シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【SE】ミッションの重さと責任感で何とかやり終えましたが、そこで完全に燃え尽きてしまいました【50代前半】

      2015/09/26

職種:ソフトウェア開発
年齢:50代前半

私が現在勤めている会社を辞めたいと思った理由を一言で言えば「パワハラ」です。10年前に未経験分野のプロジェクトをマネジメントするように指示され、自分なりに進めていましたが経験やスキル不足が災いして失敗を繰り返しました。

この時に直属の上司が全く庇ってくれることも指導してくれることも無く、社長から直接お叱りを受けることになりました。その積み重ねでうつ病を発症して4ヶ月間休職することになりました。

復職しても元の職場に戻ることを希望しましたが、「こちらの仕事の方が適任だ」という判断で間接部門への異動となりました。

元の職場での経験をなかなか活かすことが出来ずにいましたが、徐々に自分のものにしてきました。うつ病も治って順調でした。

2年前に会社の中長期計画を立案することになり、そのメンバーに選ばれました。前社長から現社長に交代したことがきっかけでした。

現社長は言葉使いがきつく、人の弱点を大勢の前で指摘する人です。中長期計画で私の担当部分はそれ程多くは無かったのですが、他のメンバーの担当部分にオーバーフローとスキルミスマッチが発生してサポートをすることになりました。

当時は従来の仕事と並行して作業をしていたため、そこから約2ヶ月間の過重労働が続きました。1週間帰宅できず、3日間徹夜したこともありました。

なかなか進まない仕事に対する社長の言葉もプレッシャーを高めていきました。それでもミッションの重さと責任感で何とかやり終えましたが、そこで完全に燃え尽きてしまいました。

そんな折に夫婦間で若干の諍いがあったことをきっかけにして、うつ病を再発してしまいました。今度は3ヶ月間の休職です。2週間の入院もしました。

しかしこの期間は自分を見つめ直す機会になり、仕事と趣味をバランス良く生活する考え方も持てるようになりました。

何とか復職して、希望する職場に戻してもらうこともできました。社長のプレッシャーは相変わらずでしたが、仕事は順調とは言えませんでしたが、希望を通してもらったことに応えようと一生懸命頑張っていました。

今年度に入って、会議の司会を務めることになり、開会直前になって、社長から「お前では仕切れないから交代しろ」と出席者全員の前で言われました。

今までで最も恥ずかしい出来事でした。「なぜ、大勢の前で恥をかかなければならないのか?」その場から逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。

それでも会議を進めましたが、この日に本気で退職をしたいと考え、その気持ちを記録に残しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【小売業】そうやって続けていく内にメンタルが不安定になっていきました【20代前半】

職種:サービス、小売業 年齢:20代前半 その業界では大手のチェーン店に勤めてい …

no image
【整備士】社員のことをちゃんと考えてくれない会社には勤めていても辛いだけです【30代前半】

職種:自動車検査員 年齢:30代前半 当時は自動車整備士の中でも自動車検査員の仕 …

no image
【医療】頑張っていると周りから見られているが、上司は全然わかってない【30代後半】

職種:医療関係 年齢:30代後半 私は、今違う職場で働いています。前の職場をなぜ …

no image
【事務】物忘れがひどくなり、情緒不安定になり、手が震えてパソコンのキーボードが打てなくなり【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思ったのは、社内での友人トラブ …

no image
【SE】放置、放置、とにかく放置される日々でした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:SE ITシステム関連の会社での話です。ここは、私が新卒 …

no image
【介護】優しい反面優柔不断で、いつも強い部下のいいなりになってしまう上司にイライラ【30代後半】

職業:介護職員 年齢:30代後半 訪問事業所に勤務していた時の話です。20代に勤 …

no image
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …

no image
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】

職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …

no image
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】

職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …

no image
【事務】売れすぎちゃダメなんだよ。親会社は国から助成金をもらってるんだから【30代前半】

職種:一般事務、営業アシスタント 年齢:30代前半 入社したその会社で、私は新し …