シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【レンタカー】仕事状況によっては、24時間連続勤務も繁忙期で月に2.3回ぐらいある【20代後半】

      2015/07/15

職種:レンタカー会社勤務
年齢:20代後半

私は、約5年ほど働いておりますが、ここ2年前ぐらいから辞めたいと思うようになりました。また、半年前ほどから転職活動も並行しております。理由は、労働時間がものすごく多い、やりがいが感じられない、将来性がものすごく不安などになります。

まず、就職時に聞いていた月に30時間以上の残業勤務という事でしたが、実際は毎月50-60時間ほど働いております。閑散期でもそのぐらいの残業時間で、繁忙期になると月に100時間になる時もあります。

残業時間が多くてプライベートが全く無い点や給料も残業時間が60時間超えるとサービス残業になる点、体も壊してしまうようになったりと良い事が全くありません。

働き始めて若い時は、若さで気力で乗り切っていたり、社会人はだいたいこんなような感じなんだと思っており、特に辞めたいとも思っておりませんでした。

しかし、徐々に仕事を任されるようになり、仕事も熟知してくるとおかしいと思うようになりました。残業も、自分がいないと出来ない仕事というわけでもなくて、代わりにアルバイトさんなど人がいれば帰れるような事も多くやりがいもスキルアップも身につかないと思っております。

また、上司を見ていると40代などでも月給が20万ちょっとでまったく給料が変わらなく、部長クラスでやっと一般企業と同じぐらいの給料です。

残業時間も現場勤務では平社員と同様、それ以上ですのでキャリアアップや昇進するようにやる気を起きる事もありません。また仕事状況によっては、24時間連続勤務も繁忙期で月に2.3回ぐらいある時もあります。そのような事も管理職は把握しているのに何も対処しないなど、将来性も感じられないようになりました。

この職場で働き続けて、家族を不自由なく養えるのか、カラダが持つのか、など想像して辞めたくなっております。また、職場環境が本社のお偉いさんには全く改善するような様子もなく将来的に会社が良くなるようにも思えません。

従業員満足度も非常に低く、離職率も非常に高い会社になります。仕事が出来て尊敬する上司達は、ある程度役職についたら、ほぼ全員転職しているような会社です。

この会社で成長できている点は、残業などで忍耐力が非常についている点や接客業ですのでお客様への瞬時の判断、対応能力かなと思っております。転職が決まるまでは、毎日、自分の為に成長できるように考えながら目的を持ちしっかりと仕事をしていきたいとも思っております。

仕事をする為に生きている訳ではありませんので、妻、子供ともに幸せですくなくとも日常生活で我慢や不自由が無い、しっかりした人生を見据えて早く転職したいと思っております。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】ある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 20代後半から30代前半にかけて、医療事務とし …

no image
【事務】頭の禿げ上がったオヤジの上司がいやらしい目で見てくる【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、とにかく先輩がう …

no image
【建築】労働基準法第二十条をちらつかせて、30日分の給料を勝ち取りました【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 第一希望の小さな設計事務所に内定をもらいました …

no image
【薬局】備品の購入も経費削減という言葉を盾にケチっぷりが際立っていた【20代後半】

職種:調剤薬局事務 年齢:20代後半 病院で医療事務として働きたいと思うようにな …

no image
【研究職】スタッフにはサービス残業を強要し、研究が遅れるからという理由で有給休暇も取らせないことも【30代前半】

職種:研究職 年齢:30代前半 私は医療機関に勤めている研究員です。研究内容は患 …

no image
【事務】こんなに嫌な思いをするのだったら辞めてしまおうと常に思って上司に伝える日々でした【20代後半】

職種:文房具荷揃え 事務職 年齢:20代後半 「過去に勤めていた会社で辞めたいと …

no image
【営業】サザエさんのオープニングで鬱の気分になる毎週【20代後半】

職種:信用金庫営業 年齢:20代後半 私の良く言えば素直、正直に言えば世間知らず …

no image
【データ入力】仕事を楽しくしたいだけなのに、なぜこんなに嫌な思いをするのだろう【20代前半】

職種:データエントリー 年齢:20代前半 私は専門学校卒業後にデータエントリー専 …

no image
【コールセンター】ママ友みたいな感覚であだ名やちゃん付の世界【40代後半】

年齢:40代後半 職種:コールセンター 私は新卒からアパレル等々サービス業に従事 …

no image
【技術者】私にとってはトラウマとなってしまい、人を束ねる、人の上に立つということに恐怖を覚えるように【40代前半】

職種:製品担当技術 年齢:40代前半 ■はじめに 私が会社を辞めたのは41歳のと …