シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【デザイナー】全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません【20代後半】

      2015/06/27

職種:クリエイティブディレクター
年齢:20代後半

主な理由は次の2つです。
①このままでは過労死する。と思ったこと。
②仮に給料が上がっても、家族を養っていくことは無理だと感じたこと。

よくあることですが、クリエイティブ系の職種、デザイン事務所などの制作会社は、短納期、残業代ナシ、といったような形態でした。

ひどい時では、朝9時半から翌日4時まで働き、シャワーを浴びに帰り、その日の朝9時半に出社する。このサイクルを10日間続けたこともありました。

その結果当然ながら、過労で倒れかけます。その次の日は朝病院に行き、検査を受けました。医者からはできるだけ長く睡眠時間を確保してくださいと言われるだけでした。

結局、夕方まで休み、そこから出社。言い忘れてましたが、この会社には有給休暇は有りませんでした。なので少しでも減給を避けようと、出社しましたが、病状を伝え、さらりと仕事をふられ、その日も終電です。

②に関して。凄まじい激務をこなしているので、それなりに短期間でかなりのスキルが付きます。もちろん抱えている仕事は早く終わり、余裕が出てくるはずでした。

入社半年を過ぎた頃でしょうか。今までの仕事量の2倍、3倍と仕事をふられるようになり、さらにデザインだけでなく、ディレクションも行う、二足の草鞋を履くといったポジションに就きました。というより、気付いた時には、その役割を当たり前に請け負ってました。

これは、会社を辞める決定的な理由でしょう。ある日、雑誌のラフ1件、新聞1面入稿2件、リーフレット色校正1件をその日の夕方までに先方に送るように指示されました。

もちろんキャパシティーオーバーです。全力で断りましたが、全員手が空いているから分担できるとのこと。社長は外出で夜に戻るとのことで、押し付けられましたが、その時点で全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません。

もちろん納期を夕方から本日中に引き伸ばしてもらうように、先方へ連絡し、怒られながらも渋々引き受けてくださったので、徹夜覚悟で取り組みました。

社長の帰社後出た言葉は、なぜ外注を使わない?コンペなのに遅れてどうする?責任は取れるのか?という怒号です。

詳細も伝えられないほど忙しい感じを醸し出し、話の中身を伝えられない状態で正確な判断は出来ません。もちろん外注を使うには許可が要ります。

結果的に入稿、色校正以外の仕事はポシャりました。この会社を辞めたいと思ったきっかけであり、退職に追い込まれたきっかけでもあります。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【塾講師】売上があがらないのは愛情が足りないからだ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:塾講師 精神論だけで乗り切ろうとする上層部の姿勢が合わな …

no image
【製造業】現状を理解していない罵声は常日頃から【20代後半】

年齢:20代後半 職種:製造業 私は20代前半から今の会社で働いています。職種は …

no image
【運送業】会社が求めているのはクール便の集荷量だ、メール便なんか集めてる暇があったらクール便の営業をして来い【30代前半】

職種:運送業 セールスドライバー 年齢:30代前半 会社を辞めたい理由の一つ目は …

no image
【営業】サザエさんのオープニングで鬱の気分になる毎週【20代後半】

職種:信用金庫営業 年齢:20代後半 私の良く言えば素直、正直に言えば世間知らず …

no image
【事務】いい加減にしろよ、おまえ営業だろ、外出ろよ!【30代後半】

職種:営業事務 年齢:30代後半 当時私は妊娠していました。同じチームには課長以 …

no image
【事務】いつも目の届かない場所で仕事をしている私たちへの評価が低いのもある意味では仕方なかった【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 色々ありましたが、社長と直属の上司との確執に巻き …

no image
【サービス業】私自身のキャリアアップや今後の道を考えてくれる上司がいないこともショックでした【30代前半】

職種:教育サービス業、事務職 年齢:30代前半 新卒で就職したときに人事職として …

no image
【公務員】予想した以上に公務員としての立場に嫌気がした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:公務員 私は高校を卒業してからすぐに公務員として働き始め …

no image
【事務】あれほど陰湿で男尊女卑の社会だとは知りませんでした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:役所の事務 わたしは二十代前半、とあるお役所のアルバイト …

no image
【美容師】男性スタッフや男性顧客、女性スタッフと女性顧客の繰り広げる恋愛バトルに巻き込まれないように必死【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 短大を出た後、思うところあって美容専門学校に入り …