シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【製造業】4勤2休の勤務形態が辛く感じた【30代前半】

      2014/12/22

職種:製造業
年齢:30代前半

数年前に勤めていた会社を辞めたいと思った理由はいくつかありますが、まず人間関係の悪さです。私は元々ドライバーの仕事をしていたのですが、その会社では人間関係が良く和気藹々という雰囲気がありました。

その為、とても居心地が良かったのですが、しかしながらその一方、一身上の都合で転職した製造会社はまず挨拶が無いのは当たり前でした。流石に上司などには挨拶をするようですが、製造職のメンバーではあまり挨拶をする事がありません。

結構人材の入れ替わりの激しい会社ですし、派遣やバイトなども混じっていますのでなかなか固定のメンバーにならないのが一つの理由だとも思いますが、挨拶らしい挨拶というのは無かったです。

それゆえ人間関係も希薄な感じがありましたし、会社の雰囲気もあまり良くないように感じていましたので、以前の会社の雰囲気が良かっただけにギャップを感じました。

社内いじめのような事が行われていたのも辞めたいと思った理由です。ちょっと立場の弱い人間に無理矢理仕事を押し付けたり、ミスをした時には過剰に責め立てるなど、そういった事がしょっちゅう発生していましたので、見ているだけでも不快でしたし、なぜいい大人がそんな事をしているのかと悲しくなりました。

恐らく会社全体のレベルが低いのかもしれませんが、居心地がとにかく悪かったです。

4勤2休の勤務形態が辛く感じたのも辞めたいと思った理由です。4日働いて2日休みというのは実際に働くまでは何とかなる、休みがきちんと取れて安心程度に思っていたのですが、実際にやってみると予想以上にハードでした。

先輩社員によると慣れると楽に感じると言われていましたが、拘束時間は12時間程度になりますので、非常に1日が長く感じましたし、12時間が確定しているのが精神的にも負担になりました。

私には勤務シフトが身体に合わないようで相当きつく感じました。私以外にも辛く感じている方も沢山いらっしゃったようですが、長く勤めている方の中には顔色が悪く心配になるような方もいました。また、ずっとこの会社にいたら自分自身もこうなるかもしれないと思った時にはちょっとぞっとしましたね。

そして最後に辞めたいと思った理由として、給料やボーナスの安さです。夜勤もある仕事でしたので夜勤手当も付いたのですが、それでやっと製造職の平均並という感じでしたので、大変な割に全く給料が見合っていない気持ちでした。

ボーナスも1ヶ月、良くて1.5ヶ月分でしたし、出るだけマシかもしれませんが、ただ今後の昇給などにもあまり期待できない状態でした。結果的に辞めましたが辞めて良かったです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】ボーナスかと思ったら、ただの残業代【20代後半】

年齢:20代後半 職種:卸売販売の営業事務 24~31歳まで勤めていました。入社 …

no image
【接客】体調が回復して職場に戻ると今度は嫌がらせも受けるようになりました【20代前半】

職種:接客業 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと強く思ったのは以前勤めていた …

no image
【不動産】なんでも人の指示を待つのではなく、自分で何をすべきか考えて動け【20代後半】

職種:不動産会社 年齢:20代後半 私が「会社を辞めたい」と思ったのは、自分の周 …

no image
【飲食】12時間勤務は当たり前【20代前半】

年齢:20代前半 職種:飲食 私は二十代前半のころに飲食業界に就職して二年ほど勤 …

no image
【プロモーション】心から感動してその声を伝えようと真剣になったりすることが大事なのですが【30代前半】

職種:芸術家のプロモーション関係 年齢:30代前半 私が前の会社の仕事を辞めたい …

no image
【接客】タバコを吸いながらお客様の居る店内を歩き回る【20代前半】

年齢:20代前半 職種:販売接客業 ある建物の中にテナントとして入ることになりま …

no image
【経理】私は経理事務担当として採用されたはずで、営業職は希望していない【20代後半】

職種:経理事務 年齢:20代後半 私は自宅近くにある県立高等学校を卒業し、地元で …

no image
【介護】私がしてしまった小さなミスは責められるのに、派閥内のスタッフの重大なミスは隠蔽されている【20代前半】

職種:介護福祉士 年齢:20代前半 私は専門学校を卒業し、介護福祉士の資格を取得 …

no image
【事務】人間同士のパワーバランスだけで全てが決まっていく【30代前半】

職種:企画系の事務職 年齢:30代前半 私が行っている仕事は商品構想の検討などを …

no image
【コンビニ】高校生や大学生といった夕方から入れるアルバイトは本当にすぐに辞めてしまうことが多かった【20代前半】

職種:コンビニ店長 年齢:20代前半 自分は過去にコンビニで店長をしていましたが …