シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【塾講師】生徒達が私の悪口を言っているのが時々耳に入り、とても悲しくなりました【20代後半】

      2015/01/14

職種:塾講師
年齢:20代後半

私は20代後半の頃、ある大手進学塾で講師をしておりました。大学時代に家庭教師や小さな寺子屋式の塾で教えていた経験があったので、何とかなるだろうと思っていたのが甘かったのでしょう。

給料の多さに惹かれて大手進学塾に就職したのですが、とにかく想像を絶する厳しい毎日が待っていました。いきなり5種類の講座を担当させられ、日々そのための講義の準備をしなければなりません。

私はそれまで中学生を対象とした数学を教えた経験はありましたが、高校の数学で、しかも超一流大学進学を目指した講義など経験がありませんでした。毎日、超難問とにらめっこしながらあっという間に一日が終わっていきました。

そして、講義の間中、生徒の退屈そうな表情をみるのがとても苦痛でした。私の講義が生徒にとって満足のいくものではなかったのでしょう。

しかも毎時間の講義はビデオカメラで撮影され、上司のチェックを受けます。また、定期的に生徒によるアンケート調査などもあり、講師陣の品評会が行われる状況です。

当然のことながら私の評価は最低でした。私よりもむしろアルバイト学生の方が生徒の評価も高く、私のメンツは丸つぶれでした。私は上司からこっぴどく叱られる毎日で、同僚たちからも次第にさげすまれるようになってきました。

塾の館内を歩いていても、生徒達が私の悪口を言っているのが時々耳に入り、とても悲しくなりました。
夏休みや冬休み、春休みなどには、特別の講習を担当させられるのですが、私の講座にはほとんど生徒の希望がなく、閉講になることもしばしばありました。

私はこの仕事に向いていないのではないかと日々悩み苦しみ、駅のホームに立っていると、このまま線路に飛び込もうかと思ったことも一度や二度ではありませんでした。

こうして苦痛に満ちた最初の1年が過ぎていったのです。年齢的にも、辞めるなら、やり直しがきく今だぞというもう一人の自分の声が毎晩枕元から聞こえてきました。

自分としては誰かに相談したかったのですが、就職した際、とても喜んでくれた両親にはとても相談できず、一人で悩み苦しむ日々が続いたのです。

結局、そんな毎日は3年が限界でした。3年目が終わる頃、上司に相談し、退職することを決意しました。両親には退職を決めてから伝えました。

今は全く別の職種に就いていますが、当時の苦悩の日々は決して無駄にはなっていないと思います。もう後がないという危機感が自分を奮い立たせてくれているからです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【SE】当人は「できない」と断っているのに仕事を無理やり回される【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 ◆まずは入社当初によく辞めたいと思っ …

no image
【事務】部屋全体が静まり返って、コンピューターの作動音だけが響くような職場【10代後半】

職種:システム系事務 年齢:10代後半 商業高校卒業後、とあるメーカーのシステム …

no image
【印刷】仕事がドンドン少なくなって誰でもできる雑用しかしまいには回って来なくなってしまった【20代前半】

職種:印刷業 年齢:20代前半 就職活動って、本当に大変ですよね。私は短大卒業で …

no image
【食品】同じ職場の若い独身女性が、私に告白してくれた男性に好意を寄せ始めているようでした【20代後半】

職種:食品メーカー 年齢:20代後半 私が、仕事を辞めたいと思っていたのは恋愛が …

no image
【医療事務】やっと安定期に入り、あと少しの辛抱だと思っていた時に仕事中に出血しました【20代後半】

職種:医療事務 年齢:20代後半 小さな個人病院(スタッフ10名弱)に勤めていま …

no image
【IT】社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました【30代前半】

職種:IT 年齢:30代前半 私は社長のやり方について行けず、社長を止めようと社 …

no image
【事務】一番偉いのは男性の営業職という昭和の時代の考えが根強く残っていました【40代前半】

職種:営業事務 年齢:40代前半 私の働いていた会社は未だに女性は男性より下とい …

no image
【プログラマー】その方を尊敬しているのに周りからは大丈夫?と心配されたり悪口を聞かされたりと精神的にとてもつらかった【20代後半】

職種:プログラマ 年齢:20代後半 女性 未経験で転職しプログラマになりました。 …

no image
【SE】ミッションの重さと責任感で何とかやり終えましたが、そこで完全に燃え尽きてしまいました【50代前半】

職種:ソフトウェア開発 年齢:50代前半 私が現在勤めている会社を辞めたいと思っ …

no image
【販売】品出しするほどの忙しさもなく、売れたものを補充したら、また何もすることがないという繰り返し【20代前半】

職種:アクセサリー雑貨店 年齢:20代前半 アクセサリーの雑貨屋で働いていました …