【公共施設】へらへらとセクハラし合ってふざけていて、全員頭がおかしいんじゃないかとしか思えなかった【20代後半】
2015/06/23
職種:公共施設職員
年齢:20代後半
一年ほど働きましたが、嫌なことしかありませんでした。地域に根付いた公共施設で働いている人間が、あんなに最低最悪な人ばかりだと思いませんでした。入ってすぐ、募集要項と面接時の話が全く異なることばかりであることに気づき、怪しい感じはしていました。
入社した20人の社員のうち、募集要項に掲載されていた配属先である施設に配属されたのは、わずか6人。その他は全く関係のない施設に配属されました。完全に詐欺まがいの募集を出しておきながら、上司は「そうしないと応募者がいない。」と開き直る始末。
そんな最低会社で辞めたいと思った主な理由は「人間関係」と「成長の無い低レベルさ」です。まず人間関係ですが、全員が最悪でした。私が配属された施設には10名ほどの職員しかいないにも関わらず、とにかく風通しが悪い。
朝に誰が挨拶をしても、誰も返事をしません。それでいて、毎日「挨拶をしましょう」と唱和をしているようなあほさです。その10人を女上司が仕切っていたのですが、社長と関係が長いようで、誰も逆らえない状況をつくり、パワハラ・ヒステリーと好き勝手やりたい放題でした。
本人の目の前で、毎日社長に電話をかけ、その人の悪口や、いかに仕事ができないかを愚痴るのです。そんな状況でも、長く働いている職員(そこでしかやっていけないような人間しかいませんでしたが)はへらへらとセクハラし合ってふざけていて、全員頭がおかしいんじゃないかとしか思えなかったです。
次に、「成長の無い低レベルさ」ですが、こちらも考えられないレベルでした。まず、毎月作成しているイベントチラシの日にちが違う、時間が違う、曜日が違う。担当している職員しか、本来の日程を知らない状況で、なぜか全く情報共有をしようとしないのです。
当然、窓口にはお客様からの問い合わせが相次ぎます。その度に、修正テープでひたすらチラシを修正し、手書きで何百枚ものチラシを直すことが毎日のルーティンワークであり、残業でした。
それが毎月毎月続き、毎朝の唱和に「カレンダーで曜日を確認しましょう」なんて馬鹿な習慣が増えました。毎朝そんな当たり前のことを言わされ、本当に辞めたい、絶対辞める、と自分を殺しながら職場へ行っていました。
あまりにひどい環境のため、 情報共有を求め、全員で共有できるファイルを作成しましたが、ファイルに書いてある内容が、これもまた毎回間違っているのです。いったいどこをどうしたら、そこまで仕事が出来ないのか?そう思う自分がおかしいのかとさえ思うようになりました。
一年間、職歴のために我慢しましたが、本当に気持ちが悪い環境でした。あの職場にいて、洗脳されていかなくて良かったと本当にほっとしています。その後無事に大手企業へ転職できたため、今ではあの環境にいた事が夢だったんじゃないかとさえ思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【営業】他の社員のやり方の良いところを盗んで学べとの方針に変わって社員教育をしなくなった【20代後半】
職種:自社ソフトウェア営業職 年齢:20代後半 6年ほど前に勤務していた会社の話 …
-
-
【事務】経験者として入社したにも関わらず、給料もそれまでと比べて愕然と低い額となりました【30代後半】
職種:サービス・事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った一番の理由は、社内 …
-
-
【SE】プロジェクトマネージャーの能力、人間力、全てに不満【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 システムエンジニアとして某企業に出向 …
-
-
【書店】レジに多くのお客様が並んでいるにもかかわらず、休憩室にこもって行政書士の試験勉強に没頭していた【20代前半】
職種:書店 年齢:20代前半 専門学校を卒業してからは書店の社員として働き始める …
-
-
【事務】始業時間が8時からという条件では生活に支障をきたしそうだと判断し退職を選びました【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 以前勤めていた会社では、私の入社当時は女性社員 …
-
-
【営業】取引先の社長の息子を預かるという立場【20代後半】
職種:営業 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思ったことは2度程あります。入 …
-
-
【SE】昇格しても給与が格段あがるわけでもないのに資格取得が必須【20代後半】
年齢:20代後半 職種:システムエンジニア システムエンジニアとして勤務していた …
-
-
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】
職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …
-
-
【エンジニア】若いうちにもっといろいろと学べる職場に移ったほうがいいよ【50代前半】
職種:インターネット管理 年齢:50代前半 私の職場はいわゆるブラック企業です。 …
-
-
【ツアーコンダクター】長距離の飛行機移動がしんどくなり・・・【30代前半】
職種:ツアーコンダクター 年齢:30代前半 短大を卒業後、一般企業の事務職で収入 …