シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの【20代前半】

      2014/11/28

年齢:20代前半
職種:営業

就職して、楽しい、充実した気持ちで仕事をしていました。上司もすごくよく、雰囲気もとても良かったので、なおさらやる気とやりがいを感じていました。

ところが、一年くらい経ったころ、私が20代前半だったころです。私が担当していた仕事の担当上司が変わりました。とても熱心だし、仕事に対する思いをお互い話し合うような感じで、一緒に仕事を頑張っていました。

でも、いざ、その担当する仕事が大詰めとなった時、その担当上司と意見が食い違いました。食い違いは価値観の違いだから仕方ないし、私より経験があるから、少し考え直そうという考えも持っていました。

しかし、その担当する仕事を一緒にしていた業種違いの他の上司と私の意見は一致していました。そのことで、担当上司と私はさらにぶつかりました。

仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの。私は、自分の上司の考えではなく、他の業種の上司とお客さんの立場、考え方も一生懸命考え、結局は、元の自分の考えも含めて考え直しました。要は、また自分の上司とぶつかることになりました。

その結果、私は自分の上司と業種違いの上司との板挟みです。でも、私の考えは、業種違いの上司と一致していたので、考えを通そうと、アイディアを練りました。

いざ、その仕事がその日で完成という場面で、自分の上司は自分の考えを曲げず、自分の思うように変えてしまいました。

私自身、自分の考えたことをがらりと変えられて悔しかったのもあります。でも、それよりも、一度考えた進行をがらりと変えたことで、他の業種の方に多大な迷惑をかけてしまったことが悔しかったです。

しかも、その責任を俺が取るという上司では全くなく、だめだなお前はという感じで私を責めました。前の担当上司なら、一緒に考え、他の業種の方の意見も聞き、もちろんお客さんの考えもちゃんと耳を傾けていいものを世の中に発信していこうという上司だったので、こんなことはありませんでした。

一番、迷惑をかけてしまったのは、お客さんです。二転三転した進行を、これでいきますと最終的に出したのに、当日がらりと変えられてしまう、しかも、私もですが、お客さんにとっては不本意な内容。お客さんの良さを引き出されず、単に自分の上司の主観に基づいた進行なのです。

悔しくて、申し訳なくて、本当にやめてしまおうと思いました。でも、自分が辞めてしまっては、その上司がまたさらに自分の主観に基づいたつまらない仕事をするのだと思い、その相談をいろいろな他の上司にもしたり、同僚にも話を聞いてもらったりして、立ち直ることができました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【SE】日々のお仕事の運用面ばかりに手を取られてい、肝心のシステム開発を行うことができていない【30代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、簡潔に …

no image
【金融】子どもと過ごす時間が全く取れない毎日に何のために働いているのか【30代前半】

職種:金融 年齢:30代前半 私が以前働いていた会社を辞めたいと思った理由は、ま …

no image
【金融】転職する時に聞いた話によると今迄私を入れて辞めた人は、15人目だったそうです【30代後半】

職種:金融 年齢:30代後半 金融は、元々女性が多いと言いますが1フロアに女性ば …

no image
【SE】役員クラスで派閥があり、どちらにつくかによって将来を左右しかねない【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 既に所帯を持っており、住宅ローンも抱 …

no image
【会計事務所】とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私は20代後半で会計事務所に転職しました。前 …

no image
【物流】お前らみたいな三流がやるから混乱するんだ!【30代前半】

職種:物流会社勤務 年齢:30代前半 新卒以來約10年間今の会社で主に輸入貨物の …

no image
【事務】わざとタイムカードを打った後に仕事の依頼をしてきたり、その先輩より早く帰ると次の日機嫌が悪かったりする【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 求人票で残業無し、賞与も数ヶ月支給、家から近かっ …

no image
【SE】放置、放置、とにかく放置される日々でした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:SE ITシステム関連の会社での話です。ここは、私が新卒 …

no image
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …

no image
【食品】自分がいい加減な仕事をしてそのまま次工程に流すくせに、自分が次工程になったら前工程者の作業に文句をつける【30代後半】

職種:食品工場 年齢:30代後半 私が以前務めていた会社を辞めたいと思ったのは、 …