【販売】私の前では常に怖い態度だったのに、店長やお客さんの前ではすごく良い人ぶっていた【20代前半】
2015/08/07
職種:雑貨屋販売員
年齢:20代前半
私が当時の仕事を辞めたいと思った理由は、働いていたお店での他のスタッフによる嫌がらせが原因でした。私に嫌がらせをしていたのはお店の副店長と正社員のスタッフの2人でした。2人とも女性です。なんで嫌がらせをされたのかは分かりませんでした。
でも、私がそのお店に配属されてもうすぐに嫌がらせは始まったので、私がどうというより、その2人がそういう性格だったんだと思います。最初は厳しい指導から始まりました。
私は働き始めて半年でそこに配属されたので、仕事には慣れていましたがまだまだちゃんと覚えていない仕事ややったことのない仕事もありました。お店が変われば今までと違う事も多いので覚えることもたくさんありました。
そういうのを覚えたり、指導されている段階から、教えてくれていた副店長とスタッフの態度は厳しくて。厳しい人もいる、これくらいは当たり前か、と思って頑張っていましたが。
今忙しいから教えられないと指導を後回しにされたり、指導もいつもなんだか怖い態度で、しかも細かいところまでちゃんと教えてくれない時もありました。
そういうちゃんと教わってない事で私がミスすると、「教えたでしょ」とすごく怒られたりして、だんだん理不尽なことが増えていきました。
仕事をわざと任せてきてお昼休憩をなくされることもありましたし、あとはシフトを作る時に、私が休み希望を出すと「この日は無理」と言われ休み希望を却下されることも多かったですし、「こんな忙しい時に休まれちゃ困るんだけどね」と嫌みを言われた時もありました。
あとは重い荷物を1人で運ばれることもしょっちゅうありましたし、運んでいるとわざとぶつかってきて「邪魔」と言われることも多かったです。他にも色々な嫌がらせもありました。
1番頭にきていたのは、私の前では常に怖い態度だったのに、店長やお客さんの前ではすごく良い人ぶっていた事です。けれど他の同い年くらいのスタッフの子数人と話すと、何人かも同じような嫌がらせをされていたんです。本当に腹が立ちました。
でもそういう同じ気持ちをしている子がいたからお互い励まし合えて、頑張れたんですけどね。でも、どんなに頑張っても嫌がらせはなくならないし、常にもう辞めたいと思うようになっていました。
嫌がらせを受けているスタッフの子たちと思い切って店長に相談したりもしましたが、店長は男性で気が弱そうなタイプで、口では「分かったよ」と言っていましたが実際は何もしてくれませんでした。
そんな店長の態度にも幻滅しましたし、毎日の嫌がらせにも本当に耐えられなくなって、結局1年経った頃、お店を辞めることにしました。辞める直前副店長とスタッフの人とはもう話もしないで、なるべく関わらないようにしていました。後で聞きましたが、嫌がらせを受けていた他のスタッフの子も何人かやめたそうです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】最近売り上げが悪いのは、接客態度が悪いからだ、10年前の売り上げに戻すよう徹底しなさい【40代前半】
職種:和菓子屋 年齢:40代前半 甘いものが大好きなので、という単純な理由でパー …
-
-
【販売】「お客様は神様」の精神が何よりも一番つらい【20代前半】
職種:販売 年齢:20代前半 現在勤めている会社ですが辞めたいと思ったことは多々 …
-
-
【営業】サザエさんのオープニングで鬱の気分になる毎週【20代後半】
職種:信用金庫営業 年齢:20代後半 私の良く言えば素直、正直に言えば世間知らず …
-
-
【営業】私の悪口を吹き込んで私を陥れるような評判を流した【20代前半】
年齢:20代前半 職種:某有名スポーツ用品メーカー卸 学生時に運動部に所属してい …
-
-
【金融】きちんと話を聞き丁寧に説明をしても納得してもらえない時もあり心が沈みました【20代後半】
職種:金融機関 年齢:20代後半 出産を機に退職するまで10年間金融機関で働いて …
-
-
【販売】あなた一人が売り上げを上げても店全体の売り上げが上がらないと意味がない【50代後半】
職種:家具販売業 年齢:50代後半 私が仕事を辞めたいと思う理由は大まかに2つあ …
-
-
【営業】大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました【20代前半】
職種:コピー機の営業 年齢:20代前半 20代前半、新卒で入った会社で営業を希望 …
-
-
【事務】何をやっても怒られるのでどうやったらいいのかわからない【10代後半】
職種:事務職 年齢:10代後半 高校を卒業して初めて就職した会社での事です。その …
-
-
【製造業】海外の日系企業のため、若輩の身である私が管理者という立場にいることが気に入らない【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 海外に住んでいた時に、進出している日系企業に就職 …
-
-
【IT】仕事の遅いパートのおばさんが、私忙しいからという理由で堂々と放棄した仕事も誰もしないので、私が全部する毎日【20代後半】
業種:ITベンチャー 年齢:20代後半 新卒採用が初めてだというIT系ベンチャー …