【美容師】私、もう仕事辞めますから。他の人にはこんな事二度としないでください。楽しく仕事したらどうですか?【30代前半】
2015/01/19
職種:美容師
年齢:30代前半
1人目の子供が1歳を過ぎたので、美容院に就職しました。あまり従業員の方が優しくなくて困っていましたが、43歳の人が初日から優しく接してくれて安心しました。
その人は少し変わった人で、43歳にもなって自分の事を「私」とかではなく、自分の名前で言う人でした。変わっているなと思いましたが、まあ、きれいだしかわいらしい人なので良いかとあまり気にしていませんでした。
話をしているうちにその人は20年付き合った彼氏がいますが、まだ結婚していないとの事でした。働いて半年が過ぎたころ、私は2人目を妊娠しました。妊娠した事を従業員の皆さんに報告したら、その人の態度が急変しました。
妊娠を報告した日から無視されました。ある日お客様のパーマのテストをしようとしたら「ちょっと。触らないでよ。」とお客様の前で大声で叫びました。腹が立ちましたが我慢しました。
ドアの前に立ち、私が通れないようにしたり、他の従業員に私がその人が作った座布団を蹴っていたなど嘘までついていました。耐えられず他の従業員に相談しましたが、「いつもの事だから。しょうがないよ。」と解決になりません。
聞くと、その人は自分が結婚できない事と、一度流産している経験から、既婚者と子もちの人に意地悪を繰り返していたそうです。
耐えられず、本人に「嫌がらせはやめてください。」と直接言うと、直接言われた事が初めてで面白くないらしく、嫌がらせはエスカレートしました。妊婦でシャンプーが辛いのにシャンプーさせたり、はさみを隠したり本当に下らないひどい嫌がらせでした。
もう働いていけないと思い、本人に「私、もう仕事やめますから。他の人にはこんな事2度としないでください。楽しく仕事したらどうですか?」と言ってそのまま店長にやめる事を伝えました。
店長は私に非がないからやめるのはおかしいと、嫌がらせをしている人に注意してくれました。それでも嫌がらせは止めず、私も自分は悪くないからと意地になり、辞めずに耐えました。
その人はそのうち休憩室の机に足をぶつけて骨折し、骨折が悪化して膝の肉が腐り、腰から膝への移植手術をして美容師を続けることができずにやめていきました。
人に嫌がらせをしたつけが自分に回ってきたのだと思います。私はその人がやめた事でとても楽しく仕事ができるようになりましたが、色々な人がいるなと思っています。
あんなに幼稚な嫌がらせをする人がいるなんてこの年になるまで分かりませんでした。自分もそうならないように気をつけなければならないと思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【ペットショップ】お金がないお客様には、ローンを今すぐ組むことができるから勧めてみたり、いろんな裏側を知ってしまった【20代前半】
職種:ペットショップ 年齢:20代前半 大型のペットショップで子犬、子猫の販売員 …
-
-
【栄養士】手を切るのは厨房では付き物だ、労災って言われてもね~【20代前半】
年齢:20代前半 職種:栄養士 栄養士の資格をとり大学を出て、栄養士として就職し …
-
-
【旅行代理店】お客様を取りあう感じで殺伐として怖い雰囲気でした【20代後半】
年齢:20代後半 職種:旅行代理店 憧れだった旅行業界でのお仕事なので、絶対にが …
-
-
【事務】売れすぎちゃダメなんだよ。親会社は国から助成金をもらってるんだから【30代前半】
職種:一般事務、営業アシスタント 年齢:30代前半 入社したその会社で、私は新し …
-
-
【パチンコ】この会社は社員の事は何も考えていないし上司の事守ったのだと失望しました【30代前半】
職種:パチンコ屋 年齢:30代前半 私は5年間パチンコ屋さんで働いています。パチ …
-
-
【営業】アポをとって訪問しているとはいえ、受注できる見込みは全くありません【30代後半】
職種:IT企業の営業 年齢:30代後半 3年前まで、IT企業の営業として働いてい …
-
-
【コールセンター】上司が肉体関係のある女性を優遇する【40代前半】
年齢:40代前半 職種:コールセンター この仕事を辞めたいと思った理由はいくつか …
-
-
【販売】言い間違いを揚げ足を取るように長時間責め立てる【20代後半】
年齢:20代後半 職種:販売員 これは私が仕事を辞めたいと思い、実際に退職した体 …
-
-
【スーパー】上司も店長も良く言えばマイペース、悪く言えば好き放題な振る舞いになっていきました【20代後半】
職種:スーパーでの接客業 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った原因は、上 …
-
-
【IT】そのような努力をしなければ平均的な仕事もこなせない自分は「向いていない」のだと、つきつけられ辞めたいと思うように【20代前半】
職種:IT 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、①能力に見合った仕事 …