【デザイナー】全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません【20代後半】
2015/06/27
職種:クリエイティブディレクター
年齢:20代後半
主な理由は次の2つです。
①このままでは過労死する。と思ったこと。
②仮に給料が上がっても、家族を養っていくことは無理だと感じたこと。
よくあることですが、クリエイティブ系の職種、デザイン事務所などの制作会社は、短納期、残業代ナシ、といったような形態でした。
ひどい時では、朝9時半から翌日4時まで働き、シャワーを浴びに帰り、その日の朝9時半に出社する。このサイクルを10日間続けたこともありました。
その結果当然ながら、過労で倒れかけます。その次の日は朝病院に行き、検査を受けました。医者からはできるだけ長く睡眠時間を確保してくださいと言われるだけでした。
結局、夕方まで休み、そこから出社。言い忘れてましたが、この会社には有給休暇は有りませんでした。なので少しでも減給を避けようと、出社しましたが、病状を伝え、さらりと仕事をふられ、その日も終電です。
②に関して。凄まじい激務をこなしているので、それなりに短期間でかなりのスキルが付きます。もちろん抱えている仕事は早く終わり、余裕が出てくるはずでした。
入社半年を過ぎた頃でしょうか。今までの仕事量の2倍、3倍と仕事をふられるようになり、さらにデザインだけでなく、ディレクションも行う、二足の草鞋を履くといったポジションに就きました。というより、気付いた時には、その役割を当たり前に請け負ってました。
これは、会社を辞める決定的な理由でしょう。ある日、雑誌のラフ1件、新聞1面入稿2件、リーフレット色校正1件をその日の夕方までに先方に送るように指示されました。
もちろんキャパシティーオーバーです。全力で断りましたが、全員手が空いているから分担できるとのこと。社長は外出で夜に戻るとのことで、押し付けられましたが、その時点で全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません。
もちろん納期を夕方から本日中に引き伸ばしてもらうように、先方へ連絡し、怒られながらも渋々引き受けてくださったので、徹夜覚悟で取り組みました。
社長の帰社後出た言葉は、なぜ外注を使わない?コンペなのに遅れてどうする?責任は取れるのか?という怒号です。
詳細も伝えられないほど忙しい感じを醸し出し、話の中身を伝えられない状態で正確な判断は出来ません。もちろん外注を使うには許可が要ります。
結果的に入稿、色校正以外の仕事はポシャりました。この会社を辞めたいと思ったきっかけであり、退職に追い込まれたきっかけでもあります。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】たとえ本を読んでいてもネットサーフィンしていても誰も何も言いません【50代前半】
職種:英文事務 年齢:50代前半 私が現在勤めている会社を辞めたいと思った理由は …
-
-
【経理】プログラム変更が大きく影響してうつ病になり、体重が激減し、骨と皮状態になってしまい【20代前半】
職種:経理事務 年齢:20代前半 高校卒業して就職したので、社会の事をまったく知 …
-
-
【営業】成績が悪く「何もしないならいなくてもいい」とまで言われるように【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 私は住宅系の会社に営業として配属されていました。私 …
-
-
【IT】夜勤を行っていると、仲の良い友達と活動時間帯が異なるようになってしまう【20代後半】
職種:IT企業 年齢:20代後半 IT業界というものは、約15年程度前から、急成 …
-
-
【歯科助手】私より先に妊娠するのはどうなんですか?【20代前半】
年齢:20代前半 職種:歯科助手兼受付 私は19歳から個人の歯科医院で、歯科助手 …
-
-
【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】
職種:印刷業 年齢:20代前半 高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会の …
-
-
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】
職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …
-
-
【販売】わからないことを訪ねられて逆ギレするなんてどんな躾されてんだよ?【30代前半】
職種:食品小売販売業 年齢:30代前半 30も後半に差し掛かったところでの転職だ …
-
-
【販売】努力しても、どれだけ努力しても、できないことはある、と知りました【40代前半】
職種:携帯電話販売店スタッフ 年齢:40代前半 学卒で入社したのは家電製品の販売 …
-
-
【事務】仕事が遅いな!いつまでかかるんだ!やっぱり大学へ行っていないとこうなんだな!【20代後半】
職種:飲食関係会社の一般事務 年齢:20代後半 高校を卒業した後は大学へは行かず …