【製造業】忙しいのに残業するのは私達、大手企業側の正社員はせいぜい30分いたくらいでさっと帰っていく【20代前半】
2015/07/10
職種:製造
年齢:20代前半
現在も製造業についていますが、以前勤めていたところも工場で、電子部品の製造をやっていました。私が入社した頃はちょうど忙しく、仕事の量も多い時だったので、入社早々に仕事の流れもろくに教えられないままノルマを課せられ、毎日残業の日々。
他の社員の方達と共に生産に明け暮れていました。強制ではないとは言いながらも、ほぼ半強制的に毎日残業。週休二日制と言いながらも、土曜日はほぼ休日出勤日となる。しかもそれがまるで反映されていないような給料。
少しずつでも上がるなりすればいいのですが、働いている割に収入は増えず、不満ばかりがたまっていきました。お盆休みやゴールデンウィークも協力してくださいと言われ、出勤してくださった方には特別に給料とは別にお礼いたします、という時もありましたが、私にとってはお金も欲しいけどまず休みは休ませてほしい、ある程度休まないとモチベーションも上がらないじゃないかと不満を持っていました。
また、その会社はある大手企業の工場に、半分くらいの社員を派遣のような形で働かせていました。本社も常に仕事が多いわけではないので、働ける場所があるのはありがたいことです。
しかし、当たり前かもしれませんが、大手企業側からすると単なる派遣扱いなので、不公平なことも多く。生産が追いつかず忙しいのに残業するのは私達、大手企業側の正社員はせいぜい30分いたくらいでさっと帰っていく。
休日出勤も私達がする、でも代休はない。たまに正社員が休日出勤してきたな、と思えば午前中で帰り、しかも代休はしっかりもらえる。
私もはじめは本社工場勤務でしたが、生産量などの都合で何年か大手企業側に行かされたので、不公平な目にはあってきました。あちらの社員と同じ扱いをしてくれ、とは言いませんがいろいろ不満はありました。
本社工場にいても、こちらに派遣してきても、どちらにいてもただただこきつかわれる。社員の方達はいい人達だったので、そこは救いでした。
その後は不況などで製造業界もその煽りを受け、私はそれに便乗してこの工場を退社しました。いつかやめたいという気持ちはあったのでいい機会だったと思います。
私はこの会社にいた数年間、一度もここで働いてよかったなと思ったことがありませんでした。現在も経験を生かして製造業に就いていますが、以前の会社よりも待遇面や仕事面でも気持ちが楽になったので、良かったと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】上司も同期の事も不潔に感じてしまい、正直軽蔑してしまっていました【30代前半】
職種:事務 年齢:30代前半 私がいた会社は、とにかく無駄に社内イベントやミーテ …
-
-
【工場】おじさん!なんでこんな所で仕事してんだ!ボーとしてんじゃないよ!【40代後半】
職種:工場勤務 年齢:40代後半 私は以前、小さな広告代理店に勤務していましたが …
-
-
【流通業】こんなことをして売り上げ上がりますか?もういい加減自分達の考えで行動しましょう【40代前半】
職種:流通業 年齢:40代前半 22年ほど勤めた量販店でした。入社以来売り上げ、 …
-
-
【事務】寡黙と明るい二人がバトルバチバチ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:営業事務 大学を卒業し、地元の会社に就職しました。マスコ …
-
-
【販売】復帰するとそれまで積んできた経験やキャリアが全く生かされず、また一からになってしまうというのも嫌【20代前半】
職種:百貨店 年齢:20代前半 大卒は卒業して3年で3割が会社をやめてしまうと聞 …
-
-
【オペレーター】女性だけの閉鎖された職場はこんなにもおかしな雰囲気になるのか【20代後半】
職種:テレフォンオペレーター 年齢:20代後半 契約社員として、大きな組織の代表 …
-
-
【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】
職種:建築設計 年齢:20代後半 2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したの …
-
-
【事務】あなた、何か勘違いしてない?私は暇じゃないんだから、それくらいの事自分で考えて下さい【20代後半】
職種:IT系会社での事務職 年齢:20代後半 前職の事ですがあまりにもひどい会社 …
-
-
【出版】月の残業時間は160時間を超える月もざらでした【30代後半】
職種:広告・出版業界 企画営業及び編集業務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思 …
-
-
【工場】昼食を食べに食堂へ行けば、いっきにその食堂内が静まります【20代後半】
職種:工場で製造業 年齢:20代後半 それまではサービス業などをし、接客をやって …