シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】

      2016/02/16

職種:印刷業
年齢:20代前半

高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会のことを何も知らないままで働いていました。礼儀や社会のルールなど甘いところもありましたが、一番近しい上司が歳若く優しい方だったので5年ほどは我慢して働いていました。

20歳になるまでは未成年だったため、残業は22時まですることはなかったのですが成人すると残業時間が深夜までとなり、日付を超えることも多かったです。残業するのは部署のみんながそうで、平均で月に50時間ほどでした。

私もつきに40時間ほどの残業を強いられていましたが、それでも仕事が回らない状況でした。しかし営業は制作部の仕事量も考えず大して儲からないくせに大変な仕事ばかりを取ってくる人ばかりで、納品スケジュールのきついものばかりで、人に仕事を押し付けるとさっさと帰ってしまう人達でした。

月~木までの残業は基本的に21時頃までで、定時は18時なのですが、残業のせいで定時は21時のような状態。繁忙期や閑散期などがなく、一年中そのような状態で、中には3日ほど泊り込んでいる人もおり、精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことになっていましたが、上層部はそんなことはおかまいなしで、ある日突然私にも「残業をもっと増やして仕事をするように」と云うことがありました。

私にもプライベートはありますし、そこまで残業してお金を稼ぎたいわけではありません。締め切りがあるのならば、スケジュールを自分で調整して、次の日にできる仕事は次の日にやるべきだと考え、これ以上の残業は・・・と拒否していました。

しかしある日、部署内の残業時間を表にしたものが社内で回されました。確かに私の残業時間は少なかったですが、それでも40時間以上。21歳の、社会人3年目で40時間やっていればこれはいいほうなのでは。。。?と友人などにも相談していました。おかしいと言ってくれる人しかおらず、やはり自分の会社はおかしいのだと再確認しました。

残業が減ることはやはりなく、賞与も出ませんでした。残業と社員のストレスばかりが積み重なる悪循環。制作部の仕事量を把握できない馬鹿な営業、現場の努力もなにも知らない上層部。このままここに居ても何も学べないし、プライベートの時間ばかりが削られ、若いのに遊びにもいけず、ただ年を取っていくだけ…ほとほと呆れて辞めようと決意しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【通販】人からの指示で一生懸命調べ、まとめたデータをどうしてすぐにチェックしてくれないのか【20代後半】

職種:EC事業運営 年齢:20代後半 前職では商業施設内での店頭販売を行っていま …

no image
【金融】自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満【30代前半】

職種:金融業 年齢:30代前半 私が会社を辞めたいと思った一番の理由は、評価方法 …

no image
【事務】勤務中はろくに食事も取れず、口にするものといえばゼリー飲料などの栄養補助食品だけ【30代前半】

職種:配送事務 年齢:30代前半 配送会社の夜間事務をしていたとき、作業自体は夜 …

no image
【SE】他部署でトラブルが発生したらフォローのために休日返上で無料奉仕しろ【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 私がかつて勤めていた会社は、一見アッ …

no image
【美容】シャツにシワがついていただけで給料から15,000円引かれた【30代前半】

職種:美容業 年齢:30代前半 仕事の勤務時間や給料での不満はあまりなかったので …

no image
【経理】わざと連絡事項を伝えないなど目に余るような意地悪や妨害をするように【20代後半】

職種:卸 経理 年齢:20代後半 わたしが会社に入社した当時、美人で有名な先輩が …

no image
【SE】これから自分が人間として成長できるのだろうか?【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 私が過去に勤めていた会社はパッケージ …

no image
【サービス業】両方から板ばさみに合う事になり精神的にとても辛くなって来ました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 まだ実家に住んでそこから通っていた頃の話です …

no image
【保険】昼は実家に帰って食べてたし定時にはさっさと帰るしで本当に我儘な人【50代前半】

職種:損保事務 年齢:50代前半 30代後半に運良く事務の正社員になることができ …

no image
【エンジニア】英語に自信がないのに初めて取引をする海外の会社に4週間も行かなくてはならない【40代前半】

職種:サービスエンジニア 年齢:40代前半 今の仕事を入社以来ずっと続けてきまし …