【営業】仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの【20代前半】
2014/11/28
年齢:20代前半
職種:営業
就職して、楽しい、充実した気持ちで仕事をしていました。上司もすごくよく、雰囲気もとても良かったので、なおさらやる気とやりがいを感じていました。
ところが、一年くらい経ったころ、私が20代前半だったころです。私が担当していた仕事の担当上司が変わりました。とても熱心だし、仕事に対する思いをお互い話し合うような感じで、一緒に仕事を頑張っていました。
でも、いざ、その担当する仕事が大詰めとなった時、その担当上司と意見が食い違いました。食い違いは価値観の違いだから仕方ないし、私より経験があるから、少し考え直そうという考えも持っていました。
しかし、その担当する仕事を一緒にしていた業種違いの他の上司と私の意見は一致していました。そのことで、担当上司と私はさらにぶつかりました。
仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの。私は、自分の上司の考えではなく、他の業種の上司とお客さんの立場、考え方も一生懸命考え、結局は、元の自分の考えも含めて考え直しました。要は、また自分の上司とぶつかることになりました。
その結果、私は自分の上司と業種違いの上司との板挟みです。でも、私の考えは、業種違いの上司と一致していたので、考えを通そうと、アイディアを練りました。
いざ、その仕事がその日で完成という場面で、自分の上司は自分の考えを曲げず、自分の思うように変えてしまいました。
私自身、自分の考えたことをがらりと変えられて悔しかったのもあります。でも、それよりも、一度考えた進行をがらりと変えたことで、他の業種の方に多大な迷惑をかけてしまったことが悔しかったです。
しかも、その責任を俺が取るという上司では全くなく、だめだなお前はという感じで私を責めました。前の担当上司なら、一緒に考え、他の業種の方の意見も聞き、もちろんお客さんの考えもちゃんと耳を傾けていいものを世の中に発信していこうという上司だったので、こんなことはありませんでした。
一番、迷惑をかけてしまったのは、お客さんです。二転三転した進行を、これでいきますと最終的に出したのに、当日がらりと変えられてしまう、しかも、私もですが、お客さんにとっては不本意な内容。お客さんの良さを引き出されず、単に自分の上司の主観に基づいた進行なのです。
悔しくて、申し訳なくて、本当にやめてしまおうと思いました。でも、自分が辞めてしまっては、その上司がまたさらに自分の主観に基づいたつまらない仕事をするのだと思い、その相談をいろいろな他の上司にもしたり、同僚にも話を聞いてもらったりして、立ち直ることができました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】
職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …
-
-
【運送業】乗る前に車内チェックをしていると自賠責保険の書類が入っていなかった【20代後半】
職種:配送業 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った事があります。以前勤めてい …
-
-
【事務】上司にそんな言い方するんだぁ…どうなるか覚悟の上?【30代前半】
職種:一般事務 年齢:30代前半 私が以前勤めていた会社を辞めたのは2年前です。 …
-
-
【事務】宴会でも部屋のみでもお酒を注ぎに回り、少しは飲めと嫌いなビールを飲まされ私は何の為にこの会社に入ったのだろうか【30代後半】
職種:一般事務 年齢:30台後半 学生時代、内定をもらった時は本当に嬉しく希望に …
-
-
【事務】セクハラをしているのに何故か憎めない人と徹底的にいやらしく思える人がいる【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 結構以前の話になるのですが、この会社も実は今はあ …
-
-
【営業】アポをとって訪問しているとはいえ、受注できる見込みは全くありません【30代後半】
職種:IT企業の営業 年齢:30代後半 3年前まで、IT企業の営業として働いてい …
-
-
【事務】顧客のメールや電話連絡で私が名指しで質問を受けるようになりました【40代前半】
職種:会計事務所事務系 年齢:40代前半 当時勤務していたのが、企業の給与計算等 …
-
-
【小売業】プライベートに余裕もなくなっていき、当時お付き合いしていた、結婚を約束した彼女とも別れてしまいました【20代後半】
職種:小売業 年齢:20代後半 私は以前、24時間営業の小売店で働いておりました …
-
-
【運送業】会社が求めているのはクール便の集荷量だ、メール便なんか集めてる暇があったらクール便の営業をして来い【30代前半】
職種:運送業 セールスドライバー 年齢:30代前半 会社を辞めたい理由の一つ目は …
-
-
【事務】女帝は自分よりも美人で仕事が出来る人を排除していた【40代後半】
年齢:40代後半 職種:営業事務 私が会社を辞めたいと思ったのは、45歳ぐらいで …