シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【介護】施設長は入居者や現場職員の事より、自分の満足感だけで動いています【30代後半】

      2015/02/20

職種:介護職
年齢:30代後半

介護の仕事は給料に見合った仕事ではないと思います。しかし高齢者介護の仕事を通じて人生の行き方など教科書では学べない体験を多くさせてもらえます。

そのような前向きな考えが生まれる中でもやはり介護の仕事を辞めたいと思う時があり、実際その施設を離れました。施設は施設理事を始め皆が同じ考えを持って行かなければなかなか一緒に働く事は難しいのかもしれません。

私が他の施設で仕事をした後、新しい施設へ職場を変えました。法人の考え方は共感出来たのですが、施設長の現場への考え方が甘く真剣に職員への対応が悪かったのです。職員の体制がきちんと備わっていない状態にも関わらず、どんどん新しい利用者を入所させ始めてしまいました。

しかもフロアーリーダーを経験の浅い職員にさせていた為、現場はドタバタで入居者の方には申し訳ないぐらいきちんと対応が出来ないでいました。経験年数のある職員もフォローはするものの体制が追い付かない状況でした。

また夜勤回数も平均4回ぐらいの施設が多い中、それ以上の回数が求められました。何故なら経験ある職員が次々と職場を離れてしまったからです。

職員人員が不足している状況にも関わらず、新しい職員募集もゆっくり行っている為現場はその日一日の業務を終了させるのに必死で、入居者の方とのコミュニケーションをとる事が難しい状況でした。入居者の方には申し訳ないのですが、機械的な介護を行っているような感じがしました。それを改善させたくてもどうする事も出来ず、ただただ申し訳なさだけが残りました。

施設長は入居者や現場職員の事より、自分の満足感だけで動いています。現場の声にも耳を傾けず、忙しさを伝えても忙しいのは当たり前ぐらいの考えでしかありません。まず施設長自身介護経験がなく他職経験な為、現場への理解が全くありませんでした。

法人も何故この人を施設長として抜擢したのか理解に苦しみました。法人の考えている介護内容と全く違うタイプの人をトップに持ってきたからです。

実際その職場では2年間働いていましたが、その2年間現場が良い方向へ改善される事が殆どなかった事と、自分の体力が追いつかなくなってきたこともありその職場を退職しました。もしかしたら法人自体考え方も口だけで真剣さがなかったのかもしれません。

現在どれだけ改善されているのか分かりませんが、現場への理解度が乏しい施設長がいる限り現場は良くならないと思います。今回の体験を通じて、施設選びも慎重になりました。 

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【接客】社長の身内が同じ職場にいると、どうしてもその他の社員と壁が出来てしまいます【20代後半】

職種:接客・販売 年齢:20代後半 以前働いていた職場で、約8年間勤務していまし …

no image
【事務】最初は月に6日だった休みがだんだんなくなり、何十連勤も当たり前になってきた【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 私は以前、不動産会社の事務員をしていました。現役 …

no image
【音楽】私が仕事をしている音楽制作会社が小さいから、適当に仕事をしているとしか思えない【40代前半】

職種:音楽業界の宣伝業務 年齢:40代前半 私は20年ほど音楽業界で仕事をしてき …

no image
【教育】3年、5年と働いている人も昇給はなく入社した時の時給で働いていました。その県の最低労働賃金でした【40代前半】

職種:運営スタッフ 年齢:40代前半 幼児教室の運営スタッフとしてジャスト1年勤 …

no image
【事務】残業が増えたにも関わらず何の手当もないのは本当に残念【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思ったきっかけは、仕事の条 …

no image
【マスコミ】給料を時給に換算したら500円だった【20代後半】

職種:マスコミ関係(企画業務) 年齢:20代後半 私は地方から都心に転職しました …

no image
【パチンコ】飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません【20代後半】

年齢:20代後半 職種:パチンコのフロア業務 自分はパチンコに関する業種にかかわ …

no image
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】

年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …

no image
【エンジニア】私の職場では、他人のミスを指摘して、自分を良く見せるという卑怯な方法が、昔からまかり通っています【30代後半】

職種:導入職 年代:30代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は1つではありませ …

no image
【製造業】いつまで損な仕事をしなければならないのかもう何だかバカバカしくなってきました【30代後半】

職種:製造業 年齢:30代後半 私の仕事内容がほかの人たちの倍かかることに不満を …