【設計】いくら仕事をしても給料が変わらないという気持ちになってしまい、モチベーションが全く保てませんでした【30代前半】
2015/08/19
職種:通信設備設計
年齢:30代前半
この仕事は電話設備全般の設計を行う業務です。お客様から電話線や電柱の移転の依頼があった場合に移転したり、電話回線の申込みがあった場合に設備構築をしていく設計をするというものです。
この会社では設計者が1人しかいないため、私一人でエリア内の仕事を全てしていたためかなりの激務となります。時間外残業は当然のことながら、休日出勤も多く年間の総出勤日数が毎年320~330日となっています。
その分給料が多ければ喜んで仕事をするのですが、何しろ時間外手当の計算は適当で、休日出勤をすると残業が減ります。給料が少ないから適度に仕事をしようと思っていても、誰もが知る大企業の下請け会社のため信用を落とすわけにはいかず、結局はどんなに激務でも働くしかありません。
それに仕事が滞るとお客様や発注元からの苦情となり、結局は自分が困ることになってしまいます。仕事を覚えるには数年以上掛けて教育する必要があり、人を雇ったところで即戦力にはまずなりません。
むしろ教育している手間が掛かってしまうため、余計に仕事が遅れてしまうのです。会社自体にしっかりとした研修制度がないのも仕事を覚えにくい原因だと思います。
また、仕事量が多く安定しているかわりに仕事の単価が安く、かなりの数をこなさなければ思ったような設計費が入ってきません。当然会社から私にくる給料も少なくなり、仕事量と給料との比率が全く合いません。
現場作業員も同じような待遇で何年も仕事をしてきているため、全くやる気が見られずにダラダラと仕事をしているようです。そのため会社全体としての収入も少なくなり、私だけがいくら仕事をこなしたとしても社長は会社の収入の少なさを武器に、給料交渉にも前向きに応じてくれません。
当然いくら仕事をしても給料が変わらないという気持ちになってしまい、モチベーションが全く保てませんでした。そうなるとまた仕事の効率が落ちていく…という悪循環に陥ってしまいました。
また、役員の給料もチラッと聞いたことがありましたが、愕然としてしまいました。何十年と勤めて50代になっても私より若干多くもらっている程度で、私がこの先いくら努力してもこの程度しかもらえないのかなと思うと更にモチベーションが低下しました。
更には退職金制度も廃止されてしまい、先を考えると不安です。社長の考えは「今まで大して儲けてないのだから、もっと稼がなければ給料はやれない。」で、社員は「今までこんなに働いても(実際はあまり稼げてない)給料上げてもらえない、だからやらない。」という考えのもと日々過ごしています。
お互いどちらから考えを変えなければお先真っ暗だと思っています。以上が私が日々辞めたいと思っている理由です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】社員のミスによりクレームが多くなる日がかたまることが多い【40代前半】
職種:作業管理 年齢:40代前半 とにかく数字に管理をしても、上司が数字を理解で …
-
-
【販売】不満しかないのに、自分の生活がかかっているから辞める訳にもいかない【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 契約をとる販売業で、毎月ノルマとは言わないけど販 …
-
-
【パチンコ】お局ともいえる女の先輩は口うるさく、せっかちで頭ごなしに怒ります【20代後半】
職種:パチンコ 年齢:20代後半 現在26歳でパチンコ屋で働いていますが、辞めよ …
-
-
【事務】宴会でも部屋のみでもお酒を注ぎに回り、少しは飲めと嫌いなビールを飲まされ私は何の為にこの会社に入ったのだろうか【30代後半】
職種:一般事務 年齢:30台後半 学生時代、内定をもらった時は本当に嬉しく希望に …
-
-
【クリニック】医師である前に人として最悪な人間性にはビックリしました【30代後半】
職種:クリニック看護助手 年齢:30代後半 出産を機に前職の医療事務を円満退社し …
-
-
【美容師】仕事出来もしないのにハッタリなんて絶対ダメ【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 28歳の頃美容師をしてた時の話です。オーナーは外 …
-
-
【アパレル】担当者が適当なところには不良品を混ぜて納品するというのが本当に嫌【20代前半】
職種:アパレル関係 年齢:20代前半 当時私が勤めていたのは、バッグの卸しをして …
-
-
【営業】意見の合わない者や飲み会に参加しない人の悪口を延々聞かされてました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:営業職 私が勤めている会社は主に法人向けに福利厚生向上と …
-
-
【事務】しかし私は自分の仕事以外は一切引き受ける気がないタイプなので・・・【20代後半】
職種:一般事務 年齢:20代後半 地方の小さな営業所で一般事務として働いた時のこ …
-
-
【印刷】簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます【40代後半】
職種:印刷工 年齢:40代後半 印刷はシルク印刷です。工場内には横にながく6台の …