シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】ショップにトイレがないから店を閉めるしかない【20代前半】

      2014/11/27

年齢:20代前半
職種:ショップ店員

私は最初この会社にアルバイトとして雇っていただき、一年後そのまま就職しました。アルバイトだった一年間は慣れない事が多く、非常に刺激的な毎日でした。

とても優しく教えてくれる先輩が近くにいましたし、小さな会社でしたので社員と社長の距離が近く、社長も本当に良くしてくれたので、まさに和気藹々として働きやすい職場でした。

しかし、晴れて就職し正社員となった翌日、私は今まで働いていたショップとは別の場所に転勤を命じられました。それ自体特に不満はありませんでしたし、私は深く追求せず了承したのです。

そして転勤初日、朝転勤先のショップに出勤するとそこには社長がいました。そこは非常に狭い店舗で、カウンターの中は二人入るのが限界、むしろ二人でもキツイぐらいです。

まさかそんな場所で社長と二人で仕事をするのか、と不安になり始めていたところ社長から一言

「じゃ、頑張って」

その後社長は去っていき、私は一人で営業することに。いや、私一人では休憩すら取れないではありませんか。営業時間は十時間、休憩無しで転勤初日からそれはあまりにも・・・

そんな事を思っていた時に私は更に致命的な問題に気付きました。実はこのショップ「トイレが無い」のです。

これは流石に無理だと判断し、即座に社長へと連絡を取ってみたところ明日からは二人になるから、悪いけど今日は一人で頑張ってくれ、トイレに関してはお客さんがいないタイミング見計らって店を閉めて急いで行ってくれ、と。

その日は仕方なく言われたとおりにして、トイレは近くのコンビニで借りましたが、休憩に関しては当然ありませんでした。

しかし、今日だけの我慢だと思い乗り切りましたが二日目も、三日目も、半年経っても私は一人のままでした。半年間休憩はなく、食事はおにぎりなどを購入しておき、タイミングを見て素早く食べる、そんな感じで乗り切っていましたが、流石に限界を感じ社長に相談することに。

このままでは体が持ちません、人が増えないのであれば申し訳ありませんが辞めさせて下さい。と、伝えたところ、それに対しての回答は私の想像の遥か上をいくもので「店長になれ」という内容でした。

ふざけるのもいい加減にして下さい、と思いつつも上手く丸め込まれてしまい、結局店長になりました。それから更に半年、その状態でから労働時間と責任が増え、挙句店長手当て等はなく、給料も今までどおり。

これまで幾度と無くもう辞めたいと思いながら続けてきましたが、流石に限界。そこで、辞表を書いて社長に渡しに行ったのですが、またしても斜め上な回答により私はなぜか営業回りをする事になりました。

ですが、いざ始めてみると営業なら途中で休憩も出来ますし、トイレも行けるタイミングが多い上に、給料には歩合制が導入され固定給にプラスしてそれが入ってくるようになりました。

今はそのおかげで人並みの給料を得て、必要以上のストレスは感じずにいられますが本当にここまで来るのに何度辞めようと思ったことか。

職場環境において、一番嫌なことは上司や同僚、労働時間以前に「トイレが無い」が最高峰に位置する事を私はここで学びました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【人材派遣】働きながらママをするにはどういう仕事でどういう働き方をしたらいいのか【20代前半】

年齢:20代前半 職種:人材派遣 当時20代前半、入社して2年半で人材派遣会社を …

no image
【研究職】ボスが正しいというところから始まってしまっている【30代後半】

職種:研究職 年齢:30代後半 私が仕事止めたいなーと思ったのは、本日の上司との …

no image
【金融】結婚した途端、周りの人の態度が変わった。「どうせすぐ妊娠して子供産んで辞めるんでしょ。」【30代前半】

職種:金融機関 年齢:30代前半 金融機関で10年間正社員として勤務しましたが、 …

no image
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】

職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …

no image
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】

年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …

no image
【運輸業】専門的知識、スキルが不要なだけに集まってくるのは社会不適合者が殆どです【30代後半】

職種:倉庫内軽作業 年齢:30代後半 私は3年間派遣社員として大手運輸業Nで倉庫 …

no image
【製造業】社員全員がカルト宗教の信者だった【30代後半】

年齢:30代後半 職種:製造業 男女共用のトイレが部署に1つしか無く男性上司に覗 …

no image
【食品】先輩が泣かされていたので、私は本当に我慢できなくて上司に対しての態度を悪くしてしまいました【20代前半】

職種:食品流通業界 年齢:20代前半 大学を卒業して就職した会社だったので、初め …

no image
【接客】ストレスが溜まりすぎて過呼吸になったとき心配もされず、落ち着くまで放置された【20代後半】

職種:接客業(ショッピングモールのインフォメーションカウンター) 年齢:20代後 …

no image
【公務員】お給料を貰っている事にかなり罪悪感を感じて【20代後半】

年齢:20代後半 職種:公務員 私は専門職採用の公務員でした。かなり狭き門を潜り …