シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【IT】縦の繋がりよりも、横の繋がりを重視しているため、社員ひとりひとりがライバルとなってしまう【40代前半】

      2016/02/26

職種:IT業界
年齢:40代前半

現在、IT関連の会社でデータ管理の仕事をしています。勤め始めて約3年。この業界に入ったのは今回が初めてです。ITに関する知識がまったく無かったため、仕事を覚えるのにはかなり苦労しました。

今では1チームを任せていただけるほどになったのですが、入ったばかりの頃は、毎日会社を辞めることばかり考えていました。

私のいる会社はほとんどの人がシステムエンジニアで「職人」といった感じの方ばかりです。みんな黙々とパソコンに向かっていて、声を欠けるのもかなり気を使う状態です。

それぞれが自分の仕事に没頭しているため、社内はとても静か。新人にとってはなんとも言えない、居心地の悪い雰囲気です。そのため、わからないことがあってもなかなか聞けず、「どうしよう…」とひとりで考え込み、無駄な時間を過ごすことが多々ありました。

新人教育というものは無く、必要な時だけ声を掛けられ「これをこうして下さい。」と簡単な指示を与えられるだけです。「これってどういう意味ですか?」などと質問すると、「あなたは知らなくても大丈夫。言われた通りにやればいいよ。」と返ってくるのです。

言葉の意味や、作業の目的を理解しておきたい私にとってはかなりの欲求不満となりました。

また、私が他部署から依頼されて仕事でミスをしてしまうと、同じチームの人達はフォローをしてくれません。「あなたのミスはあなたの責任!」そんなところでしょう。誰も声を掛けてくれません。もちろん私の上司も…。

「言われた通りにやりました。」などとは決して言えない雰囲気です。

精神的に疲れる毎日でした。朝起きると仕事に行くのが嫌で、休んでしまおうかと思うのですが、身支度を済ませ、重い足取りで会社に出かけて行きます。

会社では仕事をしながら「いつ辞めよう…」そんなことばかり考えていました。しかし、働かなければ食べていけない…。この会社に入る前に、4社の面談を受けたのですがいずれも不採用。半年かけてようやく採用をもらった会社なのです。

しかも私は40代で、これからまた就職活動をするには少し厳しい年齢です。簡単には辞められません。我慢の毎日でした。

この会社では社員同士が「フレンドリー」に接することを大事にしています。縦の繋がりよりも、横の繋がりを重視しているため、社員ひとりひとりがライバルとなってしまうのです。

部署という囲いがありながらも、やっていることは全て個人プレー。チームの功績よりも自分一人の功績を重要視する傾向があるのです。

長く務めることによって、私もこの会社の社員のように人に気を遣ってあげられない人間になってしまうのではないか、と考えるとどんどん不安になっていきます。

しかし、そう言いながらも既に3年。相変わらず辞めたい気持ちはあるのですが、また就職活動をしなければならないという不安に負けてしまっているのです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【図書館】まったく本を読みそうもない飲食店の元店長が館長になった【20代後半】

職種:契約派遣型図書館員 年齢:20代後半 ある大手図書館サービスの会社に契約社 …

no image
【WEBデザイナー】デザインは評価するのが難しいから評価基準がない【30代前半】

年齢:30代前半 職種:WEBデザイナー Webデザイナーの仕事をしていましたが …

no image
【児童施設】まだ鬱という病気の認知度は低く、情報量も少なかったことから、とても厄介な病気のように感じました【20代後半】

職種:児童施設 年齢:20代後半 以前私はある児童施設に勤めていました。保護者の …

no image
【製造業】休憩時間が長すぎる、この前注意したばかりだろ【30代前半】

職種:製造業設計担当 年齢:30代前半 私は、今までに4社経験していますが、その …

no image
【銀行】私の写真を家に持って帰って眺めて自分を癒している【20代前半】

年齢:20代前半 職種:都市銀行営業職(女性) 新卒で、名のある都市銀行の本店勤 …

no image
【IT】仕事の遅いパートのおばさんが、私忙しいからという理由で堂々と放棄した仕事も誰もしないので、私が全部する毎日【20代後半】

業種:ITベンチャー 年齢:20代後半 新卒採用が初めてだというIT系ベンチャー …

no image
【新聞配達員】彼女も彼氏もできませんし、不規則な生活から体調を壊してしまう可能性もありますから【20代前半】

職種:新聞配達員 年齢:20代前半 自分は学生の頃から新聞販売店で働いていますが …

no image
【コールセンター】電話をしてきて1時間以上ずーーーっと苦情を言う男性【20代後半】

年齢:20代後半 職種:コールセンター 私が仕事を辞めたいと思った理由。それは今 …

no image
【技術者】私のことを目の敵にして睨みつける、嫌いだという空気の視線を投げかけてくるの毎日【20代前半】

職種:技術職員の契約社員 年齢:20代前半 某役職に就いていた某さんに個人攻撃さ …

no image
【広告代理店】委員会手当てという名目で1万5千円つけるので、ある程度は残業があっても頑張ってほしい【20代前半】

職種:セールスプロモーション 年齢:20代前半 私が過去に勤めていた会社、それは …