シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【公務員】接客すると、税金泥棒!公務員のくせに!と言われる【20代後半】

      2014/11/18

年齢:20代後半
職種:公務員

自分には元々別の職業に就きたかった夢がありましたが、元々家が裕福ではなかったため、親は公務員しかなることを許してくれませんでした。公務員に就いてからもその職業に就くための習い事に行きながら、食費や生活費を削っては貯金をし、ボーナスもほとんど使わず貯金に回していきました。

貯金が大分貯まりだしたころ、年齢的にも20代後半で多少焦りが出始めてきた時期でもありました。夢の実現へ向けてへ踏み出したい気持ちが大きくなり次第に仕事を続けていくことの意味も分からなくなっていました。

また、当時仕事が窓口と電話応対でしたが、課の人数が少なく、窓口が回らない日々が続いて下りました。そんな中接客すると「税金泥棒」「公務員のくせに」と言われることが多々あり、窓口のどこかでトラブルが無い日があまりなかったように思います。

昼休みもまともに取ることはできず、残業の毎日で深夜の12時近くまでの日もありました。どんどん食事を取ってもお腹を下すようになり、体力が減り次第に精神的にもまいってきて、窓口に出ると文字が書けない、うまく言葉が話せなくなり、何をしたらよいか判断がつかなくなってきました。

また通勤途中で辛くて苦しくて泣きながら会社へ行けず、休みを申告するようになりました。自分の中でどんどんこの仕事を続けていていいのだろうかと迷いがさらに強くなっていきました。

またプライベートでも趣味を楽しんだり余裕を持つことが難しくなっていき、趣味の時間ですら苦痛に感じるようになり、友人や職場での対人関係にも影響が出るようになりあまり人と関わらず家に閉じこもるようになりました。

このままではいけないと思い、そのころから、心療内科へ通いだしカウンセリングや薬の処方をもらい、また診断書をいただいて1ヶ月病気療養期間をいただきました。

ですがその後もなかなか思うように回復せず、この住んでいる土地自体にいることも辛いと考えるようになり、また昔習い事をしていた時の友人はその当時皆上京しており、寂しさも次第に募っていきました。

自分も皆と同じように夢に向かって走ってきたい、友人たちに追いつきたいと考えるようになり、上京して、友人に会い、昔のように笑え楽しむことが出来れば、自分のこの辛い精神も、体調も何もかもがすべて良くなるんじゃないかと思い込むようになっていきました。それから夏に退職届を職場に提出して、3月末に退職し、上京しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …

no image
【飲食店】労働基準監督署に何度も苦情を言われ改善命令も出されている【30代前半】

職種:飲食店営業 年齢:30代前半 オーナーの罵声や暴力に耐えられなかった。年末 …

no image
【事務】正社員の方がやった方が作業スピードが速いからという理由で仕事を回してもらえなかったり【20代後半】

職種:OA事務 年齢:20代後半 現在勤めている会社は派遣社員として勤務していま …

no image
【事務】女帝は自分よりも美人で仕事が出来る人を排除していた【40代後半】

年齢:40代後半 職種:営業事務 私が会社を辞めたいと思ったのは、45歳ぐらいで …

no image
【金融】きちんと話を聞き丁寧に説明をしても納得してもらえない時もあり心が沈みました【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 出産を機に退職するまで10年間金融機関で働いて …

no image
【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】

職種:飲食店 正社員 年齢:20代前半 私は通っていた大学を中途退学し、就職先を …

no image
【書店】中途社員は入社後翌日即店長、新入社員は三日目にして発注の責任者【20代後半】

年齢:20代後半 職種:書店 前職は物販業界(書店)に勤めていました。勤務年数は …

no image
【オペレーター】暇な人たちがストレス解消のためにやっている【20代前半】

職種:オペレーター 年齢:20代前半 私は20代前半の頃、大手企業のクレーム処理 …

no image
【セラピスト】オーナーは嫌がらせの元凶となっているスタッフ数人を辞めさせてつかの間の平和が訪れました【30代後半】

職種:リラクゼーションセラピスト 年齢:30代後半 私が勤めていたリラクゼーショ …

no image
【歯科助手】今、忙しいから後にしてくれる?見たらわかるでしょ!【20代前半】

職種:歯科助手 年齢:20代前半 私の場合、短大卒業時に就職が決まらなかったので …