【工場】タイムカードを定時に切り残業代を発生させずに夜中まで働かせることもあり【30代前半】
2015/11/10
職種:工場
年齢:30代前半
仕事を本当に辞めたいと思ったことってそんなにありませんでした。仕事が体力的にきついと残業が多くて帰れないとかということで辞めたいと思うこともありましたが、周りの人の助けや給与で反映されていれば、辞めたいと思っても意外と思いとどまれるものだと思っています。
しかし、究極に仕事というかこの会社に関わりたくないと思い会社を本当に辞めたいと思いました。それは、やはり会社自体の体質というか、風習みたいなもんです。入社してから約9年間在職していました。
まだ30代前半ということもあり、そこそこ勢い半分で何でも乗り越えられるという変な自信があり何か問題があれば、会社を変えていける様に頑張りたいという意気込みだったのを記憶しています。
入社1か月で、この会社ヤバい会社だと思いました。まず、会社の社員が全員士気が低いことと何かにつけて他人の責任にしてしまうのが目につきました。それも自分より年下の人間で、しかもパートさんにです。
その様なことが至る所で目につきました。それから、1年経って社員に昇格しましたが、正直なりたくはありませんでした。なってからは、同じようにならない様に自ら率先して動いたり、困っているパートさんや後輩を助けたりして信頼を得られていたと思います。
しかし、所詮は平社員です。いくら底辺で頑張ってもそうそう会社が変わるわけでもなく、むしろ社員になってからの方が目に付くことが増えてきました。
上の人間は、嫌いな人間にはとことんひどい仕事を押し付けたり、タイムカードを定時に切り残業代を発生させずに夜中まで働かせることもあり、もちろん自分も上に逆らったとして同じような扱いを受けました。20kgある粉体の原料1,000袋を1人で下ろすとかなどです。
しかし、仕事自体は好きでしたし、周囲の人間関係は良好でした。なので、上の経営陣は嫌いでも仕事の内容や周りの人間は好きでした。しかし、会社の昇給が40歳で止まりそれ以上は、役員にならないと給与が上がらないということをたまたま就業規則で読んでしりました。
今の定年は65歳今は40歳です。年収が700万位の高給取りであれば、それもいいのかもしれません。しかし、380万円位の年収で定年までこの環境で働くということを考えた途端、残り25年間何かの仕事と会社で今以上の努力をすれば給与も今以上貰えるだろうし、やりがいもあればいいと思い即会社を辞めました。
周りの人間関係があまりにも良すぎてみんなで頑張ろうとここまで会社に居続けましたが、自分の将来を考えたとき定年とかもう少し歳を重ねたときに仕事に対して誇りや自分の中でやり遂げた達成感がないと思ったことと、その時の自分の年齢などを考えた時にすぐ辞めなければ後悔すると思いました。
今は、無事転職できて仕事にもやりがいを持ってやっています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【スーパー】人生の先輩とはよく言ったものですが、一体何を学んできたのでしょうかね【20代前半】
職種:スーパーのレジ 年齢:20代前半 最初の頃は、「早くて綺麗にカゴへ入れてく …
-
-
【事務】わざとタイムカードを打った後に仕事の依頼をしてきたり、その先輩より早く帰ると次の日機嫌が悪かったりする【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 求人票で残業無し、賞与も数ヶ月支給、家から近かっ …
-
-
【工場】おじさん!なんでこんな所で仕事してんだ!ボーとしてんじゃないよ!【40代後半】
職種:工場勤務 年齢:40代後半 私は以前、小さな広告代理店に勤務していましたが …
-
-
【製造業】就労継続支援とは名前だけで実際は何一つ障害者である我々の支援をしてくださいませんでした【20代後半】
職種:製造及び内職 年齢:20代後半 以前、私は就労継続支援B型という障害者が働 …
-
-
【営業】意見の合わない者や飲み会に参加しない人の悪口を延々聞かされてました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:営業職 私が勤めている会社は主に法人向けに福利厚生向上と …
-
-
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】
職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …
-
-
【予備校】私の勤めていた予備校は生徒に手を出したら解雇になりました【20代後半】
職種:予備校スタッフ 年齢:20代後半 有名大学を目指す生徒が通う予備校で働いて …
-
-
【不動産】休みはなくなり手取り13万円で8年間仕事をしてきました【30代前半】
職種:ビルメンテナンスの管理責任者 年齢:30代前半 みなさんこんにちわ。みなさ …
-
-
【出版】元の上司を無視して新しい上司と仕事を続けないといけなくなった【30代前半】
年齢:30代前半 職種:出版プロダクション編集助手 辞書の編集プロダクションに勤 …
-
-
【銀行】本当にあの提案で良かったのか、お客さまは本当に納得してくれたのかという不安【20代後半】
職種:銀行員 年齢:20代後半 辞めたいと思ったきっかけは、転勤をきっかけに小規 …