シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【IT】縦の繋がりよりも、横の繋がりを重視しているため、社員ひとりひとりがライバルとなってしまう【40代前半】

      2016/02/26

職種:IT業界
年齢:40代前半

現在、IT関連の会社でデータ管理の仕事をしています。勤め始めて約3年。この業界に入ったのは今回が初めてです。ITに関する知識がまったく無かったため、仕事を覚えるのにはかなり苦労しました。

今では1チームを任せていただけるほどになったのですが、入ったばかりの頃は、毎日会社を辞めることばかり考えていました。

私のいる会社はほとんどの人がシステムエンジニアで「職人」といった感じの方ばかりです。みんな黙々とパソコンに向かっていて、声を欠けるのもかなり気を使う状態です。

それぞれが自分の仕事に没頭しているため、社内はとても静か。新人にとってはなんとも言えない、居心地の悪い雰囲気です。そのため、わからないことがあってもなかなか聞けず、「どうしよう…」とひとりで考え込み、無駄な時間を過ごすことが多々ありました。

新人教育というものは無く、必要な時だけ声を掛けられ「これをこうして下さい。」と簡単な指示を与えられるだけです。「これってどういう意味ですか?」などと質問すると、「あなたは知らなくても大丈夫。言われた通りにやればいいよ。」と返ってくるのです。

言葉の意味や、作業の目的を理解しておきたい私にとってはかなりの欲求不満となりました。

また、私が他部署から依頼されて仕事でミスをしてしまうと、同じチームの人達はフォローをしてくれません。「あなたのミスはあなたの責任!」そんなところでしょう。誰も声を掛けてくれません。もちろん私の上司も…。

「言われた通りにやりました。」などとは決して言えない雰囲気です。

精神的に疲れる毎日でした。朝起きると仕事に行くのが嫌で、休んでしまおうかと思うのですが、身支度を済ませ、重い足取りで会社に出かけて行きます。

会社では仕事をしながら「いつ辞めよう…」そんなことばかり考えていました。しかし、働かなければ食べていけない…。この会社に入る前に、4社の面談を受けたのですがいずれも不採用。半年かけてようやく採用をもらった会社なのです。

しかも私は40代で、これからまた就職活動をするには少し厳しい年齢です。簡単には辞められません。我慢の毎日でした。

この会社では社員同士が「フレンドリー」に接することを大事にしています。縦の繋がりよりも、横の繋がりを重視しているため、社員ひとりひとりがライバルとなってしまうのです。

部署という囲いがありながらも、やっていることは全て個人プレー。チームの功績よりも自分一人の功績を重要視する傾向があるのです。

長く務めることによって、私もこの会社の社員のように人に気を遣ってあげられない人間になってしまうのではないか、と考えるとどんどん不安になっていきます。

しかし、そう言いながらも既に3年。相変わらず辞めたい気持ちはあるのですが、また就職活動をしなければならないという不安に負けてしまっているのです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【コールセンター】業務内容もあまり理解していないのに意見を通されて、しわ寄せがすべてこちらにくる【30代前半】

職種:コールセンターオペレーター 年齢:30代前半 コールセンター(電話受付)で …

no image
【広告代理店】ストレス発散のお酒のはずが少し疲れを感じるようになって行きました【20代後半】

職種:広告代理店の内勤 年齢:20代後半 私は大学を出て新卒で小さな地元の広告代 …

no image
【飲食店】空腹があまりにもきつかったから【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は朝食の担当をしていたので、仕事はじめが朝の6 …

no image
【飲食店】お前がきちんと仕事が出来ないせいだ。心を入れ替えたらもっと使ってやる【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は沢山あるのですが …

no image
【営業】借金もなくなり、自分で生きてる実感がその会社で勤めていた時よりもある【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 僕が23歳の時、3つの出来事が起こった。1、ストレ …

no image
【クリエイター】階段や食堂のテーブルの下から女性社員のスカートを盗撮したり、とても散々な会社【30代前半】

職種:クリエイター業 年齢:30代前半 去年まで勤めていた会社なのですが、一族で …

no image
【事務】会社は同じでも部署や職種が変われば、仕事はまったく別のものになってしまいます【40代前半】

職種:事務 年齢:40代前半 私はデザインや美術が好きで、その関係で博物館に関係 …

no image
【飲食店】ねちねちと大の男が嫌味を一日中言いながら仕事をしているのかなと思うと辞めてよかった【30代後半】

職種:飲食店勤務 年齢:30代後半 飲食店で調理場で調理全般をしていました。私は …

no image
【通信】反省するどころか、お客様の名前がヘンな名前だと他の社員と大笑いしていました【30代前半】

職種:情報通信業 年齢:30代前半 大企業のグループ会社でのことです。辞めたいと …

no image
【WEBサイト制作】だんだん呼吸が苦しくなってきて立ち上がれなくなりました【20代後半】

職種:化粧品の製造・販売 年齢:20代後半 今から5年ほど前になりますが、ベンチ …