【事務】そしてあとでわかったことはその後輩が上司と不倫関係にあったようです【20代後半】
2016/02/22
職種:卸メーカーの営業事務
年齢:20代後半
その頃にとてもやめたいと思ったのですが、その一番の理由は年上の人に指導をしなければならないことでした。私は高卒でその会社に入ったため、5年以上勤めていて、営業事務のリーダー的存在にいました。主に請求書を扱ったりしていたので毎日数字とのにらめっこでした。
私はたまたま商業高校の出身で簿記などの知識があったので数字には慣れていました。でも私よりあとに入ってくる社員さんは大学出の方が多く、私の後輩になるのに、数字に慣れていない人が多かったのです。
請求書は毎日の売上をチェックして返品や先出しのものなど細かい修正が必要でした。そういうことに慣れていない人がミスをしやすくて、私の指導がなっていないと叱られました。
チェックもしているのですが、その人は勝手に判断してやってしまうひとでした。だからすごくその人に回す仕事を少なくしたのです。それでもその人は男性社員に人気でよくおしゃべりしていました。
そのせいで仕事が遅く、いつも遅くまで会社にいました。私は就業時間に帰れるように仕事を頑張っていたのに、早く帰って、後輩が遅くまで仕事をしているとまた上司に言われました。
そんな毎日が続き、嫌気がさしてしまいました。そして体調を崩し急性胃炎になりました。身体を壊して、上司に文句を言われ、なんで仕事しているんだろうと思ったので辞める決心をしました。
すると手のひらを返したように上司があと3ヶ月待ってくれと言い出しました。私のほうが仕事をしているとわかってはいたようです。でもその後輩の方が甘え上手で好きだったようです。
いつも後輩の方をかばっていました。そしてあとでわかったことはその後輩が上司と不倫関係にあったようです。だからいつもかばっていたし、仕事を遅くまでやっていて上司の帰りと合わせていたのです。それを聞いてばかばかしくなり、すぐにやめました。
身体を壊した原因は今思うと他にもあります。それは電話です。注文の電話がかかってくるのに営業はでません。全部女子社員が電話に最初に出るという暗黙のルールがあり、どんなに忙しくても女性社員が最初に出て、電話をまわしていました。
本当にあきれたルールです。だからトイレも行けず、電話がなれば「電話鳴ってるぞ」と言われ、当時電話がとても怖かったです。今はオンライン注文もできるのに、なぜか古い考えの取引先も多く、必ず電話でした。
お昼も電話がなれば中断してとっていたし、本当に気が休まらない会社でした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【商社】自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない【30代前半】
職種:貿易商社 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思う一番の理由は会社の雰囲 …
-
-
【デザイナー】男性と女性のどちらかを選ぶ際、迷ったら男性を選ぶべしといった暗黙の了解【40代後半】
職種:企業(メーカー)内デザイナー 年齢:40代後半 会社を辞めたのは41歳の時 …
-
-
【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】
職種:建築設備設計エンジニア 年齢:40代後半 「何時も夜遅くまで灯りが点いてい …
-
-
【法務】あなたの求めるスペックを何一つとして満たしていなかったようなので、申し訳ございませんでした【40代前半】
職種:メーカー 法務 年齢:40代前半 入社して1年半でやめました。その部門のト …
-
-
【メーカー】こんな国際感覚のまるでない社長の下で働いているのがバカらしいと思いました【30代後半】
職種:メーカー海外営業 年齢:30代後半 中堅規模の上場企業(メーカー)でしたが …
-
-
【営業】使えなくなったら不必要だ。売り続けない限りお前は下位をうろつくゴミと同じだ。【30代前半】
職種:販売営業職 年齢:30代前半 健康食品の飛び込み営業職をしていました。この …
-
-
【デザイナー】本人はアイデアを出しただけで自分の仕事は終わりだとでも思っている【20代後半】
職種:デザイナー 年齢:20代後半 部下が私を悩ませました。素直だけれど仕事が出 …
-
-
【サービス業】この会社にいたら一生社長に心理的に支配されるまま自分で考えることのできない人間になる【20代後半】
職種:サービス業 年齢:20代後半 私が勤めていたのはとても小さな会社で、従業員 …
-
-
【飲食店】辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 仕事や人間関係にも慣れ始めた頃、出勤日はほぼ毎日 …
-
-
【販売】責任者からはかなり引き留められましたが、新人が定着しない職場に未来はないですよね【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 配属になった売り場は、売り場責任者の男性と私以外 …