスで片道2時間かかります。交通費は支給されるので、これなら休日も色々な所に遊びに行けていいな、と最初のうちは思っていました。
しかしふとした時に一日24時間のうち4時間がただの移動に費やされるということを漠然と思ってしまったのです。幸い残業は全くなかったので帰宅時間は安定していましたが、18時に業務が終了しても家に着くのは20時なので、自分の時間はなかなかとれません。
朝も早めに家を出る必要があったので、家でじっくり時間をかけて取り組むような趣味は断念せざるを得ませんでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【営業】最終面接では血液型を聞かれます。血液型で人間を区別している様子でした【30代前半】
職種:老人ホームの開発 年齢:30代前半 介護業界を5年ほど経験し、某ベンチャー …
-
-
【コンビニ】残業はお前たち自身のリーダーシップがないせいなのだから残業代は当然でない【20代後半】
職種:コンビニエンスストア副店長 年齢:20代後半 私は、個人オーナーが経営する …
-
-
【販売】復帰するとそれまで積んできた経験やキャリアが全く生かされず、また一からになってしまうというのも嫌【20代前半】
職種:百貨店 年齢:20代前半 大卒は卒業して3年で3割が会社をやめてしまうと聞 …
-
-
【事務】同じ女だから妊婦のつらさをわかれと言われても私は妊娠したことがないので理解できません【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 短大を卒業して地元の会社に就職をしました。女性社員 …
-
-
【食品】自分がいい加減な仕事をしてそのまま次工程に流すくせに、自分が次工程になったら前工程者の作業に文句をつける【30代後半】
職種:食品工場 年齢:30代後半 私が以前務めていた会社を辞めたいと思ったのは、 …
-
-
【事務】他グループの方に仕事のことで話かけても、冷たい態度を取られる【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 医療事務の仕事をずっと続けていたのですが、結婚で …
-
-
【製造業】プラスの価値を作り出すのではなくマイナスをゼロに戻すだけの仕事だった【20代後半】
職種:製造業技術職 年齢:20代後半 私は、29歳のときに、それまで8年間勤めた …
-
-
【保険】完全に私を馬鹿にした言い方を、他の社員にも聞こえるようにいうので、本当に苦痛でした【20代後半】
職種:損害保険会社事務 年齢:20代後半 私が配属された先は、火災傷害保険の事務 …
-
-
【美容師】服や化粧品にかけられるお金はほぼ全くありません【20代前半】
職種:美容室アシスタント 年齢:20代前半 美容専門学校を卒業後新卒で入社した美 …
-
-
【事務】多分従業員の家族が連絡を入れたのでしょう、労働局が抜き打ちで審査に入りました【30代前半】
職種:表面処理業の営業事務と生産管理 年齢:30代前半 辞めよう辞めたいとは常に …