シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【建築】若手はその仕事にコミットしているのはいいのですが、夢を見るような投資ばかりして、収支のことを全く考えません【40代前半】

      2016/02/13

職種:建築
年齢:40代前半

結構もともとは私は仕事に対してアグレッシブなタイプで、できる限り挑戦的なことをしたい、人にさせるよりは自分でしたい、と思うタイプです。もちろん、マネジメント、ということも、その「自分でしたい」という中に入るので、実務も何でもかんでも「自分の手でやりたい」ということではありません。むしろ、自分で考え、実現させていくプロセスそのものに自分で関わりたい、ということです。

そういう一環、というのも変ですが、売上不振の本社の状況について、いろいろといつも役員に提言したり、新規事業の戦略を立てて提案したり、勉強会を開いたり、というようなことも積極的にやっていました。

そういう流れの中で、1つの新規事業を考え、立案しました。これは、他の同業他社も、あるいはほかの業種の会社もやっていなかったような内容で、成功すればじり貧の会社の救世主になるような内容でした。私は、この事業に非常にコミットしており、「私立案する人、あなた実行する人」ではなく、なんとしても自分で汗を流して実行したいと思っていました。

その新規事業は幸いにして役員会議で承認され、実行されることになりました。そして、自分の望み通り、その事業分野である部署に異動して、自分で実行計画を作り、自分で実行していくことになりました。

それで勇躍、異動してみると、どうも様子が違っていました。その新規事業のプロジェクトが作られていたのですが、リーダーは私ではなく(私がなるものとばかり思っていました)、相当年長のロートルの部長でした。その次に私、そしてその下に若手が3人ほどでした。

とはいえ、実質は自分がやればいいと思い、その気でいたところ、その新たなリーダーから、実行計画は若手に作らせるから、私はそのサポートをしてほしい、と言われたのです。どうやら、若手を育てたい、という意向のようでした。

それで、事業の本体の部分は若手に任せ、私は新規事業のための会社の設立などの裏方の仕事をやりました。とにかくこの事業がうまくいくために自分ができることをしようと思っていました。

そして会社が設立されると、リーダーが社長になり、私は「管理」部長になりました。法務、人事、経理を扱う仕事です。事業のメインの分野のマーケティングや営業は若手がすることになりました。

しかし、若手はその仕事にコミットしているのはいいのですが、夢を見るような投資ばかりして、収支のことを全く考えません。仕事の手順も私から見るとめちゃくちゃです。それを何度も社長にいうのですが、社長はまだ若手に任せる気です。

それでいて、資金が足りなくなると、本社の役員会に出て、資金提供をお願いするのは、社長と私の仕事でした。完全に若手の「遊び」のような仕事に振り回されるだけの仕事です。それも本当は私が考えた、「私のプロジェクト」なのに。

とはいえ、そのままプロジェクトをほっぽらかして、本社に戻る、ということはできません。退路は絶ってきましたので、そこで何としても成果を挙げなければなりません。

しかし、成果が上がる仕事にはなっておらず、その尻拭いだけさせられるという日々。それで強烈にこの会社を辞めたいと思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【営業】未達成が続くことでチームに迷惑をかける、営業所に迷惑をかける【20代後半】

職種:営業職 年齢:20代後半 当初、私は内勤スタッフで入社したのですが、勤続年 …

no image
【編集】その上司がうまくいかないのは私のせいだという風になってきた【30代前半】

職種:編集作業 年齢:30代前半 私はある編集プロダクションに勤めていた編集者で …

no image
【事務】30分以上苦情を言われ続ける事は当たり前【40代前半】

年齢:40代前半 職種:事務職 『仕事内容は簡単な事務職。土日祝日は完全休みなの …

no image
【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】

職種:縫製業 年齢:10代後半 高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫 …

no image
【証券】自分よりも営業成績を挙げる人をねたむ気持ちが出てきてしまう【20代前半】

職種:外資系証券会社営業 年齢:20代前半 私は以前外資系証券会社で営業として勤 …

no image
【SE】昇格しても給与が格段あがるわけでもないのに資格取得が必須【20代後半】

年齢:20代後半 職種:システムエンジニア システムエンジニアとして勤務していた …

no image
【サービス業】私自身のキャリアアップや今後の道を考えてくれる上司がいないこともショックでした【30代前半】

職種:教育サービス業、事務職 年齢:30代前半 新卒で就職したときに人事職として …

no image
【グラフィックデザイナー】残業もあたりまえ、タクシー帰りも週4になったころ、体にも限界が出始め、そろそろ潮時かなと思い始めました【20代後半】

職種:グラフィックデザイナー 年齢:20代後半 成長期であった小さな会社に就職し …

no image
【販売】信頼してくれている職場の先輩を裏切ってしまった。これが私の大きな退社理由です。【20代後半】

職種:携帯電話会社窓口スタッフ 年齢:20代後半 大学を中退し、ダラダラと過ごし …