シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【ブライダル】どうしてあんな地震に巻き込まれた翌日も仕事をしなければいけないのか、おかしい会社だと言われました【20代後半】

      2015/10/26

業種:ブライダル業界 結婚式場勤務
年齢:20代後半

新卒採用でブライダルの会社に就職し、名古屋市の結婚式場に配属になりました。サービス業ですし、人手が足りない事も承知で入社しましたので、ある程度の残業や大変な仕事だという事は覚悟をしていました。

お客様の一生に一度の「晴れの日」のお手伝いをする仕事なので、一切の妥協は許されませんし、大きな金額を扱うのでお客様と信頼関係を築いていく事も重要です。

時にはマリッジブルーでナーバスになっている花嫁様の心のケアもしなければいけませんし、喧嘩をしている新郎新婦様の仲裁に入らないといけない事もあります。

それでも結婚式当日を迎えると、お客様の笑顔と感動の涙に溢れ「この仕事をしていて良かった」と思える程の大きなやりがいがあります。昔からの夢だったこの仕事を辞めたいと感じた事は、入社した会社の上司が冷酷な人だったからです。

入社してはじめての連休で同僚と東京へ遊びにいっていた時、東日本大震災に巻き込まれました。東京も大きく揺れて、町のあちこちの階段や建物が倒壊していました。ケガをしている人も見ました。

交通機関もすべてストップして、とても動ける状況ではありませんでした。家族に電話をしても繋がりませんし、地震の情報も全く入ってきませんでした。

翌日には、私も同僚も出社しなければいけない状況でしたが新幹線も動かず、ホテルもとれない。最悪な状況でした。結局、ビジネスホテルの親切なスタッフさんがロビーを開放して下さって毛布を借りて一晩明かしました。

その日の深夜に上司と連絡がつき、私達が今東京にいる事、公共機関がすべてストップしている事を伝えました。とても心配してくれたように最初は感じましたが、「ところで明日は何時に出社できるの。」、「午前中は欠勤扱いになるわよ。」と淡々とした口調で言われました。

その時は社会人1年目でしたし、上司の存在は絶対でした。地震の規模も把握していなく、「誰かに迷惑をかけてしまう、早く名古屋に戻らなければ」と焦る気持ちでいました。

結局、新幹線が動いたのは地震の翌日。昼過ぎに名古屋に到着しました。会社に戻ると、多くのスタッフが心配してくれましたが上司だけは、「遅刻の申請を早く本社にして」とぴしゃりと一言。

その日は業務をこなしましたが、遅刻をしたのだからという理由で退勤時間を過ぎても帰る事は出来ず、結局23時ごろまで働きました。家に帰ると、両親がとても心配していてどうしてあんな地震に巻き込まれた翌日も仕事をしなければいけないのか、おかしい会社だと言われました。

その晩、ニュースを見て地震の規模の大きさを始めて知り恐怖に戦きました。私の上司の感覚は異常だと思い、やりがいのある仕事より自分の心と家族のほうが大切だと思い、会社を辞めたいと思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】誰がいくら給料をもらっているかがわかってしまうので、何気なく目に入ったその女性の給与に絶句【40代前半】

職種:一般事務 年齢:40代前半 所属する部署は平均年齢30歳後半です。さらに女 …

no image
【事務】宴会でも部屋のみでもお酒を注ぎに回り、少しは飲めと嫌いなビールを飲まされ私は何の為にこの会社に入ったのだろうか【30代後半】

職種:一般事務 年齢:30台後半 学生時代、内定をもらった時は本当に嬉しく希望に …

no image
【メーカー】頑張っても報われないし、正論を言っても相手にされない【20代前半】

職種:メーカー 年齢:20代前半 きびしい就職活動を終えて、社員として入れた、と …

no image
【事務】先輩達は転勤させられるくらいならと次々自主退職&転職【20代後半】

職種:某大手メーカーの事務 年齢:20代後半 短大卒業後、新卒採用で就職した企業 …

no image
【スポーツジム】店長とクレーマーのお客がトレーニングルーム内で口論するのが日常茶飯事となっていて【30代後半】

職種:スポーツジムスタッフ 年齢:30代後半 私が勤めていたスポーツジムを辞めた …

no image
【製造業】プラスの価値を作り出すのではなくマイナスをゼロに戻すだけの仕事だった【20代後半】

職種:製造業技術職 年齢:20代後半 私は、29歳のときに、それまで8年間勤めた …

no image
【事務】社長が一番性格が悪く女性社員にも容赦なく怒鳴り散らすような性格【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 私の仕事は建設会社の事務です。建設会社ですので圧倒 …

no image
【飲食店】自分が辞めてしまったら他の同僚や従業員の人に迷惑がかかるから辞めにくい【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私はとある飲食店に勤務しているものです。たぶん飲 …

no image
【販売】「嫌な仕事をあの新人に押し付けることにしたよ」というような悪質な言葉が聞こえてきました【20代後半】

職種:販売職 年齢:20代後半 洋菓子売り場で接客をしていた時のことですが、辞め …

no image
【事務】会社の会長は、うつ病というのは甘えた人間が主張している病気で病気ではないと言い切る人でした【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 前職を退職した理由は、簡単に言うと、会社の体質 …