シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【SE】基本的なことも知らないなんて今まで何をやってきたのか?【20代前半】

      2014/11/21

年齢:20代前半
職種:システムエンジニア

私は当時、社員数が30人ぐらいのシステムインテグレーターでシステムエンジニアとして、企業向けの業務用システムの開発に携わっていました。

私は以前、電機メーカーにて市場発売前の製品に組み込まれているソフトウェアテストに携わっていましたが、ここ近年は中国メーカーや韓国メーカーの躍進により、国際競争力が低下してしまい、日本メーカーは人材を削減するなどで仕事が減り、私もついに、退職することになったのですが、運良く中小のシステムインテグレーターに就職が決まったのです。

しかし、入社してからが地獄の日々でした。某電力会社系関連会社のシステムの開発業務の一部を請け負うことになりました。今回のシステム開発ではプログラミングをする機会が多く、今まで製品に予め組み込まれているソフトウェアが正常に動くかの検査を中心に行っていたため、全くプログラミングの知識がない状態でのスタートとなりました。

しかしながら、プロジェクトの進捗に余裕が無いためか、上司からは「基本的なことも知らないなんて今まで何をやってきたのか?」と叱責され、経験の違いを考慮もせずに一方的に言われたのには、自分を中心にしか物事を考えられないことに呆れてしまいました。

プログラミングの知識がないことには仕事にならないため、自分で書籍を購入し学習をしながら業務に励みました。しかしながら、開発業務は、トラブルが多く発生するなどの理由により遅れが発生し、上司の怒りは私に向けられることになるのでした。

「あなたのスキル不足がこんな遅延を起こしている」など、遅れの理由を客観的に分析しどこに問題があるのかを考えず、また、問題点を踏まえ、どの様に業務を施行していけば、少しでも遅れを取り戻ることが出来るかなど、当然我々メンバーも考えなければならないのですが、具体的なアドバイスが無く単純に他人のせいにしていることに大きな怒りを感じてしましました。

最終的には上司というより人間として尊敬ができなくなり、辞めたいと思うようになってきたのでした。

開発業務の遅れにより、残業が深夜までなったこと、土日出勤が頻繁に行われ、開発スケジュールの余裕の無さや、請負業務としては3次請けなどにより顧客とのスケジュール調整が困難で、顧客が提示した納期に一方的に従わなければならないといった、中小規模のシステムインテグレーターの立場の弱さ、社員数も30人程度で、人手が常に足りない状況です。

社員一人一人に負荷がかかってしまい、うつ病などを発症し出社できなくなる社員が増える、会社の経営状況も良好とは言えず、業務に見合った額の給料が得られないなど、会社への不満と、将来性への懸念がかなり高まってきたという理由により、退職を本格的に検討するに至りました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【商社】しかし営業の仕事であるテレアポをやらされ始めたのが本当に辛かったです【30代前半】

職種:商社 年齢:30代前半 6年間勤めた会社を辞めた理由は以下2点です。

no image
【事務】お局からことあるごとにチクチクと嫌みを言われながら働くことはストレス【30代前半】

職種:法律事務職員 年齢:30代前半 新卒で入社しましたが、当時派遣社員で既に3 …

no image
【運送業】なんと1個50円です。100個配達して5000円です。こりゃあもう溜まりません。【20代前半】

職種:軽運送業 年齢:20代前半 私は6年に軽運送業を開業いたしました。始めた当 …

no image
【介護】仕事の内容よりも人間関係が本当に大切だなと思います【20代後半】

職種:介護福祉施設 年齢:20代後半 20代後半に介護施設でヘルパーとして働きは …

no image
【飲食店】空腹があまりにもきつかったから【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は朝食の担当をしていたので、仕事はじめが朝の6 …

no image
【人材派遣】休日もスタッフからの電話が入ると対応しなくてはならないし、毎日地獄でした【40代後半】

職種:派遣コーディネーター 年齢:40代後半 私はかつて派遣コーディネーターでし …

no image
【運送業】会社が求めているのはクール便の集荷量だ、メール便なんか集めてる暇があったらクール便の営業をして来い【30代前半】

職種:運送業 セールスドライバー 年齢:30代前半 会社を辞めたい理由の一つ目は …

no image
【編集】その上司がうまくいかないのは私のせいだという風になってきた【30代前半】

職種:編集作業 年齢:30代前半 私はある編集プロダクションに勤めていた編集者で …

no image
【アパレル】「弟はバカなのか」と嘲るように言い放ちました【20代後半】

職種:アパレル 年齢:20代後半 とある地方の百貨店に入っている店舗で勤務してお …

no image
【印刷】私はまだ経験が浅く流すことができず泣いて謝ることしかできません【20代前半】

職種:印刷会社 年齢:20代前半 高校を卒業してから進学を選ばず、印刷会社へと就 …