シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】

      2015/05/01

職種:建築設備設計エンジニア
年齢:40代後半

「何時も夜遅くまで灯りが点いていますね」と言うのは長年の付き合いの有るKさん。現場監理している時の請負会社の設備担当の社員でした。

その頃、私はある事務所ビルの最上階で建築設備設計の仕事をしていました。遅い日には深夜の12時過ぎに帰った日も有りました。

隔週2日制の勤務と言われていましたが、日曜日は身体を休める為に休んでいました。ただ土曜日や祝日は平日に出来なかった仕事をしていた為に出社している日の方が多かったと思います。

その彼とは年齢が同年代。彼が請負う会社は総合建築施工会社。いわゆるゼネコンと呼ばれていた会社でした。そこの会社に施工請負が決まると必ず現場の担当者になる人が彼でした。

彼とは随分長年の付き合いだったので自分の考え方も遣り方も理解してくれるので安心して話せる間柄にも拘わらず、そんなジョークをユーモラスに言われたのです。

その頃の会社の前の国道は彼にとって通勤コースでも有り、工事が始まると何度も会社に来てもらって打合せをしていました。

そんな事情もある程度理解していると思っていたのです。そしてある日に「こんなに不景気なのに儲かっているんですか」とも言われた事も有りました。当時は不景気の真中にいました。

長年勤めていた会社は3Kの代表格と言われている会社でした。「きつい、危険、汚い」は当たり前、それに「給料が安い、休暇が少ない、カッコ悪い」が加わって全部で「6K」と呼ばれている頃でした。土木や建設施工現場、病院の看護職等が呼ばれている代表格の職業でした。

そんな職業でも自分が考え選び抜いた職業です。学生時代に遣りたいと思っていた職業の1つでした。次第に続けている内に遣り甲斐も感じるようになりました。

入社した頃は骨を埋める積りでいました。家族も何度も励まして支えてくれました。忙しくても資格を取得しようと眠る暇を惜しんで勉強もしました。その為に家族も協力してくれました。

そんな思いと裏腹に脳裏では離職する事も併せて考えていました。身体がきつかったからです。その頃になって体調を崩しました。この会社では2度目の事でした。

しかし休もうと思っても休めないのです。ギリギリの人数で多くの現場監理と設計業務をしていたからです。直属の上司にも何度も相談もしましたが内部事情を知っている為に良い返事はしません。その後、体調を考えながら仕事をするようになりました。そんな中でも6Kは続いていました。

それから数年後に再び体調を崩しました。今度は入院もしました。持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けたのです。

退院して上司に「自宅で仕事をしたい」と相談したのでが、聞き得られず止むを得ず退職をしました。こんな形で辞めるとは思ってもいませんでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ホテル】それは酷い話しだ!辞めて行った人間を頼って、今いる人間を無下に扱うなんてろくな会社じゃない、辞めていい!【20代後半】

職種:ホテルレストランサービス 年齢:20代後半 ホテルで働くことは幼いころから …

no image
【製造業】作業中で他にもパートが何人かいたにも関わらず平然と痴漢行為をしていたのです【60代前半】

職種:製造業 年齢:60代前半 製造業でパートとして働いています。世の中で言われ …

no image
【塾講師】休校もできないので、40度の熱がある時も、点滴を打って授業参観を乗り切りました【20代後半】

職種:児童英会話講師 年齢:20代後半 児童英会話講師として3年務めていた頃、猛 …

no image
【福祉】やりすぎだとは思っていたけど、助けられなくてごめんなさい【20代前半】

職種:福祉施設 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思ったきっかけは、上司のい …

no image
【食品】3年目で違う部署へいくのならば、それまでの研修期間や下積み時代が全て無駄になるし、他の部署だってそう甘くない【30代後半】

職種:食品会社の企画 年齢:30代後半 私はもともと某食品会社の営業職についてお …

no image
【事務】寡黙と明るい二人がバトルバチバチ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:営業事務 大学を卒業し、地元の会社に就職しました。マスコ …

no image
【飲食店】東京などの様に時給900円とか1000円とかは夢のような話で、実際時給は650円です【30代後半】

職種:飲食店 年齢:30代後半 とに角忙しい時間帯にお客さんが集中しすぎて、自分 …

no image
【接客】ホストクラブかっと思うほどお客様との距離感を間違ってる上司。女性はこいつ目当てに来ている人も少なくない。【20代後半】

職種:スポーツ接客業 年齢:20代後半 スポーツが大好きだった私は、スポーツの世 …

no image
【販売】毎度若い子が入るといじめるから、すぐにみんな辞めてしまって困ってる【20代前半】

職種:ホームセンターの店員 年齢:20代前半 20才くらいの時に、近所のホームセ …

no image
【不動産】社長のチェックを終わるのを待つために、深夜ままで残業せざるを得ない環境【30代前半】

職種:不動産営業 年齢:30代前半 私が、一度だけいわゆるブラック企業に入社した …