【IT】仕事は遅く、雑な上に納期を守らない彼らは正直言って経費の無駄以外のなにものでもありません【20代後半】
2016/02/20
職種:IT関連
年齢:20代後半
私は1年半ほどIT関連の会社に勤めており、内1年を他企業での常駐社員として過ごしました。その常駐社員時代に仕事量の差や内容に不満を持ち、結果的にそれが原因で勤めていた会社を退職しました。
原因となった仕事量ですが、配属から8ヶ月ほどは毎月就業時間が200時間を超える程度と非常に忙しく、休む間がないほどでした。しかしそれに見合った給料が支給されていましたし、忙しいため他に目を向ける余裕がないことなどから、不満は「忙しい」こと以外にはありませんでした。
しかし9ヶ月目から一気に仕事が減りました。理由はいろいろありますが、その配属先の運営方針が変わったことが一番の原因でした。それまで7人体制だったものが一気に20人近くまで増え、うちの大多数がインターンシップの大学生という状況になったのです。
そしてそれまでメインで行っていたサイトのデザイン改良やサービス改善を止め、新サービスのリリースに重きを置くようになりました。私はサービス改善担当としての配属でしたので、突然別のことを言い渡され、戸惑うばかりでした。けれど自会社からは「お客様に合わせて」という指示がきましたので、そのままそこで働き続けました。
ここでの大きな問題は構成メンバーの大半を占める大学生でした。仕事は遅く、雑な上に納期を守らない彼らは正直言って経費の無駄以外のなにものでもありませんでした。
注意しても直らず、どころか小賢しく反論(もちろん屁理屈でしたので、全て論破しました)したり、近くの喫茶店で仕事をすると言って離席したりと問題行動ばかり起こします。そのことを常駐先のお客様にお伝えしてもその方自体離席が多く、あまりその場にいないため理解していただけませんでした。
それからさらに2ヶ月ほど経った頃、自体はさらに悪化しました。お客様が大学生に祭り上げられ、お山の大将と化したのです。注意すべき人間が注意されねばならない人間と一緒になって喫茶店へ行ったり、ピザや中華の出前を頼むようになりました。
それを見て私以外の常駐社員や派遣社員はお客様を見限り、どんどん辞めていきました。中にはそれではいけないとお客様を諭そうとする方もいらっしゃいましたが、その方はお客様からクビを言い渡されました。
私はと言えば自社の許可がなければ辞められない立場でしたので、上司に細かに状況を伝え、辞められるようにしていきました。しかしその途中でそのストレスによる健康被害が出始めたため、その病気を理由に強制的に離脱しました。
結局その健康被害が治らなかったため、私はその後すぐに自社をも辞めることとなりました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【メーカー】日々節約して生活している自分が馬鹿らしく思う【20代後半】
職種:食品メーカー品質管理職 年齢:20代後半 私は今の仕事を続けて5年が経過し …
-
-
【事務】会社は同じでも部署や職種が変われば、仕事はまったく別のものになってしまいます【40代前半】
職種:事務 年齢:40代前半 私はデザインや美術が好きで、その関係で博物館に関係 …
-
-
【家電量販店】トラブルは時間が経てばたつほど対応の悪さが裏目にでる【20代後半】
職種:家電量販店 年齢:20代後半 販売員として3年間なんとしてもやりきりたいと …
-
-
【不動産】お局様に嫌われてはいけない【30代後半】
年齢:30代後半 職種:不動産会社勤務 その会社に入社する時は、兼ねてから興味の …
-
-
【販売】ボーナスの金額が10倍近くも違った【20代後半】
職種:アクセサリーブランド販売 年齢:20代後半 これまで何度か転職している私で …
-
-
【飲食店】警察を呼ぶほどのケンカもありましたし、トイレで寝た酔っ払いが出てこないこともありました【30代前半】
職種:飲食店 年齢:30代前半 20代前半のころです。何もかもが最悪でした。ぽつ …
-
-
【旅行代理店】このまま線路に飛び込んでしまえば楽かもしれない・・・と思ってしまいました【30代前半】
職種:旅行業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、以前勤めていた旅 …
-
-
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】
年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …
-
-
【医療事務】今日ちょっと休みたいから変わってくれ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:医療事務 私が仕事を辞めたいと思った理由は三つあります。 …
-
-
【飲食店】仕事ができるからと暴君のようにふるまって職場の雰囲気を悪くする人には誰もついていきたいと思わない【30代後半】
職種:飲食店 年齢:30代後半 現在、飲食店の調理の仕事に従事していますが、実際 …