【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】
2015/01/23
職種:医療
年齢:20代後半
私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ目は人間関係です。その職場の人たちは、表面上は優等生を装っていましたが、裏では常に「その場にいない人」の悪口を言っていました。
「その場にいない人」がその場にくると、違う人の悪口が始まります。私のことも言われているだろうなと思うと、とても怖かったです。また悪口に参加してしまうことで、後味の悪い思いをすることもストレスでした。
2つ目はチームワークがないことです。チームワークが必要な仕事だったのに、自分の仕事が終われば知らんぷりという雰囲気がありました。後輩の手助けをしようものなら、聞こえるように悪口を言われました。
3つ目は、残業がとても多かったことです。朝7時に出勤して夜11時半ころまで働いていました。それでも仕事が終わらず、終電がなくなるからという理由でやっと終業するという有様でした。
きっと、チームワームもないし、陰でコソコソと悪口ばかり言っているような人たちの集団だったので、このように残業が多くなったのでしょう。通常なら17時半には終わる業務内容なのですから。
4つ目は、管理者が管理者として機能していないことです。上に書いたような状況でしたので、意を決して、管理者に「職場環境が悪いため、改善しませんか?」と提案したところ、メイク直しをしながら、「う~ん、わかった~」と生返事をされたきりで、その後、何の改善もありませんでした。その管理者は全く仕事をせず、必ずメイク直しをして、毎日定時に退社していました。
5つ目はこの職場にいたら、自分まで嫌な人になりそうだったことです。人間は少なからず環境に影響されてしまいます。ある日後輩が困っていることを知りながら、自分が早く帰るために、無視をしてしまいました。そのことが帰宅後からずっと胸にひっかかり、眠れませんでした。
そして、眉間にしわが刻まれていることを発見して、自分は心も顔も醜くなってしまっているなと心から実感しました。このままでは、不幸になってしまうことが明らかだったので、すぐに辞める決心をしました。
管理者から引きとめられ、辞職にこぎつけることにとても苦労しましたが、なんとか辞職する日が決める事ができました。最後に管理者から「あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!」と捨て台詞を吐かれましたが、全く気になりませんでした。この職場にいたら、そんなことを言ってしまう人間になることが、はっきりと確信できたからです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【サービス業】辞めたいなら、すぐに辞めさせてあげるからと、脅しにも取れるようなことを言っていた【30代前半】
職種:サービス業 年齢:30代前半 サービス業の夜勤をしていました。雇用内容や働 …
-
-
【IT】日進月歩で技術革新が起こっているわけですが、その技術にアクセスできる環境と機会が少ない【30代後半】
職種:IT技術職 年齢:30代後半 私はこの会社に勤務して5年目には要る技術職の …
-
-
【アパレル】急な勉強会で残業したり、結婚式でも休みが取れない環境は私にはやっぱり無理【20代前半】
職種:アパレル店員 年齢:20代前半 私は高校を卒業してすぐ、某アパレルメーカー …
-
-
【飲食店】【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …
-
-
【調理師】先輩のやり方で作業しているとシェフに突っ込まれて直されたりしていました【30代前半】
職種:調理師 年齢:30代前半 カフェレストランの調理師として入社しました。会社 …
-
-
【コールセンター】人材不足を理由に引き止められましたが、もちろん答えはNO!【30代前半】
職種:コールセンター業務 年齢:30代前半 先日仕事を辞めました。コールセンター …
-
-
【事務】情報共有するようにしてほしいという話が出てからもう1年【30代前半】
職種:事務職員 年齢:30代前半 私の職場は担当毎の仕事がはっきりしています。縦 …
-
-
【建築】若手はその仕事にコミットしているのはいいのですが、夢を見るような投資ばかりして、収支のことを全く考えません【40代前半】
職種:建築 年齢:40代前半 結構もともとは私は仕事に対してアグレッシブなタイプ …
-
-
【工場】風邪をひいて3日も休んだ人に休みなんてあげるわけないだろ【20代後半】
職種:お菓子工場 年齢:20代後半 以前勤めていたお菓子の製造工場でのことです。 …
-
-
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】
職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …