【アパレル】社員も自社の服を購入しなければならないような雰囲気【20代前半】
2014/11/30
年齢:20代前半
職種:アパレル
新卒でその会社に入社した。事務職を受験していたが、採用通知をもらうことができず、職種をサービス業に変更して受けて、合格通知をもらった。
職種は販売で、配属されたのは都心の百貨店だった。実家が商売をやっていたことから、接客はなんとなく身近にある職業だったが、まず立ち仕事は辛かった。店内の掃除に始まり、観葉植物の世話は私の役割となった。
接客といっても新人に販売のノウハウなどなく、裏方でサイズの合わないお客様のボタンの移動などのお裁縫までやらされた。もともと事務職希望だったので、デスクワークにひたすらあこがれ、こうしてお店に立って接客している自分がとても惨めに思えた。
百貨店勤務なので、当然土日のお休みはない。友人とも会う機会が減り、次第に嫌気が増してきた。それでも入社当時とてもかわいがってくださった先輩がいて、なんとか耐えて続けていた。
しかしある日その女性が異動になり、他店の店長に昇進した。悲しい気持ちで先輩を送り出し、寂しい時間が過ぎていった。彼女がいなくなっただけでも大きな打撃だったのだが、今度は自分の店の店長からその女性の悪口を延々聞かされる事となった。
店長会議で様々な情報が行き交い、新人店長である先輩の失敗談などが耳に入ってきた。私を非常にかわいがってくださっただけに、そのような陰口を聞かされることは精神的な苦痛となった。彼女の昇進をつぶすような自店の店長の態度にも嫌気がさした。
女性中心の職場で、待遇面でも期待は持てたが、将来的にこのようなどろどろした世界ではとてもやっていけない気持ちになってしまった。そもそも希望してというよりは、妥協して選んだ道だったので、転職したいという気持ちは日に日に強くなっていった。
決定的になったのは、ノルマが課されるようになったこと。アパレルでは定期的にセールがあり、その販売目標が立てられる。目標金額に達するために、社員も自社の服を購入しなければならないような雰囲気であった。
どちらかといえば高級婦人服の部類に入るお店だったので、当然商品単価は高額。しかたがないので、店内で一番安い服を一枚購入してなんとかやりすごした。
その時は夏物だったのでなんとかなったが、これが冬物になると一人暮らしで家賃も払いながらの新人に手が届く品があるか不安になった。もともとなんの執着もない仕事だったので、冬のセールが来る前に退職を決意した。もう二度と利潤を追求する仕事には就きたくないとその時感じた。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【栄養士】そんな仕事ぶりでお給料もらおうなんて甘いと言われた【20代前半】
年齢:20代前半 職種:栄養士 20代前半に初めて就職した老人ホームの話です。仕 …
-
-
【金融】誰も逆らえず、私に同情してくれる人はいても表立って味方はしてくれませんでした【30代前半】
職種:金融業 年齢:30代前半 会社の中でも中堅と呼ばれるようになった歳で、営業 …
-
-
【秘書】穏便に済ませたいけれど1週間以内に給与振込がなければ、労基に相談に行きます【30代前半】
職種:秘書 年齢:30代前半 20代半ば、中小規模のシステム開発会社で、初めての …
-
-
【会計事務所】とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました【20代後半】
職種:会計事務所 年齢:20代後半 私は20代後半で会計事務所に転職しました。前 …
-
-
【地方公務員】公務員は仕事じゃなくてプライベートで生きがいを見つけるべきだよ。お休み沢山あるでしょ?【20代後半】
職種:地方公務員 年齢:20代後半 私が働いていた頃はまさにバブル絶頂期 はじけ …
-
-
【飲食店】初めての飲食業で自分には向いてなかったんだと改めて感じました【40代前半】
職種:飲食店 年齢:40代前半 子供を出産してから10年くらいのブランクがあり、 …
-
-
【農業】高齢者と自分の価値観が違い過ぎて困りました【20代後半】
職種:農業関係 年齢:20代後半 私は農業を仕事にしていました。会社という程組織 …
-
-
【事務】何度か子会社の上司に相談したのですが、いっこうに返事はないまま5年が過ぎました【20代後半】
職種:営業事務 年齢:20代後半 短大を卒業して20歳で入社したのは、地元では有 …
-
-
【医療】私はアルバイトだから責任なんて持てない【30代後半】
年齢:30代後半 職種:医療業 勤務開始から8年。会社の上司のあり方にうんざりし …
-
-
【事務】風邪薬は自席でなく隠れて飲んでね。というか風邪ひいてるならみんなにうつるし休んだら?【20代後半】
職種:総務事務 年齢:20代後半 とある派遣会社に入社したのは25歳の頃。正社員 …