シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】亡くなった日その会社のトップがニヤリと笑う所を見てしまったのです【20代前半】

      2015/11/05

職種:事務
年齢:20代前半

社会人になって勤めた会社を辞めたいと思う事は、2つありました。ひとつ目は、事務関係だったのですが、仕事量がとても少なくてカウンターの席にいましたが、暇な時間を使うのがとても苦痛に思いました。

周りを見渡してもバタバタと忙しく駆け回る先輩や上司達。どうして私には仕事がないのだろう。できないと思われて回ってこないのだろうか。もしかしたら、私がこの会社をやめたとしても何も困らないのではないかと考えるようになりました。

一日の大半をボーっと過ごすことが多く、たまに頼まれる仕事は雑用ばかり。それも1時間程度で終わってしまう仕事ばかりでした。バレたらまずいとは思いつつも隠れてインターネットをして時間をつぶしたりしていました。残業をしながらバリバリ働いている、友人たちが少しうらやましかったです。

この仕事をして4年が過ぎたころ、もう無理だ。と思う決定的な事件がありました。入社した時からなのですが、会社のトップがある一人の臨時職員へのいじめがありました。

仕事を回さない、無視をする、大きな声で罵倒したり、その人の前ではドアを思いっきり閉めて大きな音を出したり、精神的にとても苦痛だったと思います。

その臨時職員は退職後に雇われている方だったのですが、お正月休み明けに体調を崩してしまい、会社に出社することなく、そのまま亡くなってしまいました。まだ64歳という若さでした。

私はとてもショックでした。亡くなった原因は日ごろのストレスだと思うようになりました。そして、亡くなった日その会社のトップがニヤリと笑う所を見てしまったのです。心臓がドキンとして嫌な胸騒ぎを感じました。人殺し。と。

それに、どうして私はそのいじめを見て見ぬふりをしたのか。もう少しフォローできることはあったのではないか、優しくできたのではないか、それは違う!と言えたのではないか、自分を後悔するようになりました。

そんな毎日を過ごしていましたが、やっぱり自分を含めて周りの社員が何も言わずにいじめを放置していたことがどうしても嫌で嫌でたまらなくなりました。

みんな自分の生活を守るのが必死なんだ。でもそれが社会人ということなのか。。。そして、これからもその会社のトップにニコニコと対応する自分を想像すると、そんな自分も許せなくなりました。

社員全員を信じられなくなりました。私が辞めた事で亡くなった人は帰ってこないし、会社はなにも変わらないのでしょうけど、これ以上は耐えられなかったです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【工場】昼食を食べに食堂へ行けば、いっきにその食堂内が静まります【20代後半】

職種:工場で製造業 年齢:20代後半 それまではサービス業などをし、接客をやって …

no image
【マッサージ】お客様にセクハラされることもたくさんありました【20代後半】

職種:マッサージ 年齢:20代後半 その頃は毎日イヤでイヤでつらかったです。辞め …

no image
【専門業者】忙しすぎるあまり会話も休憩もなく仕事だけに没頭する毎日【20代前半】

職種:専門業者 年齢:20代前半 専門学校を卒業後専門業者に入社しました。職業柄 …

no image
【飲食店】わからないことを教えてくれる先輩がひとりもいません【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 ウエイトレスとして雇われたのですが、ただコーヒー …

no image
【事務】労働裁判もかかえていた事務所だったのに、自分の事務所は残業代もきちんと払わない【20代後半】

職種:法律事務所  年齢:20代後半 夫婦で経営されている法律事務所で働いていま …

no image
【スーパー】OLさんみたいにお化粧やオシャレを楽しみたいと強く思いました【20代前半】

職種:スーパーのレジ社員 年齢:20代前半 私は高校を卒業してからスーパーのレジ …

no image
【飲食店】私はやっぱり調理場に立っていたいたいとどうしても思ってしまう【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私が20歳のときから約5年間働き続けていた飲食店 …

no image
【製造業】この記事が見られる頃には私は会社を辞めているだろう【30代前半】

年齢:30代前半 職種:製造業 私は20代前半から現在の仕事についている。昔から …

no image
【証券】自分の都合に合わない顧客、危険な問題客ばかりを引き継ぎと称してこちらに回してくる先輩【20代後半】

職種:証券業 年齢:20代後半 3年ちょっとやってとにかくボロボロになりました。 …

no image
【医療事務】ずいぶん長い間2人でやるべき仕事を1人で行っており、定時で上がることはまず不可能でした【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 調剤薬局で医療事務をしているのですが、辞めたい …