【食品】同じ職場の若い独身女性が、私に告白してくれた男性に好意を寄せ始めているようでした【20代後半】
2015/06/10
職種:食品メーカー
年齢:20代後半
私が、仕事を辞めたいと思っていたのは恋愛がらみの事情からです。当時私は、20代の後半で、仕事も覚え、やりがいを感じてバリバリ働いていました。
自分の在籍している部署は20人程度で、多少あくの強い方や変わった方はいても、どちらかというとみな仲が良い方だったと思います。女性は、私を含めて、独身の若手が5人ほど。男性は、独身の若手は2人くらい、あとは男女どちらも既婚者の方ばかりでした。
それまで、職場にて良い出会いにめぐまれなかったといこともあり、職場恋愛というものは経験がありませんでした。ところが、二人いる若手男性のうち、一人の子が、私に好意を抱いてくれていることを、感じるようになりました。
はじめは、気のせいかなと思ったのですが、一緒に仕事をしていると、なんとなく伝わってきてしまうものです。自分より6歳も若い男の子だし、自分はもともと年上の男性が好きでしたし、恋愛の対象としては見ることができませんでした。
ですが、ぐいぐいアプローチをされるうちに、自分もまんざらではなく、というかこちらも相手の方に好意を寄せるようになっていきました。
ある日、その若い男性から、交際を申し込まれました。ところが、自分よりも相手が6歳若かったということが気になったり、同じ部署であるが故にうまくいかなかったときにつらいのではないかと思ったり、即答することができなかったのです。「同じ部署にいる間はちょっと…もう少し返事を待ってほしい」と、言ってしまったんです。
そのころ、同じ職場の若い独身女性が、私に告白してくれた男性に好意を寄せ始めているようでした。それはそばにいる私にもわかりました。愚かなことに、自分は、付き合うことを承諾もせずに、それでも、彼の気持ちが変わることはないと信じていました。
次の異動で、希望通り別の部署へ移ることができたら、彼に改めて返事をしたい、今度こそは素直に思いを受け入れよう、なんて思っていたのです。
しかし、彼は、自分のことをひたすら一途に思ってくれる、別の人を選んでいたのでした。そして二人は、静かに愛をはぐくみ、半年後には「二人が結婚することになった」と上司から報告がありました。二人は互いの関係を徹底的に隠していたので、驚いた人も多かったようです。私もその一人でした。
私と、彼の間には。実際には交際した事実もないし、一度交際を申し込まれただけです。つれない返事をした年上のお姉さんに義理立てすることなんてないんですよね、考えてみれば。
でも、ショックでした。そして、何も見えていなかった自分はなんて愚かだったのだろうと、自分が嫌になりました。二人の婚約を聞いて、私がショックを受けていたことに、おそらく彼は気づいていたと思います。そのことがまたとても恥ずかしく、つらかったです。
これから先も、彼と顔を合わせていくのは耐えられないと思いました。ほんとに会社を辞めてしまいたかったです。実際に職場恋愛(交際)をしたわけではないですが、うまくいかなかったときは仕事を辞めたくなる人多いんじゃないかなと思います。女性ならではかもしれませんが。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【営業】大したことをしていないのに反省文や社長あての始末書を3回書きました【20代後半】
職種:営業 年齢:20代後半 今の会社で4社目です。その間毎日辞めたい、辞めたい …
-
-
【運送業】気に入らないと顔を合わすたびにいちいち嫌味を言い放ってくる【30代前半】
職種:運送会社での商品の加工作業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めた本当の理由は …
-
-
【コールセンター】業務内容もあまり理解していないのに意見を通されて、しわ寄せがすべてこちらにくる【30代前半】
職種:コールセンターオペレーター 年齢:30代前半 コールセンター(電話受付)で …
-
-
【総務】「賢い人は辞めていく」「訴える位なら黙って辞めろ」そんな決まり文句があるくらいです【20代後半】
職種:総務事務 年齢:20代後半 仕事を始めたばかりは、とても働きやすく、居心地 …
-
-
【事務】お局と社長が愛人ということを知らずにお局に反論して、退職に追い込まれてしまいました【30代前半】
職種:工場事務員 年齢:30代前半 就職氷河期で、新卒後は非正規雇用を転々とし3 …
-
-
【卸売業】戦力にみなされてもいないので作業も特にありません【20代前半】
職種:卸会社 年齢:20代前半 全体的に、「事前に提示された条件とは全然違う」と …
-
-
【アパレル】社員も自社の服を購入しなければならないような雰囲気【20代前半】
年齢:20代前半 職種:アパレル 新卒でその会社に入社した。事務職を受験していた …
-
-
【飲食店】祖父が亡くなったため休みが欲しいと伝えると、急に言われても困る、人手が足りないから欠勤されたら営業できないと言われ【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 大学で経済学を学んでいた私は大学4年間、飲食店で …
-
-
【設計】1ヶ月ほどの簡単な研修だけで詳しい仕事の内容や装置のことなどは教えてくれませんでした【20代後半】
職種:電気設計 年齢:20代後半 ある会社で装置の電気設計をしていました。電気設 …
-
-
【病院】イライラすることに残業がほぼ認められません【20代後半】
職種:病院 年齢:20代後半 地方の中規模病院に勤務しています。リハビリ業です。 …