【製造業】仕事でも英語、そして仕事後も英会話スクールで英語【20代後半】
2014/11/29
年齢:20代後半
職種:製造業 海外購買担当
製造業の中小企業に務めていた時のことです。入社当時は、国内購買課に勤務していました。この部署は、日本国内にある外注業者から必要な製品を仕入れる部署です。とても楽しくやっていたのですが、入社数年後、社内移動で海外購買課に配属になってしまったのです。
海外購買課というのは、文字通り、対象が海外にある外注業者で、使用言語は英語でした。英語が苦手だった私には、英語メインの海外購買課の仕事がとても苦痛でした。メールのやりとりは、もちろん英語なのです。
インターネットのフリーの翻訳ソフトを使ったりしながらメールを書いたりしていたのですが、時間がかかり、残業が増えるばかりでした。また、英語での電話対応などもあり、とにかく辞めたいと考えるようになりました。
私以外の同僚は、もちろん英語が出来る人達ばかりだったので、なぜ私が海外購買課に移動になったのかは、わかりません。とにかく、辞めたいと考えてばかりいました。
でも、辞める前に、直属の上司に英語を使用しない部署に移動希望を相談すると、とりあえず移動の前に会社費用で英会話スクールに通うように言われてしまいました。
会社費用というのは、ありがたかったのですが、仕事でも英語、そして仕事後も英会話スクールで英語、というストレスの溜まる生活には、耐えられませんでした。
英会話スクールを、結局3ヶ月通ったのですが、疲れ果てるだけで英語が上達したとも言えないままでした。
結局、自分には続けていけないと結論を出し、辞表を提出したのですが、なかなか上司も受け取ってもらえず、もう少し頑張りなさいと言われ続けました。移動願いも受け入れてもらえず、結局、海外購買課に2年間も勤務しました。
その間に、転職活動をしていたのですが、なかなか正社員で見つかりませんでした。でも、2年を過ぎたある日、こんなに苦痛な日々を送っていてもしょうがない、人生は一度だけなのだからと、思い切って会社を辞めました。
その後、やはり正社員で仕事は見つからず、派遣会社に登録して仕事をし続けています。それでも、正社員だった会社を辞めたことを後悔はしていません。派遣の仕事は、正社員にくらべたら不安定ですが、嫌な仕事をしているよりは、気楽です。
派遣をずっとつづけるつもりはなく、できればまた正社員の仕事を見つけたいと思いますが、焦って自分に合わない仕事をするよりは、派遣のほうがいいです。
英語がネックになって、会社を辞めることを考えて、結局辞めてしまいました。あの時、辞めていなかったら、未だにつらい毎日をおくっていたのかもしれません。やめてよかったと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【工場】この場所にいたら、私も加害者のような気分になり、辞めたいと思いました【20代後半】
職種:食品製造工場 年齢:20代後半 工場の仕事自体(食品をつくったり、原料を運 …
-
-
【接客】無断で車が停まっていたら、自分の車をその車の前につけて出れなくし、相応の対処をしろ【30代前半】
職種:小売販売で接客業 年齢:30代前半 私は30歳ぐらいの頃に勤めていた会社の …
-
-
【営業】最終面接では血液型を聞かれます。血液型で人間を区別している様子でした【30代前半】
職種:老人ホームの開発 年齢:30代前半 介護業界を5年ほど経験し、某ベンチャー …
-
-
【事務】社長が一番性格が悪く女性社員にも容赦なく怒鳴り散らすような性格【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 私の仕事は建設会社の事務です。建設会社ですので圧倒 …
-
-
【秘書】毎日毎日指示された通りに動き、お世辞を言い、愛想笑いをする。この繰り返しが嫌です。【20代後半】
職種:秘書 年齢:20代後半 私は下記2点の理由で仕事や辞めたいと思いました。ま …
-
-
【技術者】私のことを目の敵にして睨みつける、嫌いだという空気の視線を投げかけてくるの毎日【20代前半】
職種:技術職員の契約社員 年齢:20代前半 某役職に就いていた某さんに個人攻撃さ …
-
-
【小売業】上司が機嫌が悪くなると、感情をむき出しにして私のことを罵倒します【20代前半】
職種:小売業 年齢:20代前半 辞めたいと思った理由はたくさんあります。まず一つ …
-
-
【事務】6年くらい正社員と同じに働いても、先輩社員の8割くらいの給料しかありませんでした【30代前半】
職種:事務員 年齢:30代前半 仕事における「やりがい」とは、自分がその会社の歯 …
-
-
【メーカー】経費の削減どころか自分自身が経費の無駄使いのよう【30代前半】
職種:メーカーの企画 年齢:30代前半 メーカーの企画と聞くと花形部署のように思 …
-
-
【事務】こんな程度の低い職員連中と一緒くたになって堕ちたくない!【30代後半】
職種:教育事務 年齢:30代後半 教務関係の事務職員として、学校法人で働いていま …
Comment
以前、正社員で働いていた者ですが、人間関係が悪く、困り果てて7ヶ月で退職しました。
今は派遣で働いており、今年で勤続4年目になります。
一日中ずっと立ちっぱなし、歩きっぱなしで身体は疲れるものの、人間関係も給与面も悪くなく、仕事内容も自分に合っているので、正社員で合わない仕事をするよりも派遣の方が良いというお気持ちに同感です。