【スーパー】レジの方はトイレにもなかなか行けず膀胱炎になった【20代前半】
2014/11/29
年齢:20代前半
職種:スーパー
辞めたいと思ったときの年代20代スーパーの社員で働いてました。そこの会社は大手ですがとにかく、いい加減です。気に入らない方、人事に逆らった方がいると、すぐに遠くに人事異動がかかります。
例えば、同じ県内に居れたとしても、その県内の中で端の、本当に田舎の方に異動させられます。また、『結婚している人にも優しい会社です』とうたっていますが、離婚率は最高です。何故なら異動して飛ばされた家族についていけず、単身赴任になり、そのうちにすれ違う事が多いからです。
ただ、本部で働いている人たちは別格で、土日は休めるし、異動も殆どなく、五時すぎなどに電話するといないという事もあり、現場との格差が凄かったです。
もちろん、現場での接客業は平日しか休みやすくはなく、残業も多いので、休日にも家族などと一緒にいる時間が少なくなっていきます。さらに、覚悟していないと、ずっと立ち仕事をする内容なので、年齢を重ねるとともに、足や腰などの筋肉痛も増えてきます。
冬とかになるとレジの方はトイレにもなかなか行けず、膀胱炎になった方も何人か知っています。私は忙しいお店で働いていましたが、お客さんが10人以上並んでいる中で、レジは三台だけ。
その時の店長はパソコンばかり見ていて、レジの応援には全く入ってはくれませんでした。かといって本部にレジの応援を依頼するわけでもなく。いくら人員を無駄にしない事を方針としている会社とはいえ、これはもう接客業ではないと思いました。
その会社はお客様の為をうたっていながら、実際は10人以上ものお客様を毎日待たせて、レジの方にはなかなか帰れないという苦痛を押し付けてきたのです。もうここでは私は働けない!と我慢の限界を超えました。
レジだけではないです。部門の方々もギリギリの人数で回されて、我慢している方々は多々いました。ただ、私の場合はもうこれ以上お客様に迷惑をかける会社でにいたくないと思ったのが大きな理由です。かなり大手のグループです。
平和に暮らしている本部の方々はきっと知らないと思います。現場がどれほど苦しんでいるかを。さらに異動辞令が来た時に何処の地区に異動になったとしても内辞がきてから数日間も引っ越す期間は、ありません。
ここの会社の現場社員の人権はほぼ尊重されていないんです。あとは極稀に、お客様の悪口をいう方が結構いたことが嫌でした。だったら接客など来るなと思ったのを覚えています。ただ、常識のないお客様も本当に極稀に、いました、それも嫌でした。転勤辞令は訴えようがないんですよね。追い出し部屋よりまだ悪いです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【医療事務】医療事務の専門学校を出ていましたが薬剤師と調剤事務の扱いの違いにとても不服だった【20代前半】
職種:医療事務 年齢:20代前半 医療事務として勤めて最初は慣れないことを少しず …
-
-
【保育士】自分を守るために自分の味方を作って固まり、そこで愚痴を吐き出したり、多少かばいあったりしていました【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由はたくさんあります …
-
-
【教師】指導した子が今すぐに目に見える変化や結果を出さないと評価してもらえません【30代前半】
職種:小学校の先生 年齢:30代前半 小学校の先生をやっていたことがあります。で …
-
-
【飲食】退社することによって損失を被るから、その分を補てんしろ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:飲食業 私は小さい時から「料理人」になる事を夢としてきま …
-
-
【製造業】怒らずにできるような事は仕事じゃない。壁を壊すくらい、彼は真剣に仕事をしている【20代後半】
職種:製造業 事務 年齢:20代後半 新入社員で入った会社で、総務や人事など、比 …
-
-
【販売】オーバーワークなのにこなして当然と上司が厳しく責めてくる【30代後半】
職種:販売 年齢:30代後半 以前勤務していた会社で辞めたい、と思った理由につい …
-
-
【英会話】前月達成出来なかった売り上げが、翌月に繰り越しされるシステム【30代後半】
職種:英会話スクールのマネージャー 年齢:30代後半 私が英会話スクールのマネー …
-
-
【サービス業】なんであんな奴に言われなきゃいけないのだ【30代前半】
職種:サービス業 年齢:30代前半 私が勤めていたのはスポーツ用品店で、約1年間 …
-
-
【販売員】化粧もせず、夏などは部屋着かと思うような格好で出社して接客もしていました【30代前半】
職種:貸衣装店店員 年齢:30代前半 貸衣裳店での仕事は衣装の手入れや管理、お客 …
-
-
【出版】私たちが奴隷みたいに働いていて、社長の親族は働きもしないで役員待遇か、と思うと本当に情けなかった【20代後半】
職種:出版業 年齢:20代後半 昔から憧れていて好きだった仕事ですが、あまりの長 …