【出版】社長が息を吐くように従業員に対して嫌味を言い続ける【20代前半】
2014/11/29
年齢:20代前半
職種:出版社編集部でデータ入力と雑用など
私は新卒で、従業員20名ほどの小さな出版社に就職しました。かなり不本意な就職先ではありましたが、ずっと内定が出なくて、卒業式も過ぎた3月中旬にやっと決まった仕事でした。ですからもう、そこで頑張るしかないと腹を決めて、働くことにしました。
入社2日目まではある意味お客さん扱いだったのか、特に不満は感じませんでしたが3日目あたりから、なんだか雰囲気がおかしいなあと感じ始めました。
同期入社で同じ22才の女性が3人いたのですが、そのうち1人は1週間もしないうちに体調不良を理由に辞めてしまいました。体調不良とは言っていましたが、これは逃げたんだなあとなんとなく皆わかっていました。
この会社がおかしい原因は社長でした。社長が、息を吐くように従業員に対して嫌味を言い続けるのです。
「こんなことも知らないの?」
「〇〇さんは彼氏もいなくて寂しい、行き遅れ」
「雇ってやってるだけありがたく思え」
「こんな仕事ぶりじゃ給料払うのがもったいないなあ」
それから、社長が少しでもジョークを言ったら「もう?!笑いすぎてお腹痛い!!」それくらいのオーバーリアクションで笑わないといけないのです。
先輩たちは皆女優だなあと思ってしまいました。私は社長に対する嫌悪感が強すぎて、上手くお世辞やゴマすりが出来なかったので、目の敵にされてしまいました。
それから、入ってわかったのですが、私が入った出版の部署は、全く利益が出ずむしろ働けば働くほど赤字が出るような部署だったんです。一応、年に1冊、分厚い本を出していたのですが、全く売れません。
社長にとっては趣味みたいな感じでやっている仕事だったのでしょう。その会社にはもうひとつDTPの部署があり、そこで利益を出しているみたいでした。
社長にとっては趣味かもしれませんが、私達は朝から終電まで働き、時期によっては土日も無く、美容院に行く暇もないほどでした。それほど働いても、誰にも喜ばれない、全く無意味な、むしろマイナスな本を作っているんです。
これは本当に虚しかったです。本の内容も他社の内容をそのままパクっているので、その内容について訴えられて、裁判もしていました。
こんな本を作るために苦労している自分が情けなかったです。
仕事内容も、一応「編集部」と掲げてはいるものの、データ入力が主で、将来的に何の役にも立たなそうな内容でした。
結局社内の人間関係も最悪でしたし、仕事も辛く、無意味な内容だったので精神的に病んでしまい1年で退職しました。1週間で辞めたあの子は正しかったなあと今となっては思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【総務】女子高生がアルバイトから「正社員」で辞令が出ました。そうです、私より偉くなってしまったのです。【20代後半】
職種:総務事務(流通業) 年齢:20代後半 その職場には、「準社員」という職で入 …
-
-
【事務】たとえ本を読んでいてもネットサーフィンしていても誰も何も言いません【50代前半】
職種:英文事務 年齢:50代前半 私が現在勤めている会社を辞めたいと思った理由は …
-
-
【WEBデザイナー】イベントの仕事や会場の設営から力仕事までもしなくてはいけなくなりました【20代後半】
職種:WEBデザイナー 年齢:20代後半 26歳の時に初めてWEBデザイナーにな …
-
-
【事務】私はそれが出来なくてひがんで腹が立っているだけなのかもしれません【30代後半】
職種:作業系 年齢:30代後半 仕事を辞めたい理由は色々ありますが一つ目は人間関 …
-
-
【経理】私は経理事務担当として採用されたはずで、営業職は希望していない【20代後半】
職種:経理事務 年齢:20代後半 私は自宅近くにある県立高等学校を卒業し、地元で …
-
-
【介護】結局やめたあとも、離職証明書がなかなか送られてこなかったりして、最悪な仕事場でし【20代後半】
職種:介護職 年齢:20代後半 見つけたのは、職業安定所でした。ホームヘルパー二 …
-
-
【塾講師】辞める決定打になったのは当初の雇用契約で22万だった給与が16万にまで落ちたことです【20代前半】
職種:学習塾講師 年齢:20代前半 過去に勤めていた学習塾で本当に起きた出来事で …
-
-
【制作】会社の都合で初任給を勝手に減らされた【20代前半】
年齢:20代前半 職種:制作 現職中の会社を辞めたいと感じている理由は複数のでき …
-
-
【製造業】コンプライアンス違反や労基署の立ち入りで罰則を受けてもおかしくない状態【20代後半】
職種:製造管理(技術) 年齢:20代後半 辞めたい理由は上司にあります。この上司 …
-
-
【保育士】あなたは、子ども産んでないから何も分からないのよ!【30代前半】
職種:保育士 年齢:30代前半 女性だけの職場で、おつぼね3人が幅きかせて若い先 …