【出版】わずか入社半年のペーペーに管理業務を任せるという体質に疑問を感じ、この頃からうっすらと退職を考えるように【20代前半】
2015/08/26
職種:出版社
年齢:20代前半
地元で出版・広告関係の仕事に就きたいと就職活動を続けていましたが、なかなか就職が決まらず、卒業ギリギリの2月に内定をもらったのが、この会社でした。
今思えばおかしな話だったかと思うのですが、内定をいただいた際、「早速来月(卒業前の3月)から出社してほしい」と言うのです。当時はやっときまった就職、断ってはいけないと二つ返事で了承しましたが、今思えば、新卒社員ですらすぐ欲しいほど人手が不足していた状況だったのでしょう。
実際に出社すると、古い建物に暗い雰囲気、活気のない社員たちと、新卒ながらに大丈夫かと思うような職場環境でした。待遇面も、残業代が出ないことはもちろん、通勤費の支給もなし。ボーナスも出ず、手取りの給料は13万円程度でした。
当時同居していた彼女がいて、なんとか生活は出来ましたが、飲みに行かないなんてことはもちろん、お金が無くて昼食が食べられないなんてこともザラでした。
業務においても、実質的な指導や研修もなく、いきなり現場に放り込まれる始末。必死で業務を覚え、なんとか会社に食らいつきました。そうして半年も経つと、ある程度の業務を覚え、更に会社の中身が見えてくるようになりました。
月刊誌の発行をメインとしていたのですが、企画会議は、昨年同月号の企画を同じスポンサーで回そうという話のみ。新企画をたてようと提案するもスポンサーがつきそうもないと一蹴するだけ。もちろん、業績は先細りするばかりで、経営難すらささやかれる始末。
そんな中、なぜか会社内で良い評価を得ていた私は、入社半年にして、企画・広告契約の管理業務を任されました。唯一信頼していた先輩社員退職のため、引き継がれた業務ですが、わずか入社半年のペーペーに管理業務を任せるという体質に疑問を感じ、この頃からうっすらと退職を考えるようになりました。
数ヶ月そういった業務をこなしておりましたが、年末に発行となる、年一の稼ぎ頭号の打ち合わせの際、相も変わらず前年同月のクライアントをどうまわすのか、どう乗り切るかという名ばかりの会議と、度重なる地方出張が続き、心身ともに疲れ、この会社に未来は無いと確信し、退職を決意しました。
転職活動を行い、地元の広告代理店に転職が決まり、すぐに退職願を出したところ、「給料を上げるから残ってくれないか」との打診を受けました。
経営難だということは入社一年目の自分でも明白でしたし、辞めるといった途端に給料を上げる話を出してくる体質にも疑問を覚え、そのまま退職しました。
本当に向上心がなく、なんのために仕事をしているのかわからなくなる会社でした。今では退職してよかったと心から思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エステ】施術が終わってせっかく気持ちが良くなられたお客様に、化粧品の話をして売りつけをするのがとても嫌でした【20代前半】
職種:エステティシャン 年齢:20代前半 当時、エステサロンにてエステティシャン …
-
-
【人事】結婚生活にも相当支障が出ていました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:人事 30代前半のとき、会社を辞めました。当時勤めていた …
-
-
【医療事務】ある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 20代後半から30代前半にかけて、医療事務とし …
-
-
【アパレル】飲みに行かないとコミュニケーションはとれない物なのでしょうか?【40台前半】
年齢:40台前半 職種:アパレル企画、パタンナー 10年以上勤めていた会社でした …
-
-
【SE】組織改正で互いに支えあってきた社員たちが上の方針で単純に分割されてしまう【30代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 最近、IT業界はハードウェアが海外か …
-
-
【医療事務】奥様のせいで患者様も減ってきていますが、奥様は自分のせいだとは思わずスタッフやそれに関わる業者等のせいにします【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 勤続6年目になります。まだ仕事は辞めていません …
-
-
【事務】その女性は上層部の血縁者だったらしく、前の職場でも問題を起こしていた【30代後半】
職種:卸・事務 年齢:30代後半 仕事にまだあまり慣れていない頃、中途採用で入っ …
-
-
【物流】私の仲良くしていた友人にまで私の悪口を言うようになっていったので仕事を辞めました【20代前半】
職種:物流業 年齢:20代前半 人間関係で嫌な思いをして辞めました。36歳でギャ …
-
-
【看護師】もしかしてブラック病院なのかな、と毎日ため息【20代前半】
年齢:20代前半 職種:看護師 わたしが仕事を辞めたいと思っている理由として、一 …
-
-
【医療事務】お給料が増える訳でも、誰かから感謝される訳でもない、何のために続けたら良いのかわからない【20代後半】
職種:医療事務 年齢:20代後半 個人経営のクリニックに正社員として勤務していま …