【製造業】今でも思い出すと腹が立って仕方がありません!【10代後半】
2015/01/06
職種:医療機器製造
年齢:10代後半
私は、今年の春から医療器具の製造をしている会社に就職しました。私は、学生の時、特に将来の夢もないのになぜか勉強ばかり頑張っていました。クラスに頭のいい人が多かったので、私の負けず嫌いな性格が出て、単に誰にも負けたくないという気持ちから勉強を頑張っていたんだと思います。
そして、そのせいからか先生や家族などから、大手企業の就職を勧められました。私は、大手企業に就職したくて勉強したんじゃありません。しかし、私が求人票から選んだ企業は家族は全部反対で賛成してくれませんでした。家族も大手企業に就職して欲しかったみたいです。
それから、クラスの人もどこに就職するの?大手企業に就職でしょ?と聞いてくるようになり、周りからハードルを上げられて、とても苦しい状況になりました。それで、大手に就職しなきゃという気持ちが強くなり、周りから促されて大手企業に就職という形になってしまったのです。
自分が望む企業ではなかったので、就職してからとても苦しくて、辛いことばかりの日々でした。毎日毎日家族や彼氏に愚痴を言う日々で、時には泣いてしまうこともあり、仕事を休んでしまうこともありました。
毎日嫌々で会社に行き、会社では辛い日々でほんとに自殺までも考えるようになりました。その中で一番辛かったことは部署が変わり、そこの上司からのパワハラでした。私は一生懸命仕事を頑張っていたのにいじめのようなものを受けていたんです!
私が担当する材料を投げたり、最初だったのでミスすることは誰でもあると思うのに、罵声ばっかり浴びさせられました。一番腹が立ったのは、人によって態度を変えることです!それがほんとに許せませんでした。今でも思い出すと腹が立って仕方がありません!
そのような地獄のような日々が2か月半ぐらい続きました。それからやっと部署が変わりましたが、そこの部署は覚えることが沢山でそれなりの辛さが出てきました。1か月も経たないうちに一番つらい4直3交代の交代勤になってしまいました。
私は、交代勤務など全く望んでなかったのでとてもショックと不安な気持ちでいっぱいになりました。実際に交代勤をやってみて、想像以上にほんとにキツかったんです!
交代勤務を続けていくうちにだんだん身体がボロボロになっていき、体が追い付かなくなり、コントロールがきかなくなっていきました。どうしようもなくなっていき、ちょこちょこ休むようになりました。
ですが、上司の人は休まれると困ると言われ、周りの人からの目も怖くなっていきました。私は、これ以上休んで周りの人に迷惑をかけたくない。体を壊してまで働く必要ないと思ったので辞めることを決意しました。今思えば、仕事を決めるとき、周りの人に促されないで、自分の意志をもっと突き通して、自分の思う仕事に就いていればと後悔しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食店】インフルエンザのスタッフに出勤しろなんて、どういう神経しているんだ!【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私がある飲食店でアルバイト勤務しようと思ったきっ …
-
-
【商社】私は私で仕事をしているだけなのである意味名誉棄損で訴えても良いような事を言ってます【30代前半】
職種:金属系商社 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由は人間関係です。と言うの …
-
-
【オペレーター】女性だけの閉鎖された職場はこんなにもおかしな雰囲気になるのか【20代後半】
職種:テレフォンオペレーター 年齢:20代後半 契約社員として、大きな組織の代表 …
-
-
【医療事務】ストレスでお酒の量も増えていく【40代前半】
職種:医療事務 年齢:40代前半 わたしは27歳の時に医療事務の資格を取得し、派 …
-
-
【サービス業】どうせ仮病だろ?良いよなぁバイトは気楽で。どうせ今男の家だろ?【20代前半】
年齢:20代前半 職種:サービス業 アルバイトで店内のホール業務、重いものを運ぶ …
-
-
【SE】何もしないどころか散々こっちの会社を食い物にするだけして帰って行ったのです【40代前半】
職種:SE 年齢:40代前半 私の会社はソフトウェア会社でした。基本的には、会社 …
-
-
【介護】ワンマン社長的気質というか、昔ながらの日本男子といいましょうか、とても気難しい方でした【20代前半】
職種:介護・医療 年齢:20代前半 学校を卒業してから介護の仕事(2年半)に、介 …
-
-
【介護】ものすごく早い時間から食事を作り始めないといけない【20代前半】
職種:介護施設の調理師 年齢:20代前半 私はとある介護施設で調理師の仕事をして …
-
-
【介護】他の看護師さんたちは有休を使うこともできてないのに、貴方は使うの?【20代後半】
職種:介護士(ホームヘルパー2級の資格あり) 年齢:20代後半 私の、現在の仕事 …
-
-
【CADオペレーター】自分よりより多い収入を得ていることに次第に納得がいかなくなりました【20代後半】
職種:CADオペレーター 年齢:20代後半 20代前半から半ばまでCADオペレー …